OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,097

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ヴィンテージ AL/ZR オペークライナーリキッド

松風
2008年06月26日登録

ヴィンテージ AL/ZR オペークライナーリキッド

概要

オペークライナー専用の希釈液です。

内容量

包装:3mL

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

総義歯セット 3

咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...

2024年03月07日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...

2021年06月15日開催

リジットサポート

部分床義歯治療で最も重要なことは、義歯の動揺の最小化 です。ここでは、義歯設計において非常に重要とな...

2020年12月08日開催

全部床義歯の重要性

全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...

2024年01月23日開催

基礎編のおさらい

前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。

2025年01月07日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。

2021年05月18日開催

抜歯する?しない?

残存歯の抜歯はすべきなのか?残存歯を残す場合の基準は何かについて解説します。

2025年01月07日開催

睡眠時ブラキシズム

ブラキシズムがある患者さんは夜間RPDを外しますが、ではそのままでよいのでしょうか?ナイトデンチャーの...

2025年01月07日開催

ダブルクラウンシステムと義歯の関係

本日は無歯顎に対するインプラントオーバーデンチャーの理論とその実際の後半で、【ダブルクラウンシステム...

2021年06月08日開催

義歯安定へのワンポイント

義歯の調整で悩む「上顎義歯が落ちる」「下顎義歯が浮き上がる」場合、考えらえる原因や回避するための解剖...

2024年03月07日開催

実際の症例と設計1

片側性義歯の適応症例を示します。また、ここではレストシートとガイドプレーンの形成についても学んでいた...

2021年01月05日開催

咬合採得に関わる解剖

咬合採得に関連する筋、関節などの解剖学を考え、歯の喪失によって口腔内はどのように変化していくかを学び...

2024年02月20日開催

はじめに

義歯製作に欠かせない精密印象ですが、ではなぜ熱田先生が総義歯の研究に取り組んできたのか。現在までの研...

2024年02月06日開催

天然歯における義歯設計の概要

部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...

2020年12月08日開催

支台歯喪失リスク

RPDの支台歯は本来とても弱いもの、支台歯の喪失リスクについて学びます。

2024年12月17日開催

上顎無歯顎へのIOD

インプラントオーバーデンチャー(IOD)の理論とその実際ということで、まずは上顎IODについて適切なインプ...

2021年05月18日開催

保護対象歯を守る1

支台歯を保護するための3つの柱について考えていきます。今回は「一次固定」について。

2025年01月07日開催

義歯の大きさ・形に影響を与える筋

義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。

2024年02月06日開催

ノンクラスプの適応

ノンクラスプデンチャーの適用が学べます。ノンクラスプデンチャーは、暫間義歯、金属アレルギー、前歯部少...

2020年12月08日開催

上下顎無歯顎へのIOD

各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。

2021年05月18日開催

製品情報

関連製品

カラーインディケーター

大信貿易

クラックファインダー

ジルコニア及びアルミナなどセラミックフレームのクラックを簡単に確認できます。

クラレノリタケデンタル

ヴィンテージLD増色

増色です。 ヴィンテージ LD プレスの上部に築盛する低融タイプ( 800℃付近で焼成)の歯科用陶材です。...

松風

ノリタケ スクリーニング ポーセレン キット

スクリーニング ポーセレンは、オペークとオペーシャスボディの中間の半透明性を有していますので、「ポー...

クラレノリタケデンタル

ヴィンテージ黄変防止液

銀を含有したメタルボンド用合金で補綴物を製作する際に、この液を使用すれば、銀による陶材の黄変(Greeni...

松風

ノリタケ スーパーポーセレン AAA ラスターポーセレン セット

ラスターポーセレンは、天然歯エナメル質の色調及び表面性状を再現するスペシャリストのためのポーセレンで...

クラレノリタケデンタル

セラモソニックS

超音波の安定した微細な振動により、型崩れを気にせずスピーディに陶材築盛が行え、タッチセンサーによる自...

松風

ヴィンテージ アート 単品

天然歯の持つ色調やキャラクタライズが容易に再現できるペーストタイプの歯科陶材用ステインです。 金属焼...

松風

セルコン デンタル

セラミックを超えたセラミックス、「セルコン」

デンツプライシロナ

クリエイション トランスパ Geller Mix、OT+

クリエイション陶材に新たなトランスパ Geller MixとOT+が追加されました。 OT+はほぼニュートラルな色...

日本歯科商社

イニシャル スペクトラムステインセット

全てのマテリアルに使用できるオールマイティなステインです。 2種類のリキッドを使い分け粘稠度を調節し...

ジーシー

ヴィンテージハロー レッドシフトポーセレンセット

天然歯に多く見られる、一般的なシェードガイド(ビタシェード)よりも赤みの強い色調を簡単に再現できる陶...

松風

ラミナ ポーセレン

ポーセレンラミネートベニアの下地になるように色調および透明度を調整したマスキング陶材です。

松風

ヴィンテージ モデリングリキッド

適度な粘性があるために、型くずれしにくく築盛が容易に行えます。 また、湿潤状態を長く維持できるため、...

松風

セラビアン フォーミング リキッド

セラビアンポーセレンパウダー(ステインを除く)の築盛時に使用する専用リキッドです。 ウェット感が持続...

クラレノリタケデンタル

イニシャル MCクロマシェードトランスルーセント

クロマティックシェードトランスルーセント(CST:Chromatic Shade Translucent)パウダーは、焼成工程で...

ジーシー

イニシャル Zrブリーチセット

ブリーチシェードを築盛できるセットです。

ジーシー

エステニアC&B

高い強度と審美性を有するハイブリッドセラミックスです。 無機フィラーを92wt%という高密度に含有しており...

クラレノリタケデンタル

ポーセライズ 1ミクロン ペーストシリンジ

マイクロテック

タルギス/ベクトリス

グラスファイバー強化材(ベクトリス)のフレームにセラミックポリマー材(タルギス)を築盛して強固なメタルフ...

白水貿易

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる