OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

セラメックス モノ

デンツプライシロナ
2008年06月26日登録

セラメックス モノ

概要

わずか7本で理想的な審美修復を実現!
光学的分析によりビタシェード16色をグループ分けし、わずか7色での対応を可能にしました。理想的な審美修復を最小のストックで実現します。
セラメックスは、ナノサイズのセラミックフィラー等を約88%含有していますから、高い耐久性と耐磨耗性を示します。また、外部から加わるエネルギーを分散し、クラックを最小限に抑えます。
特殊加工フィラーが多量に含まれているため、未重合のモノマー漏洩が少なく、生体にやさしい充填材料です。

医療機器承認番号

21600BZY00590

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

象牙質ケアのポイント

臨床的にエビデンスが確立している再石灰化に効果のある製品について学べます。

2021年04月06日開催

PRGプロケアジェルの発育抑制効果

S-PRGフィラーを 含有したPMTCジェル「PRGプロケアジェル」に細菌発育抑制効果があるのかを検証します。

2022年05月13日開催

合着・脱離のCQ

合着・脱離の科学 CAD/CAM 冠・ジルコニア・サンドブラスト・MDP・形成デザイン

2025年11月11日開催

ダイアグノカムの活用

「ダイアグノカム」はどのような製品なのか、また導入することでクリニックがどのように変化したのかを紹介...

2024年09月03日開催

間接?直接?

金属インレーにコンポジットレジン修復が追いついたか?う蝕治療ガイドラインによると差はないと結論付けら...

2021年03月02日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントの懸念点として挙げられる審美性と接着性について学びます。またまとめとして、...

2021年11月02日開催

歯質接着の歴史

最新の接着技術を知る前に、歯質接着技術の歴史を学びます。

2022年01月11日開催

どのう蝕除去法がベター?

論文ベースでは、セレクティブ リムーバルが最も良いと結論付けされています。文献をもとに解説します。

2021年03月30日開催

サホライド塗布後

サホライドで黒変した箇所を除去し、充填を行う場合、どの材料を選択すべきでしょうか。今回は充填材料につ...

2022年01月18日開催

サホライド

サホライドには口腔内バイオフィルム抑制効果も報告されています。今回はその詳細を紹介します。

2022年01月18日開催

8020運動の成功と共に

8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...

2022年05月13日開催

う蝕のリスク分析と管理

う蝕予防とリスクアセスメントの最新知見

2025年09月24日開催

グラスアイオノマーセメント

フッ素は歯質の脱灰抑制効果を高めます。文献からフッ素がどのように脱灰抑制に作用するのかを確認します。

2021年10月19日開催

根面う蝕の基本を押さえる

根面う蝕が普通のう蝕とはどう違うか?その特異性について学べます。

2021年04月20日開催

接着材の種類を理解

エッチング・プライミング・ボンディングの3Stepを1Stepで処置できる製品が主流となってきました。ここでは...

2021年02月16日開催

根面う蝕 発症メカニズム

根面う蝕は歯冠部う蝕と何が異なるのでしょうか。その発症メカニズムに注目します。

2022年01月18日開催

CRに関するCQ

コンポジットレジンの物性・色調再現・ファイバーコア適合性

2025年11月11日開催

接着の肝

エナメル質とレジンは比較的良好な接着耐久性を示しますが、問題は【象牙質接着】です。象牙質には、その構...

2021年02月16日開催

古典的石灰化

歯質再石灰化には古典的石灰化と新しい石灰化があります。ここではまず、古典的再石灰化について学んで頂き...

2021年04月06日開催

GIC接着界面

グラスアイオノマーセメントの接着界面は長期的にどのように変化していくのでしょうか。In vitroでの研究論...

2021年11月16日開催

製品情報

関連製品

クリアフィル マジェスティ

歯質に近似した透過性と光拡散性を付与することにより、シンプルな単層充填でも高度な色合わせが可能になり...

クラレノリタケデンタル

カリスマトパーズ ONE

これ1本でVITA16色に合う ■ アダプティブライトマッチングテクノロジー フィラー粒子とマトリックスの...

クルツァージャパン

テトリックN-セラム バルクフィル シリンジ

【製品の特長】 ・優れた物性で、レジン充填をシンプルで簡単にする臼歯部直接修復用の、光重合型コンポジ...

イボクラールビバデント

ソラーレ P

審美性を追求した「ソラーレ」をベースに、咬合圧に耐える粘靭性と耐摩耗性を持たせた臼歯部咬合面の審美的...

ジーシー

フィルテック シュープリーム XTE コンポジットレジン

よりハイレベルな治療に応える、自費診療のためのナノフィラーコンポジットレジン。 ナノフィラーテクノロ...

ソルベンタム

A・UNO【ア・ウーノ】

コンポジットレジンは新たなステージへ ■色に合う 色調適合技術 独自の色調適合技術「カモフラージュ...

ヤマキン

ビーナス デンチン 4g

シンプルなのに簡単、21世紀のビーナスがめざしたのは「ナチュラルな美しさ」ビーナスはヘレウスクルツァー...

クルツァージャパン

ボンドフィルSBⅡ

マルチに対応できるしなやか系接着充填材 光重合機能を付与した接着充填材です。しなやかな硬化体特性と適...

サンメディカル

ビーナス インサイザル 4g

シンプルなのに簡単、21世紀のビーナスがめざしたのは「ナチュラルな美しさ」ビーナスはヘレウスクルツァー...

クルツァージャパン

カラープラス

コンポジットレジン用のステイン材で光重合レジン専用です。 11色の豊富なバリエーションにより、自然で個...

カボ プランメカ ジャパン

クリアフィル F3

前歯用化学重合型コンポジットレジンです。 3色のユニバーサルペーストで自然感あふれる修復を実現しました...

クラレノリタケデンタル

ビーナス ベーシックキット

25、830 シンプルなのに簡単、21世紀のビーナスがめざしたのは「ナチュラルな美しさ」ビーナスはヘレウスク...

クルツァージャパン

クリアフィル AP-X

色調適合性と高い強度をもつ前臼歯共用の光重合型コンポジットレジンです。 微粉砕不定形フィラー(表面処...

クラレノリタケデンタル

C&Bオペーク 3g OA1

アートグラス専用の光重合型ペーストオペーク。 ビタ16色に「ピンク」を加え合計17色あります。

クルツァージャパン

エッセンシア

エッセンシア それはコンポジットレイヤリングの“パラダイムシフト エッセンシアに複雑な築盛テクニッ...

ジーシー

フィルテックシュープリームウルトラコンポジットレジン

操作性に優れ付形が簡単 ツヤ出しが簡単で、美しい光沢が長持ち 天然歯に近い審美性 高い強度と耐久性 【...

ソルベンタム

グレーシア

高い圧縮強度 耐磨耗性 インスツルメンツに粘りつかない

クリアフィルマジェスティIC

パッと充填、サッと形態付与 臼歯Ⅰ級窩洞などのコンポジットレジン充填に 新容器の採用と新規設計のペ...

クラレノリタケデンタル

テトリック カラー

天然歯を再現するテトリックシリーズのステイン材 修復物のキャラクタライゼーション用光重合用材料です。...

イボクラールビバデント

アメロジェンプラス

全14色のシンプルなシェードシステム 形態付与が容易な粘調度 高い研磨性 X線不透過 フィラー量76%(w/w)...

ウルトラデント

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる