OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ガッターカット

茂久田商会
2008年06月26日登録

ガッターカット

概要

ガッタパーチャ電気切断機スイッチONで瞬時に加熱、バーナー不要、待ち時間ゼロです適正温度で完全切断、多数のポイントも楽々切断、ポイントが付着して根管から抜け出ることもありません。
スイッチOFFで急速冷却口腔内への出し入れが安全、発煙や臭いが最小限ですフレックスポイント他樹脂系ポイントも楽々切断、軽量・コンパクトで操作が簡単です

内容量

仕様 《ガッターカット》 ・ハンドピース(充電バッテリー)…1本   サイズ:W142×φ20mm   重量:46g ・充電スタンド(誘導式)…1台   サイズ:W184×H20×D92mm ・チップ(オートクレーブ滅菌可)…4本  #1前歯用 #2小臼歯用 #3臼歯用 #4(ピーソ使用前に)ポストホール予備形成用 《単品》 ・ハンドピース 密閉型で安全、非接触充電方式ハンドピースの耐用見込み年数は約2年です(使用頻度により異なります) ・充電スタンド ・チップ

Dr. Hi

プレミアム会員

2
  • 使用歴

    数回

治療効果

ガッタパーチャの断端を切断する用の製品なのだが、いかんせん温度が低く切れにくい。
垂直加圧根管充填用のシアオフする機械の方が圧倒的に使いやすい。
安価なのはいいかもしれないが、うまく焼ききれないとイライラするのでどちらをとるかですね。

参考になった/0名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

根管治療

根管治療を行った後の経過観察はどのくらいの期間行うのが適切なのか、各種論文の内容を紹介していきます。

2021年07月21日開催

穿孔修復

外科的歯内療法に関連が深い「穿孔修復」について解説しています。後半寺岡先生の症例も紹介しています。

2021年09月01日開催

どこまで拡大する?

拡大はどこまで行うべきなのか、文献を紐解きながら考えていきます。(その2)

2021年08月04日開催

エンドのマイクロスコープの基本

根管治療でマイクロスコープ使用する場合、どのようなポジションが良いのか、ミラーの位置はどうすべきかを...

2022年07月26日開催

再根管治療

再根管治療の全体の流れを説明します。また成功率に関する論文を解説します。

2021年07月21日開催

歯根端切除と意図的再植について

今回説明してきた「歯根端切除」と「意図的再植」はどのような違いがあるのか。また「歯の移植」はどのよう...

2023年09月19日開催

レッジへの対応

レッジは必ず除去しなければならないのか?またどのように除去・対応すべきなのかを考えます。

2022年07月26日開催

破折ファイルの除去

破折ファイルを除去するべきか否かについては、様々な判断基準がある。実際の症例を見ながら考えます。

2022年07月26日開催

根管充填

仮封の厚みはどの程度必要か、また推奨する根管充填方法をご紹介します。

2021年08月04日開催

機械的拡大

歯内療法で欠かせないファイルについて歴史的側面から掘り下げていきます。また実際の症例についても解説し...

2021年07月07日開催

CWCT

CWCTのメリットとデメリット、安全性などを考えます。

2021年08月04日開催

治癒の原則 細菌数減少

前回に続いて根管治療にお勧めの治療器具を紹介していきます。それぞれの器具についてより深く紹介します。

2021年07月21日開催

症例供覧1

口蓋側からの外科的歯内療法の症例を紹介しながら、口蓋側の骨窩洞形成の注意点などを解説します。

2022年08月23日開催

歯内療法コース

これまでのセミナー内容を振り返り、ポイントを復習していきます。

2021年09月01日開催

根管治療の原則

根管治療の原則「細菌数減少」。中でも重要となる機械的拡大と化学的洗浄を解説していきます。

2021年06月23日開催

ご質問への回答

事前アンケートでいただいた質問への回答です。今回は根管が発見できない場合の対処と目詰まりしてしまった...

2021年07月21日開催

難症例へのアプローチ

難治症例であっても根管治療の原則は変わりません。根管治療の原則と、ぜひ用意してもらいたいツールについ...

2022年07月26日開催

歯根端切除の機材&テクニック

歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「切開・剥離」に...

2023年09月19日開催

BCシーラー

BCシーラーのメリットとデメリットを知り、どのように使っていくべきかを考えます。

2021年08月04日開催

根管の複雑性

根管治療を行う上で知っておかなければならない基本「根管の複雑性」を理解し、根管治療に求められることは...

2024年04月30日開催

製品情報

関連製品

ガターパーチャソフトポイント《カラーコード》

ガターパーチャソフトポイントは、常温ではコシがあるため、彎曲の強い根管にも挿入しやすく、また根管内で...

ジーシー

エヌ・ツーアピカル

【主成分】 粉末 (100g 中) パラホルムアルデヒド 6g 酸化亜鉛 48.4g その他 液 (100mL 中) チョウ...

アグサジャパン

デンタリスKEZ

根管壁及び根管充填用ポイントに対するヌレに優れ、根管内では10分程度で硬化し、X線造影性を有しています...

ネオ製薬工業

ガッターカット

ガッタパーチャ電気切断機スイッチONで瞬時に加熱、バーナー不要、待ち時間ゼロです適正温度で完全切断、多...

茂久田商会

TruNatomy

TruNatomyは、デンツプライシロナが提供する最新の歯内療法システムです。WaveOne Gold、ProTaper Next、Pr...

デンツプライシロナ

ガッタパーチャ インスツルメント#2

余分なガッタパーチャの切断と、その後の圧接が1本で簡単にできます。 加熱した際、熱が冷めにくい形状に設...

YDM

BIO-C シーラー【バイオCシーラー】

水酸化カルシウム系の根管充填材料です ・カルシウムイオンを放出するので、生体親和性が高いです。 ・ p...

ヨシダ

ウルトラフィル・3Dシステム

簡単な操作でガッタパーチャの根管充填をスピーディに行えます。

タカラベルモント

ピヤスガッタパーチャアクセサリー ポイント

8サイズの補助ポイントは、それぞれ均一にハンドロールされ適度な柔軟性と熱可塑性を併せ持ち、わずかな熱...

ピヤス

IDTガタパーチャポイントII

高品質・低価格を実現したガタパーチャポイントです。 根管充填に最適な腰の強さを持ち、湾曲根管にも適し...

内外歯材

フレックスポイント「ネオ」

ポリプロピレンを主成分とした、新しい根管充填用ポイントです。 ポリプロピレンは、血管カテーテル等の医...

ネオ製薬工業

プロエンドII

腰の強さと折れにくさを有したガッタパーチャポイント! 根管内へのスムーズな挿入を実現

山八歯材工業

ガッタパーチャ ポイント .04(504)/.06(506)

歯科用根管充填材料 フレックスマスター対応のマルチテーパー(.04/.06)用マスターポイントですISOカラー...

茂久田商会

低反射 ブラック 逆根管用インスツルメント

みえる 快適! 逆根管治療 ・ギラつかない低反射ブラック※エキスプローラ―とプラガーのみ ・かるくてフ...

茂久田商会

ガッタパーチャアクセサリーポイント

松風

スーパーエンド ベータ

●歯科根管材料電気加熱注入器「スーパーエンド ベータ」 ペレットタイプの根管充填材(レジロンおよびガッ...

ペントロンジャパン

AHプラス

根管充填に新たな選択肢 シリンジ&ペースト ●操作性の向上  シリンジタイプを追加。練和の手間を省き操...

デンツプライシロナ

ガッタパ-チャ オブチュレ-タ-

ダイアガン専用の充填材料です。フローはソフト、ミディアム、ハードの3種類から選択できます。

モリタ

根管充填ピンセット ミニ#1

手にフィットして握りやすい滑りにくいデザイン設計なので、握りやすくなっています。 先端のズレがなく確...

YDM

ジーシー NEX Gコンデンサー

尖部用の細い形態は、追随製にすぐれたニッケルチタンで根管口部用の太い形態は、ステンレススチール。また...

ジーシー

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる