心筋梗塞
シンキンコウソク
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 心筋梗塞発作は、狭心症の発作に比べ持続時間が長い(30分以上)激しい前胸部痛
 
 
 【応急処置】
 ニトログリセリン舌下錠・硝酸薬(ニトロール)投与
 救急蘇生のABC
 冠動脈の閉塞により、その支配領域の心筋が壊死一心機能低下(心不全)
 梗塞後6ヵ月間は再発しやすいので要注意
 
 
 【治療】
 血栓溶解剤(ウロキナーゼ)抗血小板薬、 β遮断薬、 ACE(アンジオテンシン変換酵素)
 
 
 【歯科治療上の注意点】
 狭心症発作、心筋梗塞1ヶ月以内は禁忌。6ヶ月以上経過してからが望ましい
 ニトログリセリン舌下錠持参、低侵襲、短時間処置、モニタリング
 局所麻酔・ 確実な除痛(エピネフリン含有局麻2本まで)
 ワーファリン、抗凝固療法⇒適切な局所止血、休薬の場合は主治医に対診
 
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



 
         
        