OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

トランスファーボー

白水貿易
2008年06月26日登録

トランスファーボー

概要

軽量で正確なトランスファーが出来るフェースボウです。
カンペル平面またはフランクフルト平面を基準として咬合器にトランスファーし、模型装着を行います。

医療機器承認番号

27BY0101

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

口腔機能発達不全症チェックリスト(離乳後)

離乳完了後はチェックリストの項目が変わります。中でも重要となる「機能的因子による歯列・咬合異常」につ...

2022年06月14日開催

歯根端切除の機材&テクニック

歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「逆根管形成・イ...

2023年09月19日開催

スマイルデザイン

スマイルデザインの概要を踏まえ、実際の臨床に落とし込んでスマイルデザイン・治療計画を考えてみます。

2021年06月15日開催

新しい石灰化

古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...

2021年04月06日開催

患者への指導方法

義歯装着後、快適に使い続けてもらうには義歯の取り扱い方を患者さんに説明しておく必要があります。それぞ...

2024年03月07日開催

実際の症例と設計1

片側性義歯の適応症例を示します。また、ここではレストシートとガイドプレーンの形成についても学んでいた...

2021年01月05日開催

最近の歯周外科トレンド

歯周外科で注目されている「Minimally Invasive Approach」について解説します。

2024年07月09日開催

外科的歯内療法の成功率

「外科的歯内療法」の成功率について各種文献を参考に考察していきます。

2021年09月01日開催

口腔筋機能療法の目的と効果

口腔疾患は口呼吸・口腔乾燥が原因となることが多い。その改善となる口腔筋機能訓練の方法と効果を紹介しま...

2022年08月30日開催

その他 治療効率を上げるもの

最後に治療効率を上げるための機材について、使用のコツなどを交えながら紹介していきます。

2023年08月22日開催

当院の実際

口腔機能発達不全症については乳児期からの指導も大切だが、どのようにして来院を促し、どのように情報提供...

2022年06月14日開催

垂直歯根破折の原因

垂直歯根破折の原因に関する研究発表を紹介しながら、内容を理解していきます。今回は「歯質の喪失」をテー...

2022年04月26日開催

根面カリエスマネージメント

う蝕の減少とそれによる残存歯数の増加、また高齢化率の上昇に伴い、根面う蝕が非常に多く発生する状況とな...

2021年03月02日開催

垂直歯根破折 歯根膜はどう?

状況により抜歯が最善と思われる症例でも患者の希望により、保存を選択する場合もある。その時にどのように...

2022年05月24日開催

フッ化物配合歯磨剤の有効性は?

フッ化物配合歯磨剤のう蝕予防効果はどの程度なのか、FDIやWHOの見解も紹介します。

2022年10月11日開催

IODとISRPD

インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。

2021年05月18日開催

我々と患者さんを繋ぐストーリーラインの重要性

患者さんとのコミュニケーションのために必要となる「ストーリーライン」。その必要性についてお話します。

2021年06月29日開催

フラップ手術を併用した破折封鎖治療

今回はフラップ手術で修復した事例を紹介します。フラップ手術前に何をしておくべきかについても考えます。

2022年06月21日開催

歯科医師が知っておくべき骨粗鬆症関連の知識

医科歯科連携を円滑にするためには、我々歯科医師が疾患を知ることが必要です。ここでは骨粗鬆症について歯...

2021年01月12日開催

Root-end Sealing

垂直歯根破折の治療において、気を付けたいのが「根吸収」です。今回は逆根管充填での封鎖性をどのように確...

2022年06月21日開催

製品情報

関連製品

リファレンスフェイスボウ

アキシスオルビタ平面を基準とした、平均値のフェイスボウです。 リファレンス咬合器に解剖学的にトランス...

白水貿易

ツルーベース

ツルーバイトE.P.F.システム用ベースプレート

茂久田商会

べンディングワイヤー

咬合器に装着するさい、模型の上下の結束に使用するワイヤーです。

東邦歯科産業

プロアーチ部品

プロアーチの部品一覧です。

松風

CARO II 咬合器 インサイダルピン

東邦歯科産業

オクルーザルプレーンプレート

ツルーバイトE.P.F.システム用咬合平面板 仮想咬合平面設定時に用います。

茂久田商会

クロスマスター咬合器用パーツ/CROSS MASTER Parts

クロスマスター咬合器は、平均値が25°と40°の2種類、半調節が1種類あり、安価な上に部品供給システムです。...

クロスフィールド

スプリットキャストプレート

強力マグネットを使用した可撤式のプラスチック製プレートで、チェックバイト法や咬合調節に最適です。 ハ...

松風

ユニバーサル トランス ファーボウ

特長と利便性 3D レジストレーション ジョイントにより、1つのトミースクリューで短時間でレジストレーショ...

イボクラールビバデント

CARO II 咬合器 インサイダルピン用ネジ

東邦歯科産業

咬合器キャリーケース

スペイシー咬合器とフェイスボーを併せて収納できるキャリーケースです。 収納可能な咬合器/ ウィング(半調...

YDM

CARO II 咬合器 調整ネジ・ナットセット

東邦歯科産業

CARO II 咬合器 交換用ゴム

東邦歯科産業

咬合平面板/キャストサポートセット

上顎咬合床や模型を平均値で咬合器に装着する際に便利な正中基準線や切歯点標示線付きの咬合平面板と、フェ...

ジーシー

クリノメーター

【製品概要】 クリノメーターは患者の咬合平面と姿勢を制御し、この情報を正確に伝達するツールです。 【...

白水貿易

トランスファーボー

軽量で正確なトランスファーが出来るフェースボウです。 カンペル平面またはフランクフルト平面を基準とし...

白水貿易

プロアーチ フェイスボウ

無歯顎用バイトフォーク・アンテリアリファレンスピン付き プロアーチIV、III、IIIEG、IIG、IGに上顎模型...

松風

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる