OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

Arc-1

ナムコール
2014年07月01日登録

Arc-1

概要

今まで困難だった義歯の修理、コンタクト盛り等、様々な症例が容易に行えます!
アーク放熱による局所加熱のため、ひずみや周辺パーツへの影響を最小限に抑えます!
金合金・コバルトクロム合金はもちろん、ロウ着が困難なチタン合金の溶接にも対応!
軽量・コンパクトでハイパワーを実現!
W190mm×D211.5mm×H338.5mm 本体重量:約8kg(顕微鏡除く)
ハンドピースは取り外しての使用が可能!

内容量

医院価格:990,000円

医療機器承認番号

20B2X00017000007

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

実際の症例

佐伯先生の実際の症例を元に、製作ステップや注意点、またデジタルデンチャーで患者にどのような影響があっ...

2023年03月28日開催

CQへの回答

CAD/CAM修復の臨床精度を高める

2025年11月05日開催

エンドのマイクロスコープの基本

根管治療でマイクロスコープ使用する場合、どのようなポジションが良いのか、ミラーの位置はどうすべきかを...

2022年07月26日開催

未来予想図

世界で始まっている歯科分野のAI活用の事例を複数ご紹介しながら、AIと共存した歯科医療を目指すために業界...

2024年04月16日開催

はじめに

本講演はマイクロスコープをテーマに全2回で行います。今回は「導入編」として、竹内先生のマイクロスコー...

2023年04月18日開催

はじめに

今回はデジタルツールを用いた義歯製作に関して解説していきます。まずは具体的な解説の前に、講師の所属す...

2023年03月28日開催

症例

マイクロスコープが活用できるシーンを12例ご紹介します。実際にマイクロスコープで撮影した動画を確認しな...

2023年04月18日開催

CBCTと手術用顕微鏡のエンドへの活用状況

現在CBCTと手術用顕微鏡を使用して、歯根端切除手術を行っている例はまだまだ少ない。しかし、今後の歯内療...

2022年08月23日開催

医療ビッグデータ

医療ビッグデータについては世界中が取り組みを始めている。各国の状況と日本の現状を紹介します。

2024年04月16日開催

歯科衛生士の確保

気づいておられますか? 歯科衛生士が離職する本当の理由と先生の勘違い… また 復職を希望する歯科衛生士は...

2020年10月29日開催

何が歯科定期受診を促進する?

歯科疾患は患者さんの定期受診が治療のカギとなります。どのような患者さんの受診率が低いのかを知り、何を...

2022年10月25日開催

はじめに

2024年6月にiOS(CAD/CAMインレー)が保険収載されます。今回はCAD/CAM分野の保険収載の歴史や日本歯科保...

2024年04月09日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

マイクロスコープの使い分け

マイクロスコープには様々な種類があります。竹内先生はどのように選び、どのように使い分けているのかを解...

2023年05月23日開催

マイクロスコープ導入の躓き

マイクロスコープ導入時のもう一つの障壁が「ミラーテクニック」です。直視との併用やミラーテクニックの練...

2023年05月23日開催

私の経験より

マイクロスコープ導入は視野拡大だけでなく、治療の質を大幅に向上します。どのようなシーンに活用すべきな...

2023年04月18日開催

Society5.0とは?

Society5.0・ビッグデータ・AIとは一体何かについて学び、これからの社会、歯科医療への影響について考えま...

2024年04月16日開催

我々の研究

歯周病の診断にはどうしても時間とスキルが必要になります。それらをAIを用いることで簡便化することはでき...

2024年11月19日開催

ダイアグノカムの活用

「ダイアグノカム」はどのような製品なのか、また導入することでクリニックがどのように変化したのかを紹介...

2024年09月03日開催

製品情報

関連製品

スープラA 円線

クラスプ、レスト、ビームバー、床補強等

日本歯研工業

アクリルマーベル

アクリルレジン 砂研磨不要1ステップ フレキシブルデンチャー 時間3倍短縮2ステップ イッキに1度で小傷消...

茂久田商会

交換スプリング

東邦歯科産業

バーカッター

リンガルバー、パラタルバーの切断が容易に行えます。

木村鉗子製作所

バー線脚分割鉗子

遊離端のレジン床をバー線で連結する際に、バー線を縦に割り脚を広げる事により連結部の維持力を強化します...

木村鉗子製作所

スープラ パラタルバー線

当社のパラタルバー用線断面は粘膜面を平坦で、両端を薄くして中央部に豊隆をもたせています。 義歯特有の...

日本歯研工業

プラスチックパターン

No.3はエーカースクラスプ用に使用でき、No.4はエーカースクラスプやバータイプクラスプ用に使用できます...

松風

フラットバッグ

【製品の特長】 ・ダブル構造でIPを傷つけず長持ち。 ・インジケーターへの装着や、スキャナへの差し込みが...

フラット

接着助材

石こう法で脱ろう後、レジン歯の基底部に塗布することにより、レジン歯とレジン床との接着が強固になります...

松風

エイジレスプレート

[用途] バイトリム作成時の位置の確認 人工歯排列時の機能咬頭の位置の確認 咬合平面の誤差の確認

山八歯材工業

ギガウスC600マンドレールT型

歯冠外アタッチメントと従来の根面板アタッチメントを併用する場合に使用する専用マンドレール。 ECキーパ...

ジーシー

CAROエアーカッター

デンチャー・金属床掘り出し、咬合器からの取り外しに最適です。 エアー圧で強力に作動します。

東邦歯科産業

ノビルメッシュ ワックス ダイヤモンド

金属床義歯製作時の維持装置として最適な鋳造用パターン

茂久田商会

オストロンモールド

餅状のオストロン IIを 一定の厚みのシートにするための成型板です。

ジーシー

Arc-1

今まで困難だった義歯の修理、コンタクト盛り等、様々な症例が容易に行えます! アーク放熱による局所加熱の...

ナムコール

ベイシス エラスト

ノンクラスプデンチャーに求められる適度な弾力を有し鉤歯にしっかりフィット。 高い強度を有し耐衝撃性に...

山八歯材工業

デュープフラスコ

義歯の複製作業専用に設計されたフラスコです。 少ない印象材の量と簡便な操作で複製義歯が製作できるよう...

ジーシー

ポリエチレンボール/ポリエチレンヘラ

オストロン II の混和に最適なように考えられたポリエチレン製のボール、ヘラです。

ジーシー

ポリエチレンフィルム

レジンの試圧時に便利なシートです。

ジーシー

スープラ リンガルバー線

当社のリンガルバー用線の断面は上部を薄く、下部を厚くした半卵円型です。 舌感や粘膜面との調和が良好で...

日本歯研工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる