概要
ヴィンテージシリーズの中でも、昨今、需要が増えている「ホワイトニング」色のみをまとめたシェードガイドです。
【色調】
4色:W0、W1、W2、W3
内容量
4色1組
そもそもサホライドがなぜう蝕治療に効果的なのでしょうか。その特長を振り返ります。
2022年01月18日開催
本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...
2020年10月15日開催
根面う蝕の正しい処置のための診査診断方法が学べます。
2021年04月20日開催
遺伝子? 生活習慣? 友人関係?知識を凌駕するものはなに? について学べます。
2020年09月29日開催
平成はボンディング材が大きく進化した時代となりました。その進化したポイントの1つに接着力が挙げられま...
2022年01月11日開催
今回の講演会でお話しした内容を簡単な動画にまとめました。確実な接着操作のために守るべきことを学べます...
2021年02月16日開催
一般診療において約60%はコンポジットレジンの再修復であるといわれています。またコンポジットレジンの平...
2021年03月02日開催
修復用グラスアイオノマーセメントをう蝕の残存が懸念されるようなケースに使用した場合はどうなのか。ART...
2021年11月02日開催
根面う蝕が普通のう蝕とはどう違うか?その特異性について学べます。
2021年04月20日開催
SDF法を実践して得た様々なメリットと今後の課題について、皆様に紹介していきます。本講演のまとめとなる...
2022年01月18日開催
グラスアイオノマーセメントにはフッ素だけではなくストロンチウムも含まれています。今回はストロンチウム...
2021年10月19日開催
根面う蝕は歯冠部う蝕と何が異なるのでしょうか。その発症メカニズムに注目します。
2022年01月18日開催
臨床的にエビデンスが確立している再石灰化に効果のある製品について学べます。
2021年04月06日開催
本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...
2022年05月12日開催
S-PRGフィラーを 含有したPMTCジェル「PRGプロケアジェル」に細菌発育抑制効果があるのかを検証します。
2022年05月13日開催
「ダイアグノカム」はどのような製品なのか、また導入することでクリニックがどのように変化したのかを紹介...
2024年09月03日開催
学生実習ではおなじみのトッフルマイヤーの使い方について解説します。
2021年03月30日開催
近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...
2024年09月03日開催
最新の根管処置歯の支台築造の臨床的ガイドラインによると、 残存壁数が2壁まである場合は「ポストの設置は...
2021年03月02日開催
う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。
2021年03月30日開催
松風の陶材3種類(ヴィンテージAL/ZR/MP)共通のシェードガイドです。 【色調】 21色:W0、W1、W2、W3、A...
松風
カスタマイズを目的としたクリアクティブ用無着色シェードガイド。
クルツァージャパン
ヴィンテージシリーズの中でも、昨今、需要が増えている「ホワイトニング」色のみをまとめたシェードガイド...
松風
ノリタケオリジナルシェードとして、NPシリーズの各種ポーセレンを取り揃えました。 より一層ピンク色が強...
クラレノリタケデンタル
天然歯に比肩する色調再現のためのシェードシステムです。高い強度と優れた研磨性を有しており、前臼歯とも...
デンツプライシロナ
デュラフィルレジンそのもので作成したシェイドガイドです。
クルツァージャパン
カリスマの材料そのもので作成された色見本です。 シェード合わせが大変しやすくなりました。
クルツァージャパン
EWシェード(Esthetic White/エステティック ホワイト)とは従来のノリタケホワイトニングシェード(NWシリ...
クラレノリタケデンタル
「ノリタケポーセレン」は従来から天然歯とのマッチングを考慮し、他社製品と比較しグリーンぽさを取り除き...
クラレノリタケデンタル
シェードテイキングをもっと簡単に、より正確に!スマイルライトはシェードテイキング時のリスクを劇的に減...
ヤマキン
パルフィークエステライトペーストのシェードガイド。
トクヤマデンタル
目の錯覚をなくし、より正確なシェードテイキングを可能にします。 【種類】 4種:No.1(ライト)、No.2(...
松風
光源から発する光を天然歯に当て、その反射光を測定することによって色を判断する歯科用色彩計で、どんな...
松風
(1) 色調再現性 (2) 迅速対応性 (3) 簡便操作性 「スペクトロシェード」は、周囲の光や室内の照明に影...
デンツプライシロナ
光源から発する光を天然歯に当て、その反射光を測定することによって色を判断する歯科用色彩計で、どんな照...
松風
光源から発する光を天然歯に当て、その反射光を測定することによって色を判断する歯科用色彩計で、どんな...
松風
クリアクティブ色見本。
クルツァージャパン
ホワイトニング用測色器 天然歯の色調を数値化するホワイトニング専用の測色器です。操作方法も簡単で、女...
松風
製品概要 シェードテーキングは、診療室の明暗、視野、個人の感覚等、様々な環境に影響を受け、実際に製作...
白水貿易
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?