概要
80分でスピードシンタリング焼成。YZ(イットリウムジルコニア)の特性を損なうことなく焼結を早めます。9ユニットブリッジまでシンタリング焼成が可能で、徐冷温度400℃でストレスフリーでやさしく焼結できます。
医療機器承認番号
27B1X00020225001
インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。
2021年04月13日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
次に、下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などを見ていきましょう。
2021年05月18日開催
遊離端義歯における磁性アタッチメントの臨床応用
2025年07月15日開催
全4回にわたる講演の締めくくりとして、総義歯治療の成功のポイントについてまとめています。また、解剖学...
2024年03月07日開催
RPD設計の概念はどのようなものがあるのか、またどの設計概念に従うべきなのかを考えます。
2024年12月17日開催
片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...
2021年01月05日開催
義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。
2024年02月06日開催
片側性義歯の適応症例を示します。また、ここではレストシートとガイドプレーンの形成についても学んでいた...
2021年01月05日開催
スマイルデザイン その2 口唇について。口唇の理想はどのような状態なのか、具体例を挙げて解説していま...
2021年06月15日開催
部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...
2025年06月17日開催
下顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...
2021年05月18日開催
今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...
2021年01月05日開催
咬合採得に関連する筋、関節などの解剖学を考え、歯の喪失によって口腔内はどのように変化していくかを学び...
2024年02月20日開催
インプラントとRPDを融合させることで治療の選択肢が広がりますが、一方でこの治療は治療終了=ゴールとは...
2021年03月16日開催
日本は100年かけながら 明治時代の人口に逆戻り しています。この講義では日本の人口動態を整理するととも...
2020年12月08日開催
部分床義歯治療で最も重要なことは、義歯の動揺の最小化 です。ここでは、義歯設計において非常に重要とな...
2020年12月08日開催
連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方をお話しま...
2021年06月01日開催
部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...
2020年12月08日開催
熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。
2024年02月06日開催
メタルセラミックス用陶材「ヴィンテージ MP」に「ユニレイヤー」を追加発売いたします。「ユニレイヤー」...
松風
クラレノリタケデンタル
ヴィンテージ ZRは、ヴィンテージシリーズの高い審美性に、ジルコニアフレームの強度をプラスしたオールセ...
松風
エントランスセット VITAクラシカルA3シェードを築盛できるセットです。 デンチン、エナメルだけでなく、ク...
ジーシー
ウエット感が持続しますので、シェードベースポーセレン築盛時の作業が向上します。
クラレノリタケデンタル
ニケイ酸リチウムガラスセラミックス結晶が、強度を大幅にアップ。 これまでのエンプレスの120Mpaから、350...
白水貿易
クラレノリタケデンタル
天然歯の色調分布をもとにして従来のビタシェードの構成(A系・B系・C系・D系)を見直し、明度別にホルダーを...
松風
天然歯に見られる、一般的なシェードガイドよりも明るい色調を簡単に再現できる陶材です。
松風
ポーセレンマージンを製作するためのセットです。
松風
【製品概要】 ビタ社のジルコニア用のオールセラミックコア材上に築盛する専用陶材です。 【特徴】 ビタイ...
白水貿易
超微粒子の粉は調合しやすく、塗布性も良好です。 また、焼成前と焼成後の色調はほとんど変わりなく、発色...
松風
グラスファイバー強化材(ベクトリス)のフレームにセラミックポリマー材(タルギス)を築盛して強固なメタルフ...
白水貿易
陶材単体の色調を観察するためのカラーガイドです。
松風
「IPSエンプレス2エリス」はIPSエンプレス2のコアフレーム上に築盛する、新しく開発された低溶ガラスセラミ...
白水貿易
天然エナメル質の色調を再現します。各インサイザルパウダーには番号をつけてあり、この番号が適合シェード...
大信貿易
超音波振動のコンデンスにより陶材を簡単に緻密にします。しかも赤外線反射センサーにより、手を近付けるだ...
松風
ブリーチシェードを築盛できるセットです。
ジーシー
支持するセラミック修復物の形状により自由に変形して焼成物を支持するワイヤーで、ポストの代わりとしてお...
松風
ガムポーセレン、ブリーチシェードカラー、ステインを中心としたセットです。 様々な症例に対応できます。
大信貿易
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?