OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,943

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

クリアクレーブ

デンケン・ハイデンタル
2022年10月11日登録

クリアクレーブ

概要

未包装ハンドピース
最大13本・最短20分で滅菌完了

■ 大容量の滅菌チャンバー
■ スピーディな滅菌作業
■ プリオン滅菌モード搭載

※ 未包装の場合、最大13本のハンドピースの滅菌が可能。 滅菌バッグに入れた場合は、最大9本のハンドピースに対応。
※ 常温から134℃で未包装のハンドピースを乾燥工程なしで滅菌し、取り出し可能になるまでの時間。

内容量

外形寸法:246(W)×360(H)×377(D)mm
質量:17kg
電源電圧:AC100V ±10% 50/60Hz
消費電力:1100VA
使用環境条件:温度 10~40℃/湿度 30~90% RH(但し、結露なきこと)/標高 Max.2000m
安全装置:安全弁、空焚きセンサー、過昇温センサー、ふたロック装置

医療機器承認番号

301AHBZX00010000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

垂直的顎位の決定方法

垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...

2024年02月20日開催

IODについて

IOD (インプラントオーバーデンチャー)の基本的知識について、文献紹介も交えながら解説していきます。

2024年03月12日開催

インプラント 基本の「キ」 その2

インプラントは天然歯と何が違うのでしょうか?また、治療に用いる器具についても解説します。

2023年06月06日開催

咬合採得の臨床

咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...

2024年02月20日開催

ダブルクラウンシステム 疑問への回答

無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。

2021年06月08日開催

抜歯する?しない?

残存歯の抜歯はすべきなのか?残存歯を残す場合の基準は何かについて解説します。

2025年01月07日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎無歯顎で固定性と可撤性、どちらが荷重後にインプラントの喪失が多いか調べたシステマティックレビュー...

2021年05月18日開催

前回頂いた質問への回答

前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。

2024年02月20日開催

治療計画の進め方 スマイルデザインとは

治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。

2021年06月15日開催

総義歯セット 2

義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...

2024年03月07日開催

義歯の大きさ・形に影響を与える筋

義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。

2024年02月06日開催

実際の症例と設計4

上顎遊離端欠損への義歯の設計について示します。この症例は片側欠損ですが、パラタルバーを使用しレストを...

2021年01月05日開催

IODとISRPD

インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。

2021年05月18日開催

リジットサポート復習

今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...

2021年01月05日開催

安定して清掃性が高い設計とは?

清掃性と安定性を両立させる義歯設計には、高度な適合精度と精密な技工が不可欠です。本講演ではその設計思...

2025年06月17日開催

ノンクラスプの適応

ノンクラスプデンチャーの適用が学べます。ノンクラスプデンチャーは、暫間義歯、金属アレルギー、前歯部少...

2020年12月08日開催

参考)黒嶋先生の私見と臨床

その1から7までで解説した内容を踏まえ、黒嶋先生が実際に臨床でおこなれている内容について紹介します。...

2021年07月13日開催

ラッコ義歯

ラッコ義歯の設計と臨床応用

2025年07月15日開催

ノンクラスプデンチャーの適応症と設計を知りたい

審美性を重視した義歯設計として注目されるノンメタルクラスプデンチャー。適応症の見極めや設計の工夫、材...

2025年06月17日開催

残存歯を守る設計とは?

義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...

2025年06月17日開催

製品情報

関連製品

HAC 220FD/260FD/316FD

滅菌器FDシリーズは長い間、ベーシックな機能と堅実な性能が信頼され好評を博してきた。そして安心感を与え...

不二光学機械

クラスBオートクレーブ BC-17

EN13060に準拠した国産クラスbオートクレーブ 器具を傷めないソフト乾燥モード搭載 精製水の給水がしやすい...

モリタ

YS-A-C501B

・ヨーロッパ規格EN13060.準拠の最高水準クラスB滅菌対応! ・視認性に優れたカラー液晶タッチパネルを採用...

ユヤマ

OSクレーブ80

●ワンタッチスタート スタートボタンを押すだけでプログラムを開始します。 ●静かな運転 当社独自の...

大平製作所

サーボクレーブTE-241ER

ワンタッチで滅菌から乾燥まで行え、歯科医院様の感染対策をサポートします。

長田電機工業

スーパークレーブHF220/HF260

【特長】 ●フルオート送風乾燥タイプ ●用途に合わせたワンタッチ切り替え操作 ●前回の設定を保持 HF2...

佐藤歯材

YS-A-C108

「YS-A-C108」は、診療中に不快感のない静かな小型卓上クレーブです。 従来機に比べ、静音性に優れ(体感的...

クラスBオートクレーブ リサ

「クラスBオートクレーブ リサ」はチャンバー容量が22ℓの大容量。機能性のアップによって、より効率的・効...

白水貿易

スマートクレーブ

・使う人にやさしい操作性、低温乾燥モードで器具にもやさしい全自動のオートクレーブです。 ・見やすく直...

モリタ

DACプロフェッショナル

「DACプロフェッショナル」は、チャンバー内を真空にしながら飽和蒸気を注入する工程を数回繰り返す高度な...

E IIクレーブ

【製品の特長】 ・JIS T 7324:2005に適合したベーシックモデル。 ・基本機能を重視したセミオートタイ...

モリタ

HAC 240XP

自動ドアロック機構により、ワンタッチで扉の開閉が行え、従来機のような圧力容器が熱い時に、扉が開けにく...

不二光学機械

OS-907 Select(セレクト)

●大画面ディスプレイ 大きな画面と漢字・ひらがな表示で、より見やすくなりました。 選択した設定値や実...

大平製作所

プレポストバキューム方式オートクレーブ Sterina

クラスBオートクレーブ「Sterina」は、必要な機能に絞ったシンプルなモデルです。大容量(22L)のチャンバ...

モリタ

クラスBオートクレーブ ララ

「クラスBオートクレーブ ララ」はチャンバー容量が17ℓ。コストと滅菌性をを両立したモデルです。 小型高...

白水貿易

OSクレーブ75

●スタートボタンを押すだけ プログラムを設定すれば、あとはスタートボタンを押すだけで ドアの自動ロ...

大平製作所

ユーロクレーブ29VS+

ヨーロッパ規格であるEN13060に準拠した「クラスS」プレポストバキューム方式の滅菌器です。 滅菌前にチャ...

ジーシー

DCデントクレーブ500M

(卓上小型高圧蒸気滅菌器) 大容量・省スペース・低価格で確実な滅菌処理を可能にしました。 滅菌コースを...

ヨシダ

OSクリア

クエン酸で水アカ汚れをしっかり落としてぴかぴかにする、当社オリジナル商品です。 チャンバーの定期的な...

大平製作所

ルナクレーブⅡ フルオート

ルナクレーブⅡフルオートは飽和水蒸気置換機構により、ハンドピース内部の細い空間や滅菌バッグ、インスツ...

モリタ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる