OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,958

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

イニセルインプラント

モリタ
2020年08月07日登録

イニセルインプラント

概要

イニセルインプラントは従来のインプラント表面に対し専用のコンディショニング剤で処理することにより、本来の超親水性表面を再獲得することができます。

イニセル専用カートリッジ「APLIQUIQ」(アプリクイック)で供給され、埋入直前にチェアサイドにてコンディショニング処理を行います。
超親水性表面の獲得により埋入早期の段階から骨結合が促進され、埋入されるインプラントサイズや骨の状態により早期荷重(埋入後3週間)も可能となります。

また、インプラントデザイン(カラー部のバリエーション)が追加され、骨内への完全埋入(ボーンレベルでの埋入)や、1回法(ティッシュレベル)の対応が可能になり、様々な軟組織の条件に適応できます。

内容量

【材質】チタン
【滅菌・包装】滅菌済。ヒーリングキャップはカートリッジ内に同封されています。

医療機器承認番号

30200BZX00086000

トヨヤマ

プレミアム会員

4
  • 使用歴

参考になった/0名 同じ意見です/0名

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

可撤性上部構造

IODの中で「アトランティス コーヌスコンセプト」を取り上げます。これまでのIODと何が異なるのか、コーヌ...

2023年07月04日開催

症例供覧

放射線性顎骨壊死の症例を紹介します。今回は「下顎管に及ぶ骨破壊に対して行った骨再建術」について解説し...

2024年04月24日開催

咬合力による歯根破折の実験

前回で説明した「垂直歯根破折が頬舌方向に多いこと」を証明した実験を解説します。

2022年04月26日開催

ガイドサージェリー

デジタル技術を活用したサージカルガイドはどの程度の精度があるのでしょうか。またデジタルを使わないハン...

2023年11月21日開催

予後不良症例のご紹介

再植法の予後不良症例を2例紹介します。どのような点に注意すべきかを解説します。

2022年07月05日開催

光免疫療法

光免疫療法には「免疫」という用語が含まれるのはなぜか。光免疫療法の原理について深く解説します。

2024年04月05日開催

インプラント周囲炎

上部構造のどのような要素がインプラント周囲炎に影響するのかについて、各種論文を元に解説します。

2023年08月08日開催

症例供覧

根尖からの破折症例を紹介しながら、骨吸収、根吸収に至った経緯を一緒に考えていきます。

2022年06月21日開催

治療の実際

光免疫療法の治療ステップについて、投与前から治療後の管理まで、ポイントを紹介しながら解説します。

2024年05月17日開催

垂直歯根破折 治るのか?

治療後の状態に大きく関わる「歯根膜の有無」、処置前のプロービングで歯根膜残存状態を確認する重要性を解...

2022年05月24日開催

根面カリエスマネージメント

う蝕の減少とそれによる残存歯数の増加、また高齢化率の上昇に伴い、根面う蝕が非常に多く発生する状況とな...

2021年03月02日開催

固定性上部構造

前回に続き、インプラントの補綴装置の種類と特徴について学びます。まずは固定性の上部構造について、動画...

2023年07月04日開催

う蝕治療 新たなMIを知る

MIというと最小限の侵襲・歯質切削で・・・というイメージがありますが、もうすでに古い考えだと感じます。...

2021年03月30日開催

感染防御のための機材とテクニック

感染防御のための機材やテクニックについて実際に寺岡先生が使用されている製品を紹介しながら、選択のコツ...

2023年08月22日開催

口腔がん

口腔がん治療の原則と治療戦略を学びます。また、がんの分類や種類ごとの対応法の違いについても紹介します...

2024年04月05日開催

補綴歯科治療

最新技術としてデンツプライシロナ社のサービス「Atlantis abutment」を紹介しながら、今後のデジタル技術...

2023年12月19日開催

放射線性顎骨壊死

放射線性顎骨壊死の原因とされる放射線治療とはどのようなものか、またどのように対処していくのかについて...

2024年04月24日開催

治療の実際

光免疫療法に使用する器具「ディフューザー」「ニードルカテーテル」などについて、それぞれの特徴と違いに...

2024年05月17日開催

破折治療後のメインテナンス

メインテナンスにぜひ活用していただきたのが、洗口剤によるポケット洗浄です。この洗浄によりどのような効...

2022年07月19日開催

口腔内接着後の再治療

垂直歯根破折は破折線を歯根の外側から修復する場合があります。さらに外側からのアプローチには再植法、フ...

2022年06月21日開催

製品情報

関連製品

インプラント シュリッテン

「インプラント シュリッテン」は、X線診断によって決定されたインプラントの埋入位置や方向を、外科手術...

山八歯材工業

レストアー TPS シリンダーインプラント

白水貿易

ザイブ

最近のインプラント治療は患者さんにとって、よりシンプルで、治療時間をより短く、より負担を軽減すること...

デンツプライシロナ

アンキロス-トータルソリューション

デンツプライ三金は、デンツプライグループの世界的ネットワークを生かしアンキロスインプラントシステム(...

デンツプライシロナ

ミューワンHAインプラント

チタンインプラントをベースに、フィクスチャー表面にハイドロキシアパタイト(HA)を緻密で均一な薄膜でコ...

山八歯材工業

レストアー RBM インプラント

RBMは、Resorbable Blast Media(被吸収性ブラスト材)の略です。 RBMインプラントはハイドロキシアパタイト...

白水貿易

フリアリット2のコンセプト

審美性を備えたインプラントのコンセプトは、単独植立修復ができる限り容易に行えることです。 世界で最初...

デンツプライシロナ

スプライン ツイスト MP-1

日本人が日本人のために開発したナローインプラント スプライン・インプラントシステムに、新たにスプライ...

白鵬

インプラントメッド SI-915

■製品概要 よりコンパクトで人間工学に基づいたデザインに加え、大型ディスプレイにより視認性が高まり、ま...

白水貿易

開脚型インプラント/Sargon IMPLANTS

本製品はラザロフ・サルゴン博士により考案された抜歯即時埋入、即時補綴を可能にした開脚型イミディエート...

クロスフィールド

アストラテックインプラントシステム

アストラテックインプラントでは、フィクスチャー頸部にマイクロスレッドという小さなスレッドを施し、周囲...

EMINEO

「EMINENT(優れた)」、「OPERATION(操作性)」の実現を目指し開発されたデンタルインプラントです。 先...

京セラ

リプレイスセレクト

リプレイスセレクト・テーパードのインプラントは、天然歯根の形状を再現しています。 シンプルな外科手術...

ノーベル・バイオケア・ジャパン

ブローネマルクシステム

症例や修復のタイプにかかわりなく、ほとんどの症例を治療することができるシステムです。 より扱いやすい...

ノーベル・バイオケア・ジャパン

SPI エレメント/SPI コンタクト

抜歯後即時埋入や中間歯欠損、吸収した骨への埋入など、幅広い症例に使用できるインプラントを豊富な種類で...

モリタ

コバルトクロムシリンダー

「コバルトクロムシリンダー」は生体適合性証明書が付与された陶材焼付用コバルトクロム合金「ダン・コバル...

日本歯科金属

レガシー3

KaVo KerrグループImplant Direct社のLegacyシステムに、Legacy2、Legacy3インプラントをラインナップし、...

インプラテックス

レガシー2

KaVo KerrグループImplant Direct社のLegacyシステムに、Legacy2、Legacy3インプラントをラインナップし、...

インプラテックス

マグフィットMIP

マグフィットMIPは直径φ2.6を有する下顎総義歯用のマグネット専用ミニインプラントです。 シンプルな術式、...

プラトンジャパン

インプラント Aadva

インターナルコニカルコネクション。 ショートインプラントを追加ラインナップ!

ジーシー

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる