OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,958

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

newton-1(ニュートン・ワン)

大信貿易
2013年10月11日登録

newton-1(ニュートン・ワン)

概要

[newton-1]の概要
レンチ本体は、専用設計された12枚ギアの駆動機構を持つコンパクトヘッドを採用。レンチは分離可能な構造でオートクレー ブ滅菌に適用します。締め付けトルクをあいまいにさせないために、リニアセンサーが 入力側トルクとデジタル表示する機器本体の出力側トルクの誤差を最小限にし、微小トルク においても施術の安全性を高めます。

機器本体は、インプラント施術において、ドクターの利便性と安全性を高めるため、大画面液晶の機器にトルク値をデジタル表示。視認性重視の設計で安心感・信頼性を飛躍的に向上します。初期設定が不要、電源ONとリセットスイッチのみですぐに測定可能。各インプラント目標のトルク値までピークホールドの最大値を確認するだけで読取誤差も減少させます。

内容量

[newton-1]のセット内容
・ 機器本体
・ レンチ本体
・ レンチアダプタ
・ 単3形アルカリ乾電池(2本)[newton-1]のセット内容

医療機器承認番号

26B3X10009130001

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

破折歯根治療の実際

歯根破折を起こさないようにするためにはどのように根管充填材を選び、使用していくべきか。実験結果を紹介...

2022年04月26日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は歯根破折との見極めが難しい根面溝による歯周炎です。

2022年04月12日開催

放射線性顎骨壊死

放射線性顎骨壊死の原因とされる放射線治療とはどのようなものか、またどのように対処していくのかについて...

2024年04月24日開催

インプラント周囲炎

上部構造のどのような要素がインプラント周囲炎に影響するのかについて、各種論文を元に解説します。

2023年08月08日開催

スクリュー固定性上部構造

続いて「スクリュー固定性上部構造」の症例を紹介します。デンツプライシロナ社の製品を通して、スクリュー...

2024年01月16日開催

ス―パーボンド

スーパーボンドは症例に応じた操作時間に粉液比を変え、調整することが可能です。粉液比を変えた場合の物性...

2022年05月10日開催

口腔がん

1970年代から現在までの口腔がん治療の歴史を振り返りながら、技術の進化を学びます。

2024年04月05日開催

IOS

機種によるIOSの性能にはどのくらいの差があるのか。文献データを紹介しながら、真度と精度の違いについて...

2023年12月19日開催

う蝕治療 新たなMIを知る

MIというと最小限の侵襲・歯質切削で・・・というイメージがありますが、もうすでに古い考えだと感じます。...

2021年03月30日開催

治療の実際

光免疫療法の治療ステップについて、投与前から治療後の管理まで、ポイントを紹介しながら解説します。

2024年05月17日開催

光免疫療法

光免疫療法には「免疫」という用語が含まれるのはなぜか。光免疫療法の原理について深く解説します。

2024年04月05日開催

破折治療後のメインテナンス

メインテナンスにぜひ活用していただきたのが、洗口剤によるポケット洗浄です。この洗浄によりどのような効...

2022年07月19日開催

垂直歯根破折の実例 

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は歯頚部から破折したケースです。

2022年04月12日開催

口腔悪性腫瘍診断

口腔悪性腫瘍診療における臨床医へのアドバイス

2025年08月26日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がシングルクラウンを連結する際の、インプラントの構造の名称、連結様式の違いについて説明します...

2023年10月17日開催

治療の実際

光免疫療法に使用する器具「ディフューザー」「ニードルカテーテル」などについて、それぞれの特徴と違いに...

2024年05月17日開催

NiTiエンジンファイルだけで完結?

本講演のまとめとして、友清先生が行った実験を紹介しながら、根管治療の将来像を考えます。

2024年06月25日開催

ス―パーボンド

スーパーボンドは生体親和性が高い製品ですが、使いかたによっては炎症を誘発する場合があります。今回は生...

2022年05月10日開催

プロービングデプスが深くなる疾患

プロービングデプスが深い=歯根破折とはならない。ではプロービングデプスが深くなる疾患とそれぞれの特徴...

2022年04月12日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は前回に続き歯頚部から破折したケースです。

2022年04月12日開催

製品情報

関連製品

インプラントレスキュー

■日本人の顎に合わせて設計されたウルトラショートサイズのドライバービット 「Sサイズ」と「US(ウルトラシ...

ナムコール

インプランター Neo Plus2

「Innovation and Smart」 空間はもっと広く、革新的にインプランター初のワイヤレスフットコントローラー...

京セラ

インプラントレスキュー

他院埋入インプラントのメインテナンス、純正ツールでは対応できない高径のケースに!

インプラテックス

マイクロモーターシステム MD20

トルク値可変でトルクリミッター、オートストップ機能で自動的にモーターがストップします。 ブラッシュレ...

インプラテックス

Xプランター

ウッドペッカー社最新最上位機種インプラントモーター ウッドペッカー社独自のFOC制御技術により、あら...

ビーエスエーサクライ

ジーシー インプラントモーター BA

シンプルさを突き詰めて、直感的な操作を実現したインプラントモーターです。 ダイヤル一つのシンプル設...

ジーシー

newton-1(ニュートン・ワン)

[newton-1]の概要 レンチ本体は、専用設計された12枚ギアの駆動機構を持つコンパクトヘッドを採用。レンチ...

大信貿易

インプラントモーター IM-IV

インプラント治療を安全・快適にサポートするインプラントモーター ハンドピースヘッドとモーターがコンパ...

ジーシー

ピエゾサージェリータッチ

インプラテックスから発売された“ピエゾサージェリータッチ”(メクトロン社製)は、現行モデルの「ピエゾサ...

インプラテックス

VarioSurg【バリオサージ】 3

インプラント治療に使用可能な超音波ボーンサージェリーシステムです。その代名詞ともいえるバリオサージが...

京セラ

インプラントメッド SI-1010

【製品概要】 わかりやすく簡単な操作で安定したインプラント埋入を実現! 画面にタッチして直感的に操作...

白水貿易

バリオサージ 4

現在のインプラント治療をより快適にする 超音波ボーンサージェリーシステム。 超音波ボーンサージェリー...

ジーシー

コンフォルトルーチェ

見やすさを追求したパネル角度 5種類のプログラム設定 5段階の注水量調整機能付き トルクキャリブレーショ...

ノーベル・バイオケア・ジャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる