OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

アドベール SH

モリタ
2024年08月15日登録

アドベール SH

概要

Er:YAGレーザーは硬組織疾患、歯周疾患、軟組織疾患のさまざまな使用目的と効果が薬機法上の承認を受けています。
アドベールSHは幅広い症例のプリセットから選択するだけで必要なコンタクトチップ、出力設定を呼び出すことができます。
高パルス化、出力範囲の拡大で、低侵襲かつ処置効率の高い照射が可能です。またさまざまな治療シーンに対応できる多彩なコンタクトチップとフレキシブルな操作性が患者さん、術者の負担をやわらげ、効率的なレーザー治療を実現します。

医療機器承認番号

30500BZX00080000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

デジタル咬合採得

デジタルでの咬合採得はどの程度の信頼性があるのか。従来法との比較でどの程度信頼できるのかを考えていき...

2023年12月19日開催

治療計画の進め方 スマイルデザインとは

治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。

2021年06月15日開催

アナログによるインプラント治療

デジタル技術がない頃はどのようにインプラント治療を行っていたのか、ステップを紹介します。

2023年11月21日開催

正確な適合性・機能性・耐久性を提供するために

インプラントのパーツになぜ精度が求められるのか。適合性・機能性・耐久性について考えていきます。

2023年11月07日開催

付与する咬合で力をコントロール

インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...

2021年07月13日開催

デジタル印象

前回に続き、デジタル印象への疑問を解説します。今回はデジタル印象では何本までインプラントに対応できる...

2023年12月19日開催

治療計画立案の上で持つべき8つの疑問

治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。

2021年06月01日開催

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置 予後

インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...

2021年06月08日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がシングルクラウンを連結する際の、インプラントの構造の名称、連結様式の違いについて説明します...

2023年10月17日開催

上下顎無歯顎へのIOD

各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。

2021年05月18日開催

総義歯セット 2

義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...

2024年03月07日開催

インプラントを除去し義歯で機能回復した症例(前半)

上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...

2021年01月19日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がブリッジの場合、よく考えなければいけないことがあります。その考え方についてイラスト用いて詳...

2023年10月17日開催

デジタルによる義歯製作方法

デジタルツールを用いて作られる義歯=デジタルデンチャーの製作方法の基本について解説します。

2023年03月28日開催

閉口印象法

熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。

2024年02月06日開催

ガイドサージェリー

デンツプライシロナ社の製品を例に、インプラント治療で重要となるサージカルガイドの種類について学びます...

2023年11月21日開催

インプラントと部分床義歯の融合 初めに

インプラントとRPDを融合させることで治療の選択肢が広がりますが、一方でこの治療は治療終了=ゴールとは...

2021年03月16日開催

ISRPDどんなRPDが良い、予後は?

インプラントのアタッチメントシステムは多数存在します。ここではISPRDにおける義歯設計について解説しま...

2021年03月16日開催

コーヌスコンセプト ATLANTIS 実際

アトランティス コーヌスアバットメント オーバーデンチャーの実際をご紹介します。

2021年06月08日開催

製品情報

関連製品

オペレーザーPRO

性能を極限まで追求した「PRO」スペック 従来5Wだった最高出力を7Wにスペックアップ。また集光性能を極限ま...

ヨシダ

レーザー手術装置

効能・効果 生体組織の蒸散・凝固・止血・切開に効果があります。 特徴 1.06μmの波長を持つNd.YAGレー...

マニー

デントライト30

硬組織・軟組織両方の対応。歯肉組織の切開・止血・凝固・蒸散。齲蝕罹患歯質(エナメル質・象牙質)の蒸散...

ヨシダ

インパルスデンタルレーザー

スリムなボディと17.5kgの軽量設計により診療案内の限られたスペースの使い勝手がよく、快適な治療環境を実...

半導体レーザメス P-LASER(ピーレーザ)

ハイパワー半導体レーザ誕生 ・ RPT:20W、CW:15W高出力 7種類のパルス幅設定 4種類のデューティ比設定

ガスレーザー プラス

“より使いやすく、衛生的に、もっと快適に”をコンセプトに、さらに進化した炭酸ガスレーザー「ジーシー ガ...

ジーシー

ベルレーザー

設定されている内容が、一画面で表示されます。 フットスイッチによる出力制御はFINEモード、SLOWモード、O...

タカラベルモント

ARROW

8関節マニュピレーター。 ロングジョイントアーム

日本アイエスケイ

歯科用ペン型半導体レーザー ULTRAFAST

レーザー治療の新たなスタンダードへ ULTRAFASTは、小型・軽量・高出力の歯科用ペン型半導体レーザーで...

フォレスト ・ワン

炭酸ガスレーザメス Mobile(モバイル) Laser(レーザ) C05(C05) Σ

院内はもうコードレス時代 バッテリー充電方式 Σモード搭載 照射タイマー機能

炭酸ガスレーザメス Panalas(パナラス) C05(C05) Σ(シグマ)

1992年以来やさしい治療と使いやすさを求めてパナソニックのレーザはまた進化します。 ・ パナラス独自のS...

P-LASER

ハイパワー(RPT設定時:20W) 持ち運び可能なコンパクトサイズ 安全機能

白水貿易

ネオキュア7200

ネオキュアシリーズのスタンダード機種です。 患部冷却用エア供給機能を搭載。さらに、軽くて柔軟な320μ m...

松風

オペレーザーLite

ファイバータイプで蒸散・切開を実現 中空ファイバー内にコーティングした誘導体の働きにより、従来のファ...

ヨシダ

インパルス デンタルレーザー

Nd:YAGレーザーの波(1064nm)は体内の水分や血液に吸収されにくく、組織の内部まで浸透する性質をもって...

ベル・ラクサー

症状に応じて選択できる多様な照射モードを搭載。 歯科医療の幅広い分野をカバーします。

タカラベルモント

オペレーザーPRO

性能を極限まで追求した「PRO」スペック 従来5Wだった最高出力を7Wにスペックアップ。また集光性能を極限...

ヨシダ

アドベール SH

Er:YAGレーザーは硬組織疾患、歯周疾患、軟組織疾患のさまざまな使用目的と効果が薬機法上の承認を受けてい...

モリタ

ネオキュアハイパー

“高出力”対応のシリーズ最新機種です。 最大パルスエネルギーを200mJから400mJにパワーアップ!ハイパワー...

松風

ネオキュアマルチ

レーザ1台を複数(3 - 6台)のユニットで共用できます。 操作部のみをユニットに直付けすれば、広々とした...

松風

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる