概要
○低ユージノール設計
ユージノール量の低減により、余剰ユージノールによる組織為害性を抑制。良好な操作性と根管充填シーラーに必要な物性を維持
○硬化時に膨張
硬化時にわずかに膨張し、死腔の発生を防止。 根管内を緻密に塞ぎ、優れた封鎖性を発現
内容量
[包装]
左:散剤 15g
右:液剤 10mL
医療機器承認番号
225AFBZX00127000
ビーブランド・メディコーデンタル
2020年09月05日登録
○低ユージノール設計
ユージノール量の低減により、余剰ユージノールによる組織為害性を抑制。良好な操作性と根管充填シーラーに必要な物性を維持
○硬化時に膨張
硬化時にわずかに膨張し、死腔の発生を防止。 根管内を緻密に塞ぎ、優れた封鎖性を発現
[包装]
左:散剤 15g
右:液剤 10mL
225AFBZX00127000
感染防御のための機材やテクニックについて実際に寺岡先生が使用されている製品を紹介しながら、選択のコツ...
2023年08月22日開催
VPTを行う上で大切なことは無菌的環境を保つことです。今回は実際に寺岡先生が使用している器材を紹介し、...
2023年09月19日開催
今回は細菌数減少を意識した機材やテクニックについて実際に使用した映像を交えて紹介しています。
2023年08月22日開催
NiTiファイルは破折しやすいイメージはありませんか?ではなぜファイルは破折するのか、回避するにはどうす...
2024年06月25日開催
根管治療にお勧めの治療器具を2回に分けて紹介していきます。寺岡先生が実際に使っている器具について解説...
2021年07月21日開催
BCシーラーのメリットとデメリットを知り、どのように使っていくべきかを考えます。
2021年08月04日開催
根尖切除術【搔爬・骨窩洞形成】として、肉芽組織はどの程度除去すべきなのか、骨窩洞形成はどの程度必要か...
2022年08月23日開催
抜髄後の痛みについて原因と予防法を説明し、実際の症例を見ながら知識を深めていきます。
2021年07月07日開催
VPTの適応と要件は歴史とともに変化してきました。前編ではその歴史を紹介しながら、VPTの適応と要件を考え...
2021年08月18日開催
様々な意見がでる「穿通」について、海外の論文を紹介しながら学んでいきます。
2021年07月07日開催
【逆根管充填】に使用する材料の特徴を学び、材料選択について解説します。
2022年08月23日開催
前回に続いて根管治療にお勧めの治療器具を紹介していきます。それぞれの器具についてより深く紹介します。
2021年07月21日開催
歯内療法の治癒の原則「無菌的処置」。本動画ではラバーダムについて使用のコツを解説します。
2021年07月07日開催
代表的な根管形成の手法を紹介しながら、その問題点について考えていきます。
2024年06月25日開催
VPTに使用する覆髄材料について考察していきます。主にMTAとその他材料の比較になっています。
2021年08月18日開催
歯内療法の良好な予後を保つために欠かせない「封鎖」について、いただいた質問を紹介しながら考えていきま...
2021年07月07日開催
歯髄の石灰化については発表も少なく、未知な部分も多いですが、各種文献のデータや実際の症例を見ながら考...
2021年08月18日開催
メタルコアの除去に用いる「ダブルドライバーテクニック」について紹介します。
2021年07月21日開催
外科的歯内療法とは何か。各種エビデンスを紹介しながら、成功させるためのポイントと必須となる機材を紹介...
2023年09月19日開催
根管治療の原則「無菌的処置」。その成功のカギはラバーダムにあります。その効果と重要性について説明しま...
2021年06月23日開催
*歯科用根管充填シーラ Grossmanの処方をベースとしたユージノール系のペーストタイプ根管充填シーラー...
日本歯科薬品
●粉末タイプのMTAセメント「TMR-MTAセメント ミエール」の技術を応用し、水と練和不要なプレミ...
ヤマキン
(1) 酸化亜鉛ユージノール系シーラーの欠点であったユージノールによる組織為害性と、硬化による収縮を解...
ビーブランド・メディコーデンタル
根管充填シーラー補助材料 ロエコシールのキャタリストとベースを自動的に練和するロエコシール専用ミキシ...
茂久田商会
ヴェリコム Well pulp PTは、化学的に合成された高純度カルシウムアルミノシリケートを主成分とするパテタ...
ペントロンジャパン
低ユージノール設計、硬化微膨張が特長の歯科用根管充填シーラです。
アキラックス
高い操作性を有するキャビオスがMTA系製材として生まれかわりました。スムーズで切れが良く、歯質へのなじ...
ネオ製薬工業
根管充填用シリコン系シーラー材料 硬化時に膨張し(0.2%)主根管はもとより側枝、象牙細管も緊密に封鎖...
茂久田商会
白水貿易
【使用目的、効能又は効果】 根管充填(抜髄根管の充填、感染根管治療後の充填)に使用する。 根管充填用シ...
ジーシー昭和薬品
*歯科用根管充填シーラ Grossmanの処方をベースとしたユージノール系のペーストタイプ根管充填シーラー...
日本歯科薬品
ネオ製薬工業
根管内に根管充填材(糊材等)を送り込んで充填するために使用します。
松風
カルシウムシリケート系 プレミックス フロータイプ バイオセラミック シーラー BSAワンフィル シリーズは...
ビーエスエーサクライ
国産のMTAシーラーで使いやすさと低価格を実現しています。 アパタイトバリア析出による封鎖性と生体適合...
クラーク
「メタシールSoft ペースト」とは接着性を有したレジン系根管充填用シーラーです。 「メタシールSo...
サンメディカル
MTAが根管充填用シ―ラになりました。 MTA フィラペックスは根管充填用シ―ラ―、MTAセメントは覆髄材です...
ヨシダ
根管内に根管充填材(糊材等)を送り込んで充填するために使用します。
松風
●A材とB材を練和させて使用するユージノール系根管充塡用シーラ ●A材およびB材の比率を変えることで、ペ...
ジーシー昭和薬品
根管充填シーラー材料 ・硬化時に膨張(0.2%) ・組織不溶性 ・X線造影性 ・高流動性 ・湿潤...
茂久田商会
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?