OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

マルチ トレーナーブレース対応

JM Ortho
2013年09月20日登録

マルチ トレーナーブレース対応

概要

装置に萌出を誘導するガイダンスがないので、ブラケットを装着した状態での装置の使用が可能です。

内容量

5,000円

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

症例供覧

放射線性顎骨壊死・2症例目、今回は「放射線性顎骨壊死と薬剤関連顎骨壊死の合併症例」について解説します...

2024年04月24日開催

歯を保存するための再生療法

歯を保存するために必要な「再生療法」について、様々なエビデンスを紹介しながら理解を深めます。

2024年07月09日開催

イクラが口から?先生ならどうします?

不定愁訴を訴える患者さんにどのように接するか、タイトルにもある問いかけをテーマに考えていきます。

2022年08月30日開催

副腎皮質ホルモンとは?

副腎皮質ステロイドホルモンを歯科領域でどのように使うべきなのか、強さ・剤形などの違いでの使い分けなど...

2022年05月31日開催

インプラント 基本の「キ」 その1

インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織と...

2023年06月06日開催

歯肉そのものの美しさのために

審美とは歯冠部の美しさだけでは成り立ちません。歯肉の審美性の大切さについて考えます。さらにEr:YAGレ...

2024年08月27日開催

インプラント 基本の「キ」 その3

要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問...

2023年06月06日開催

症例を通して

「ポンティック部の顎堤増大」の症例を解説しながら、術式のポイントを解説します。また付着歯肉・角化歯肉...

2024年08月27日開催

口内炎の発症機序と治療

口内炎の発生機序から治癒までの流れ、治療に使われる薬剤(非ステロイド)について学びます。

2022年05月31日開催

テッシュレベルインプラントの予後は?

ティッシュレベルインプラント(TL)の予後が本当に良いのかについて、応力分散・力学的な観点から解説しま...

2023年08月08日開催

歯周病と骨粗鬆症

歯周炎と骨粗鬆症は関連があると報告されています。歯科で一般的なパノラマエックス線写真による骨粗鬆症の...

2021年01月12日開催

口腔粘膜疾患:診断・治療の進め方

口腔粘膜疾患を診断し、治療を進めるためのステップについて解説します。

2022年05月17日開催

はじめに

93回は純正アバットメントを使う理由について解説していきます。はじめにインプラント・補綴装置の生存率・...

2023年11月07日開催

舌痛症の特徴と治療

亜鉛不足による舌痛症にフォーカスします。亜鉛不足がなぜ舌痛症を招くのか、どのように治療していくのかを...

2023年03月08日開催

この粘膜疾患の診断は?

実際の症例を元に、各種情報でどのように診断していくのか、診断の難しさについて学びます。

2022年05月31日開催

歯周外科治療の必要性

なぜ歯周ポケットが6mm以上あるケースにはフラップが有効なのでしょうか?

2023年08月29日開催

Er:YAGレーザー症例紹介

「Er:YAGレーザー」は再生療法の大きな味方です。どのような点が優れているのかを実際の症例で解説してい...

2023年09月12日開催

当院での取り組み

光免疫療法ではカテーテルを適切に穿刺する技術が求められます。デジタルを使った穿刺サポートの仕組みにつ...

2024年05月17日開催

口腔筋機能療法の目的と効果

口腔疾患は口呼吸・口腔乾燥が原因となることが多い。その改善となる口腔筋機能訓練の方法と効果を紹介しま...

2022年08月30日開催

アフタの基本

アフタとはどのような状態なのか、またどのような分類があるのか。症例写真を見ながら学びます。

2022年05月17日開催

製品情報

関連製品

マルチ トレーナー

他のマルチアプライアンスより硬いシリコンを使用しているため前歯部を圧下させる作用があり効果的な歯牙コ...

JM Ortho

エルコジュールA1

A1色のハードタイプ

スマートプラクティスジャパン

ニューSTロック ミニ(左右1組入)

維持部が一体形成されているので、通常の技工作業による維持部の変形、破損はほとんど起こりません。 装置...

デンツプライシロナ

エルコロックプロ ピンク

ハード(PETG)&ソフト(TPU)の2層構造シート

スマートプラクティスジャパン

マシュー HSL2744-14

リゲーションインスツルメンツの理想系です。 先端部分にタングステンカーバイドを配合することで強度を上...

フォレスト ・ワン

レベリング クリアアタッチメント

●リンガルボタンとして使用できます。 ●透明で目立ちません。 ●角ワイヤーが挿入できます(.018スロット) ●...

松風

レビアル/リンガルボタン

全体がワンピース構造で鋭い角がなく、患者が快適なように丸みを帯びています。熔接部分が広く、パッドの湾...

カボ プランメカ ジャパン

キューシック

対象症例 ・ディープバイト ・ディープバイトを伴うオーバージェット ・軽度 - 中度の下顎前歯部のクラウデ...

JM Ortho

アブソアンカーII

Ti-Niコイルスプリングやエラスティックがかけやすく外れにくいヘッド構造 ドライバーへの取り付けがスムー...

松風

EVOLUTION SLT

【特長】 高い操作性 専用のオープナーでクリップを開閉して頂くことで3分程度でワイヤー交換が可能となり...

プレオルソ ユーティリティ

プレオルソ ユーティリティは、歯科用咬合スプリントです。 矯正治療後の保定、クレンチングや歯ぎしりの...

フォレスト ・ワン

レオーネ ファーストクラス

臼歯の遠心移動にスクリューを使用することにより、確実かつ効果的に移動させる新装置です。 上顎大臼歯を...

モリムラ

ニューSTロック(左右5組入)

コンパクトで安定性の高い舌側弧線維持装置 維持部が一体形成されているので、通常の技工作業による維持部...

デンツプライシロナ

クリアスナップ ロスタイプ 左上犬歯用

痛みの少ない矯正治療・迅速な歯牙移動 クリップタイプの結紮用アタッチメント。クリアブラケットに装着す...

デンツプライシロナ

クリアボタン

ブラケットの付かない叢生部位の改善に ブラケットの付かない造成部位に装着することにより、歯冠半分位ま...

デンツプライシロナ

SureSmile アライナー【シュアスマイル アライナー】

SureSmile アライナーで予測実現性の高いアライナー治療を SureSmile アライナーで歯列を矯正することによ...

デンツプライシロナ

マルチ スタート

独特なデザインで子供でも日常生活に使いやすくなっています。 前歯部に3つのブレスホールがあるため呼吸も...

JM Ortho

クリアスナップ フック付 ロスタイプ左下犬歯用

クリアスナップのバリエーションで即座にフックが使用できます。 遠心移動等プロチェーンとのコンビネーシ...

デンツプライシロナ

マルチ トレーナーブレース対応

装置に萌出を誘導するガイダンスがないので、ブラケットを装着した状態での装置の使用が可能です。

JM Ortho

TA急速被蓋改善装置

TA急速被蓋改善装置は、上顎前歯部セクショナルアーチと併用することで、外科的矯正治療の必要がない症例に...

デンツプライシロナ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる