概要
マッケ・ゲティンゲ社製オートクレーブ(GetingeHS22/11)、卓上洗浄・消毒器(Getinge1345)は、非常に厳格なEN基準(European Standard)に準拠した機器で、 患者はもちろん、医療に従事されているスタッフの安全と安心を提供いたします。
平成19年4月1日より施行され義務づけられた医療安全対策にお役に立つ機器です。
全部床義歯の印象採得はなぜ難しいのでしょうか。無歯顎であることによる口腔内の特徴を解剖学の観点を取り...
2024年01月23日開催
上部構造のどのような要素がインプラント周囲炎に影響するのかについて、各種論文を元に解説します。
2023年08月08日開催
前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...
2024年02月13日開催
インプラントブリッジにメタルフレームを組み込んだデンツプライシロナ社「Atlantis BridgeBase with Core...
2024年02月13日開催
今回の講演では、今まで学んだ知識を使いながら、今までの私の症例をご覧頂きます。私は診療ごとに義歯の設...
2021年01月19日開催
IOD (インプラントオーバーデンチャー)の基本的知識について、文献紹介も交えながら解説していきます。
2024年03月12日開催
義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...
2025年06月17日開催
本症例は、右側上顎洞炎を発症し、インプラント除去後の不良な歯槽形態へ総義歯を装着した症例です。咬合高...
2021年01月19日開催
前回に続き、デンツプライシロナ社「Atlantis BridgeBase with Core File」を使った症例を解説しながら、金...
2024年02月13日開催
全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...
2024年01月23日開催
ペリオ主導と補綴主導の治療計画の違いや、治療計画で重要な点について学びます。
2021年06月15日開催
総義歯の製作になぜ概形印象と精密印象が必要なのか。義歯安定に必要な吸着の仕組みについて理解します。
2024年02月06日開催
今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...
2021年01月05日開催
清掃性と安定性を両立させる義歯設計には、高度な適合精度と精密な技工が不可欠です。本講演ではその設計思...
2025年06月17日開催
特殊印象と義歯適合性の向上を目指して
2025年07月15日開催
インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。
2021年06月08日開催
下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。
2021年05月18日開催
ノンクラスプデンチャーの適用が学べます。ノンクラスプデンチャーは、暫間義歯、金属アレルギー、前歯部少...
2020年12月08日開催
最後に「セメントレススクリューレスクラウン」の症例を紹介し、その特徴や注意点について解説します。
2024年01月16日開催
スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。
2023年10月17日開催
医科の基準に準じた高度な滅菌を提供 小型高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリア...
デンツプライシロナ
進化した、ハンドピースのための、スマート滅菌器。 ■ハンドピースにやさしく、内部までしっかり滅菌。...
ナカニシ
(卓上小型高圧蒸気滅菌器) 大容量・省スペース・低価格で確実な滅菌処理を可能にしました。 滅菌コースを...
ヨシダ
ルナクレーブⅡフルオートは飽和水蒸気置換機構により、ハンドピース内部の細い空間や滅菌バッグ、インスツ...
モリタ
「クラスBオートクレーブ リサ」はチャンバー容量が22ℓの大容量。機能性のアップによって、より効率的・効...
白水貿易
「デントクレーブ ステリ B」は、医療先進国であるヨーロッパ基準EN13060「クラスB」に準拠した、オート...
ヨシダ
・使う人にやさしい操作性、低温乾燥モードで器具にもやさしい全自動のオートクレーブです。 ・見やすく直...
モリタ
マッケ・ゲティンゲ社製オートクレーブ(GetingeHS22/11)、卓上洗浄・消毒器(Getinge1345)は、非常に厳...
「スーパークレーブ HE150-Y」は、メインの滅菌器が故障した際のバックアップとして、もしもの時にも診療...
ヨシダ
オートクレーブ用 器具防錆剤 オートクレーブの水槽タンクに注入して滅菌すると器具が錆びません。...
佐藤歯材
滅菌物の特性に応じたプログラム設定が簡単に行え、全行程をマイコン制御で安全・確実に管理し液晶表示しま...
セキムラ
滅菌器FDシリーズは長い間、ベーシックな機能と堅実な性能が信頼され好評を博してきた。そして安心感を与え...
不二光学機械
ヨーロッパ規格であるEN13060に準拠した「クラスS」プレポストバキューム方式の滅菌器です。 滅菌前にチャ...
ジーシー
空気を排出し、チャンバー内の飽和水蒸気に置き換える新機構、飽和水蒸気置換機構の採用により滅菌効率が向...
モリタ
「クラスBオートクレーブ ララ」はチャンバー容量が17ℓ。コストと滅菌性をを両立したモデルです。 小型高...
白水貿易
「DACプロフェッショナル」は、チャンバー内を真空にしながら飽和蒸気を注入する工程を数回繰り返す高度な...
「リサ」は小型滅菌器のヨーロッパ基準(EN13060)で最も厳しい基準をクリアしたクラスBオートクレーブです。...
白水貿易
■ハンドピース専用器や2台目の滅菌器として タービンやコントラなど内腔物の滅菌が可能な小型オートクレー...
モリタ
世界で多くの歯科医院が採用しているMELAG製品から登場した次世代のクラスBの高圧蒸気滅菌器 汚染器材の「...
ジーシー
・ヨーロッパ規格EN13060.準拠の最高水準クラスB滅菌対応! ・視認性に優れたカラー液晶タッチパネルを採用...
ユヤマ
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?