概要
咬合スプリント造形用のインクです。造形後もソフトな状態が続き、強い衝撃や咬合圧から歯や顎を守ります。
内容量
2色 ホワイト、ブルー
医療機器承認番号
27B1X00060000091
前回に続き「セメント固定性上部構造」の症例を紹介します。今回はデジタルの導入で最終上部構造製作過程が...
2024年01月16日開催
本日の講義概要 と 【口腔機能低下症】 について学べます。往診していないから関係ない…では済まされない、...
2020年11月17日開催
残存歯数や口腔機能の状態から、要介護予後を予測 している研究について学べます。
2020年09月15日開催
8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...
2022年05月13日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
可撤性上部構造 IARPD(implant assisted removable partial denture)について学びます。ISRPD, IRRPDと...
2023年07月04日開催
口腔粘膜疾患を理解するため、本講演では解剖学、病理学的観点の基礎知識を学びます。
2022年05月17日開催
口腔カンジダ症には様々な種類があります。実際の臨床を紹介しながら、治癒へのステップを学びます。
2022年02月08日開催
ノンメタルクラスプデンチャーにおけるレスト設計と、下顎大臼歯1歯残存症例への対応
2025年07月15日開催
ISRPDにおいて適切なインプラント本数に関する考え方について学べます
2021年03月16日開催
インプラントオーバーデンチャー(IOD)の理論とその実際ということで、まずは上顎IODについて適切なインプ...
2021年05月18日開催
日本の人口動態 、そして 未来予測 が学べます。
2020年11月10日開催
全4回で構成される講演の第二回となる今回は「口腔機能低下症」をテーマに解説します。まずは野原先生が所...
2023年05月30日開催
スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...
2021年06月15日開催
デジタル技術を活用したサージカルガイドはどの程度の精度があるのでしょうか。またデジタルを使わないハン...
2023年11月21日開催
口腔機能低下症に対する検査方法と診断 が学べます。新たに準備しなければならない検査機器は舌圧計程度で...
2020年11月17日開催
近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどうい...
2023年11月21日開催
今回の講演では、今まで学んだ知識を使いながら、今までの私の症例をご覧頂きます。私は診療ごとに義歯の設...
2021年01月19日開催
部分床義歯の効果・リスク・TMDとの関係・生存率 について、最新のエビデンスを元に解説します。
2020年12月08日開催
口腔カンジダ治療薬として使われる薬剤とそれぞれの処方について解説します。
2022年03月15日開催
造形後は水で洗浄!IPAを使わない模型材料です。 高解像度出力でも細部まで忠実に再現します。 石膏の色...
山八歯材工業
用途 サージカルガイド スプリント 各種ステント 色調:クリアー 材質:PMMA(アクリル樹脂)
山八歯材工業
赤外線温度センサーによる高度な温度管理を実現した強力吸引成型器です。
■歯科矯正用の装置材料として国内初の認証※ ■30日以上の長期的使用が可能なスプリント材料として国内初の...
デンケン・ハイデンタル
解像度UP・短時間の高速出力で優れた精度を実現 使いやすさにとことんこだわり工具を使わずにセッティング...
クエスト
優れた適合性...スポーツガード独自の素材は矯正装置が付いていても、印象材のように正確に適合します。...
カボ プランメカ ジャパン
NITEホワイト・エクセル専用のEVAシートと、あらかじめ作製したU型(歯列全体)石膏模型をセットし加熱・吸...
デンツプライシロナ
本製品は咬合スプリント造形用インクです。 適合状態が確認しやすく、清潔感のあるクリア色を今回追加しま...
松風
高い衝撃吸収効果と衝撃力分散効果を兼ね備えた、ソフトシート&ハードシートを一体化したトリプルレイヤー...
スマートプラクティスジャパン
個人用マウスガードやブリーチングトレーなど、各種トレー製作のための吸引・加圧方式の熱可塑性樹脂吸引加...
松風
高性能:ウルトラバックは吸引面が四角形(105mmx105mm)の広大面積を持ちます。吸引面はメッシュ状で、どの...
ウルトラデント
個人トレー、サージカルガイドの製作が可能な造形用インクです。 耐熱性が高いため、オートクレーブ滅菌後...
松風
スプリントを簡単・迅速に作製できる適合精度に優れた光重合型のレジンです。 厚さ3mmの使いやすいシート状...
ジーシー
「スノーホワイト3D」はすぐれた適合性と良好な面性状が表現するりん酸塩系埋没材です。 高い流動性でパタ...
松風
3Dプリンター造形物と光重合型硬質レジンどちらも重合可能です。 メインスペクトルが広帯域で高出力なキセ...
松風
設置場所を選ばないコンパクト設計 フレックスプレスは熱可塑性レジン専用の射出成型機です。最高温度340℃...
フォレスト ・ワン
3Dプリンタで造形した義歯床と既製のレジン歯の接着にお使いいただける粉液タイプの接着材料です。 切削...
松風
カーラ プリント4.0にインプラントのガム模型造形用インク「ディーマ プリント ジンジバ マスク」を新発...
松風
個人トレーやベースプレートの作成が可能。 オートクレープ対応で材料を滅菌可能。 ベースプレートに適し...
山八歯材工業
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?