概要 CT撮影後、パノラマ画像上のクロスマークをダブルクリックすれば、すぐにその領域のCT画像が表示されます。 ■1台でCT撮影、パノラマ撮影が可能 CT撮影はφ40×H40mmとφ40×H80mmの2種類のFOVを選択することができます。 ■被ばく線量は、パノラマ撮影(X線フィルム)の1.8倍、一般のCTの1/5以下の実効線量 ■パノラマとCTのスムーズな連携 パノラマでは遠心根に病巣があるかのように見えますが、CT画像を確認すると、実際はかなり湾曲した近心根(頬側)の周りにのう胞があるのが確認できます。 ■パノラマスカウト、2方向スカウトで容易なCTポジショニング スカウト撮影後、画像上の関心領域を選択するだけで簡単に撮影の位置づけがで きます。 医療機器承認番号 20900BZZ00259000 モリタ