固有鼻腔と副鼻腔の検査
コユウビクウトフクビクウノケンサ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【視診・画像診断】 
 <視診>
 鼻鏡や後鼻鏡を用いて観察
 見にくい場合、ファイバースコープ
 
 <画像診断>
 CT→骨破壊の評価が最も効果発揮
 
 
 【鼻腔通気度検査】
 ・鼻腔抵抗をみる
 ・自然呼吸状態での気流速度と外鼻孔-中咽頭厚差を同時に測定する方法
 
 
 【臭覚検査】
 基準臭力検査と静脈性臭覚検査が通常行われる。
 
 
 【アレルギー検査】
 ・抗原同定法(アレルゲンテスト)-皮膚テスト・鼻誘発テスト
 ・血清IgE抗体価測定(採血)
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



 
         
        