概要
用途:レジン分離材による人工歯脱落を防止する洗浄材
脱ロウ作業後、人工歯基底面に付着したレジン分離材を「セップクリーナー」で洗浄することにより、人工歯の脱落を防止できます。
無開リン埋没法に優れた効力を発揮します。
開リン埋没法にも使用できます。
内容量
包装:2kg/2,100円(セップクリーナー用容器1本付)
20kg/148,000円
デンケン・ハイデンタル
2012年04月09日登録
用途:レジン分離材による人工歯脱落を防止する洗浄材
脱ロウ作業後、人工歯基底面に付着したレジン分離材を「セップクリーナー」で洗浄することにより、人工歯の脱落を防止できます。
無開リン埋没法に優れた効力を発揮します。
開リン埋没法にも使用できます。
包装:2kg/2,100円(セップクリーナー用容器1本付)
20kg/148,000円
「閉口印象法」を成功させるためにも抑えてもらいたい注意点があります。また印象材選びのコツについても触...
2024年02月06日開催
全部床義歯の印象採得は概形印象と精密印象の2ステップに分かれます。今回は概形印象の意味と重要性、トレ...
2024年01月23日開催
印象採得は「難しい、不安」と感じる歯科医師が多いようです。ではなぜ咬合採得は難しいのか、患者さんと術...
2024年02月20日開催
スマイルデザインの概要を踏まえ、実際の臨床に落とし込んでスマイルデザイン・治療計画を考えてみます。
2021年06月15日開催
全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...
2024年01月23日開催
本日は無歯顎に対するインプラントオーバーデンチャーの理論とその実際の後半で、【ダブルクラウンシステム...
2021年06月08日開催
ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。
2021年03月16日開催
前回(第73回)に続き、マイクロスコープについて学びます。今回は「実践編」として、前回の復習から実践す...
2023年05月23日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
支台歯を保護するための3つの柱について考えていきます。今回は「一次固定」について。
2025年01月07日開催
マイクロスコープ導入時に苦労することの一つとして「立体感をつかむ」ことが挙げられます。練習のコツにつ...
2023年05月23日開催
全4回にわたる講演の締めくくりとして、総義歯治療の成功のポイントについてまとめています。また、解剖学...
2024年03月07日開催
人はどういうときに負荷の高い仕事でもストレスが低くなるのか? このあたりを紐解きながら、どのようなモ...
2020年10月29日開催
治療計画をマネジメントするということはどういうことか、どのような知識・技能・考え方が必要か。本講演の...
2021年06月01日開催
根管治療でマイクロスコープ使用する場合、どのようなポジションが良いのか、ミラーの位置はどうすべきかを...
2022年07月26日開催
連携している歯科医院・歯科医師との情報共有もマイクロスコープを活用することでより効率よく行うことがで...
2023年05月09日開催
歯科医療の価値を患者さんに伝えたい、そもそも価値とはどういうものなのか考えます。
2021年06月29日開催
前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。
2025年01月07日開催
熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。
2024年02月06日開催
マイクロスコープ導入のカギとなるスタッフとの連携はどのように進めるべきか。竹内先生が実践されている方...
2023年05月23日開催
KB法でキーパーとの理想的な接着スペースを確保するための専用トレーです。 色調 1色=青
ジーシー
山八歯材工業
■義歯床用レジン分離材 主成分がアルギン酸ソーダのレジン用分離材です。 被膜が強固で分離後のレジン面...
日本歯科商社
石こう模型や人工歯などとワックスが固着することを防ぐ分離材で、ワックスアップ前に石こう模型などに塗布...
松風
デンチャー専用のシリコンフォーマー。 規格模型が簡単に作れます。
デンタルエイド
石膏と石膏の分離用。 咬合器やフラスコと石膏の分離用に。
デンタルエイド
ノビルフォーム タッキーファイヤー パターンは、科学的に形成された局部床義歯用のプラスチックパターン...
茂久田商会
【製品の特長】 ・ダブル構造でIPを傷つけず長持ち。 ・インジケーターへの装着や、スキャナへの差し込みが...
フラット
ジーシーギガウスは、長年培ったノウハウとさまざまなニーズを活かして開発・製造した磁性アタッチメントで...
ジーシー
義歯床用レジンのアルギン酸系分離材で、石膏面上に強靭な被膜を作りレジンとの分離効果は抜群です。
白水貿易
精密な適合を簡便な技法で確実に注入式マイクロウェーブ重合法均一片面加熱・保圧重合方式 粘膜面からの選...
デンツプライシロナ
有歯顎と総義歯(人工歯)の分析により得られた標準規格の歯列弓と歯冠幅径・長径を再現したワックスリムを...
デンタルエイド
アートグラス、デンタカラーシリウスはもとより、コンポジットレジン、陶材を石膏模型ならびにエポキシ模型...
クルツァージャパン
【特徴】 クラスプのように鉤歯を傷つけることなく審美的です。 構造がシンプルで破損のトラブルも少なく、...
山八歯材工業
用途:ポリアミド樹脂用接着剤 ポリアミド樹脂修復面に塗布することにより、新しく射出成形したポリアミド...
デンケン・ハイデンタル
プライムセップは歯冠用硬質レジン「メタカラープライムアート」で作製される硬質レジンジャケット冠、歯科...
サンメディカル
義歯咬合面の選択削合終了後の自動削合用です。
松風
ケラター オーバーデンチャー 義歯を維持安定させます。 維持部が低く対合歯とのクリアランスがより多く確...
マイクロテック
CAROエアーカッターに接続し、空気圧を調整します。 CAROエアーカッターのパワーを微妙に調整出来ます。...
東邦歯科産業
金属床義歯製作時の維持装置として最適な鋳造用パターン
茂久田商会
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?