OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,958

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

プロキシマル/Proximal 

クロスフィールド
2008年06月26日登録

プロキシマル/Proximal 

概要

歯ブラシタイプの歯間ブラシ。
ハンドルはテペ独特の使いごこちの良い形状に仕上っています。ブラシも使用する部位によって2通りに角度を変えられ、しっかりと固定できます。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

Root-end Sealing

垂直歯根破折の治療において、気を付けたいのが「根吸収」です。今回は逆根管充填での封鎖性をどのように確...

2022年06月21日開催

どう治療する?垂直歯根破折

治療法選択の流れを説明し、ポイントを解説します。

2022年05月24日開催

食後の歯磨きは何分後?

情報があふれる今、正しい情報を得るにはどうすればよいのか。「食後の歯磨き」を例に原著を読む大切さを伝...

2021年09月14日開催

再評価の重要性

歯周治療のステップにおいて再評価はとても重要となります。その評価を行うにあたり、歯肉縁上に原因がある...

2021年09月28日開催

歯周炎の予後判定

歯周病予後判定の重要性と方法 について学べます。医療における予後判定は、直感や経験に基づくのではなく...

2021年01月26日開催

垂直歯根破折 歯根膜はどう?

状況により抜歯が最善と思われる症例でも患者の希望により、保存を選択する場合もある。その時にどのように...

2022年05月24日開催

予後不良症例のご紹介

再植法の予後不良症例を2例紹介します。どのような点に注意すべきかを解説します。

2022年07月05日開催

垂直歯根破折の治療成績

垂直歯根破折の治療成績と生存率について、解説していきます。また骨欠損の回復はどの程度期待できるのかに...

2022年07月19日開催

ス―パーボンド

前回に続き、ス―パーボンドの接着阻害因子「水酸化カルシウム」について考えます。

2022年05月10日開催

歯周検査 @メンテ時

インプラントの周囲にトラブルがあるケースの場合はどうでしょうか。これもトラブルの種類に合わせて学んで...

2021年10月12日開催

まとめ

歯周基本治療で重要となることは何でしょうか。最後にまとめとして、プラークプコントロールの例を紹介しま...

2023年07月11日開催

治療方法のオプション

根管の深い部分の場合、肉芽組織を電メスやレーザーで処置するのは難しくなる。今回は高周波治療器を用いた...

2022年06月07日開催

歯周炎の予後判定

歯周病予後判定、Kwok & Caton の概要を学びましょう。これまでの分類の予後判定は「歯の喪失」に基づいて...

2021年01月26日開催

ス―パーボンド

スーパーボンドには2種類のモノマー液があります。その違いについて解説します。

2022年05月10日開催

症例を通して

天然歯とインプラントは何が違うのかを確認し、「インプラントへの遊離歯肉移植術」について症例解説、術式...

2024年08月27日開催

再生療法へのイントロダクション

第88回は「再生療法」についてとりあげます。再生療法をなぜ行うのか、どのような時に有効なのかを各種デー...

2023年09月12日開催

再評価の重要性

第2回に続き、今度は歯肉縁下に原因がある場合の診断と考え方を解説します。

2021年09月28日開催

歯周炎メインテナンスの効果とリスク評価

Axelssonらの報告によると、患者個人の必要に沿ったメインテナンスを行うことで長期間歯を保存することは可...

2021年02月09日開催

垂直歯根破折の実態

垂直歯根破折はどこでどのように発生するのか。統計をもとに垂直歯根破折の実態に迫ります。

2022年04月12日開催

メインテナンスの効果

世界中で有名な論文「Karlstad Study」を紹介しながら、メインテナンスの重要性を学びます

2021年09月14日開催

製品情報

関連製品

L字歯間ブラシ ハンガー

デンタルプロ

プロキシマル/Proximal 

歯ブラシタイプの歯間ブラシ。 ハンドルはテペ独特の使いごこちの良い形状に仕上っています。ブラシも使用...

クロスフィールド

オパールピックス

歯ブラシやフロスの届きにくい矯正治療中の歯間清掃に適した歯間クリーナーです。

松風

DENT.EX 歯間ブラシ マイクロモーション

ライオン歯科材

デンタルプロ 歯間ブラシ

「デンタルプロ 歯間ブラシ」は、歯ブラシでは磨きにくい前歯と奥歯の歯間部の清掃におすすめの歯間ブラシ...

内外歯材

プロスペック歯間ブラシ カーブ

歯間ブラシカーブが4本入ったセットです 種類 5種=SS(ホワイト)、S(イエロー)、M(レッド)、L(ブルー)、LL(...

ジーシー

ガム・歯間ブラシ ダブルアングル型

歯周病が発症しやすい歯間部をしっかりケアすることが大切です。 「ガム・歯間ブラシ ダブルアングル型」は...

サンスター

デンタルプロ 激細歯間ブラシ

今まで入らなかった歯間に!狭い隙間にやさしい激細タイプ! 激細の歯間ブラシ 今まで入らなかった狭い歯...

デンタルプロ

Ora2 ステインクリア フロス&ピック

歯と歯の間は歯ブラシが届きにくいため、歯垢やステイン(着色汚れ)が残りやすい部位です。 Ora2 ステイン...

サンスター

歯間ブラシ/ TePe Interdental Brushes

テペ独特の持ちやすいグリップでできています。 メタルワイヤーは歯面を傷つけないようにプラスチックでコ...

クロスフィールド

デンタルピック

歯と歯の間をすっきりさせます。

サンスター

デンタルプロ ソフトラバー歯間ブラシ サイズSS-M

【商品特長】 <デンタルプロ ソフトラバー歯間ブラシ サイズ 2 - 4> 歯グキのマッサージにも使用できる...

デンタルプロ

ウインデント

ワイヤーと本体の接合部をV型構造にし、ワイヤーに掛かる負担を分散させて耐久性を向上させた歯間ブラシで...

松風

院内用Dent.歯間ブラシ4S

折れにくく使いやすい確かな品質。 あらゆる歯間に対応する豊富なラインナップ。 TBIに最適な院内指導用個...

ライオン歯科材

プロスペック歯間ブラシII

歯ブラシだけではみがきにくい歯間を容易にブラッシングできます。 ネックは曲げに強く耐久性抜群の軟性樹...

ジーシー

AXE MATE

高品質に低価格を実現。 1本60円の歯間ブラシをつくりました。 製造コストの削減により、大幅なプライスダ...

ナムコール

ルミデント アングル

歯間ブラシ専用に開発された“超硬ステンレスワイヤー”により優れた操作性と耐久性を実現 医療用具と同じガ...

クルツァージャパン

インターデンタルブラシ サイズ1

歯ブラシでは取りにくい歯間の汚れを除去。 ※奥歯に使用する時は、ブラシ部の根元(プラスチックの部分)から...

サンスター

ルミデントiP

患者さんにやさしい、歯間ブラシの進化形 インプラントをされている患者さん、歯肉退縮し金属が露出してい...

クルツァージャパン

デンタルプロ 歯間ブラシL字型

歯間ブラシのストレート型で培ってきたノウハウを生かし、“L字型”の歯間ブラシを いよいよ新発売することに...

デンタルプロ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる