OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,929

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

RCプレップ(ポンプタイプ)

白水貿易
2008年06月26日登録

RCプレップ(ポンプタイプ)

概要

EDTA - 2Naのキレート効果により根管内のカルシウム塩を除去し、根管形成を容易にします。
過酸化尿素は潤滑剤の役割を果たし、リーマーやファイルがスムーズに挿入できます。
ハイポーゲンとの併用による発泡作用により、根管内の切削片が浮き上がります。このため、除去が容易になります。
レバーを押すだけで必要量のみ取り出せます。
ファイルやリーマーを容器に入れないので、衛生的で汚染防止にもなります。

内容量

包装:9g×2本

医療機器承認番号

14800BZY00481000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

不可逆性歯髄炎に対するVPTの成功率

「不可逆性歯髄炎」に対して行ったVPTの成功率を各種文献データとともに学びます。

2021年08月18日開催

VPTの成功率

VPTの成功率について、各種文献の結果を紹介しながら考えていきます。

2021年08月18日開催

根管形態付与の重要性

「テーパー」という用語を正しく理解できているでしょうか?その意味と根管治療への影響について紹介します...

2024年06月25日開催

根管治療;治癒の原則

実際の症例を通して、再根管治療における無菌的処置の重要性と注意点を解説します。

2021年07月21日開催

根管内異物除去の機材とテクニック

メタルコア・レジンコアの除去、破折ファイルの除去に使用する機材・テクニックについて紹介します。

2023年08月22日開催

根管の複雑性

根管治療を行う上で知っておかなければならない基本「根管の複雑性」を理解し、根管治療に求められることは...

2024年04月30日開催

どこまで拡大する?

拡大はどこまで行うべきなのか、文献を紐解きながら考えていきます。(その2)

2021年08月04日開催

VPTの実際 歯髄の診断と所見

VPTをおこなうために歯髄の診断が重要となります。今回は診断にフォーカスし、解説していきます。

2021年08月18日開催

BCシーラー

BCシーラーのメリットとデメリットを知り、どのように使っていくべきかを考えます。

2021年08月04日開催

外科的歯内療法への質疑応答

これまでにいただいた「外科的歯内療法」に関するご質問について解説しています。

2021年09月01日開催

外科的歯内療法の術式と注意事項

外科的歯内療法の術式についてステップごとにポイントを学びます。後半は寺岡先生の逆根管治療の様子を動画...

2021年09月01日開催

歯根端切除の機材&テクニック

歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「逆根管形成・イ...

2023年09月19日開催

根管治療

現在の治療に欠かせない「マイクロスコープ」の重要性を解説します。

2021年07月21日開催

どこまで拡大する?

拡大はどこまで行うべきなのか、文献を紐解きながら考えていきます。(その1)

2021年08月04日開催

症例供覧2 とまとめ

外科的歯内療法には再植という選択肢もあります。どのような時に選択するのか、またその手順などを解説しま...

2022年08月23日開催

外科的歯内療法

外科的歯内療法の充填材料は何を使うべきでしょうか。各種文献の情報も踏まえて充填材料を考えていきます。

2021年09月01日開催

症例

寺岡先生が実際に行った症例を2回に分けて紹介していきます。自家歯牙移植・意図的再植のケースを紹介して...

2021年09月01日開催

歯根端切除と意図的再植について

今回説明してきた「歯根端切除」と「意図的再植」はどのような違いがあるのか。また「歯の移植」はどのよう...

2023年09月19日開催

歯内療法

歯内療法の目的と理解し、適切な処置を行うための基礎知識を学びます。

2021年06月23日開催

エンド vs. 補綴

予後に対してエンドと補綴、どちらが大事でしょうか。文献を紹介します。

2021年08月04日開催

製品情報

関連製品

ファイルケア EDTA (1010) [高度]

潤滑清掃剤 シリンジタイプで取り出しやすいリーマー、ファイル潤滑剤です。 15%EDTA・10%過酸化尿素によ...

茂久田商会

ウルトラデント EDTA18%

根管洗浄材 EDTA18%の無機質のスメア層溶解 無色透明の液体 ナビチップFXを使用すれば機械的な除去も合わ...

ウルトラデント

Uファイル

超音波でより効率的に 超音波を利用した根管治療専用に開発されたファイルで、超音波振動子にそのまま装着...

マニー

サホライド・RC

銀の殺菌作用により、根管内を消毒します。 殺菌効果の持続に優れています。 フッ化物により、象牙細管封鎖...

ビーブランド・メディコーデンタル

キャナルクリーナー

搬送が容易患部から流出が軽減 潤滑作用上顎歯根管への操作性が向上 1. ペーストに汚れが包含される 2. 根...

ビーブランド・メディコーデンタル

トーデント Niti洗浄チップ

・ニッケルチタン製の根管洗浄用チップです。柔軟性が高く、根管追従性に優れます。 ・先端部はサイドから...

東京歯科産業

クロルシッドJ

クロルシッドJは次亜塩素酸ナトリウム3%の根管洗浄材です。ファイリーズJによる根管拡大形成後、クロルシ...

ウルトラデント

スメアクリーン

*根管壁スミヤー層除去材 弱アルカリ性(pH9~10)に調整された3%EDTA水溶液で、低濃度でも根尖部まで...

日本歯科薬品

ハイポーゲン

2.5%の次亜塩素酸ナトリウム(NaCIO)溶液でRCプレップと併用して発泡作用を促し根管内の切削屑を除去します...

白水貿易

Uファイル

超音波振動を利用して根管洗浄や根管形成に適した柔軟性を有し、シリコンラバーストップ付きです。

ピヤス

グライド

根管治療の強力サポーター 化学的清掃の効果はもちろん、潤滑剤と同様の働きをし、インスツルメントへの負...

デンツプライシロナ

ウルトラソニック用 ”U-ファイル” (U61)

歯科用ファイル 超音波による根管洗浄形成、洗浄後はUファイルに沿って、連続的に供給されるファイルの冷...

茂久田商会

SmartLite Pro EndoActivator【スマートライトプロエンドアクチベーター】

スマートライトPro エンドアクチベーターは、エンドアクチベーターチップを振動させ、洗浄液を攪拌し、側枝...

デンツプライシロナ

歯科用ヨード・グリセリン

*口腔粘膜・根管消毒剤 速効性の殺菌消毒作用を有するヨウ素製剤で、硫酸亜鉛水和物の防腐収れん作用、...

日本歯科薬品

歯科用アンチホルミン

*根管清掃消毒剤 3%以上(3~6%)次亜塩素酸ナトリウム水溶液で根管内を消毒し有機質を溶解します。...

日本歯科薬品

CLIOリバースポストブラシ

カボ プランメカ ジャパン

ウルトラデント クエン酸20%

水酸化カルシウム溶解材 クエン酸20%の水酸化カルシウム溶解材 根管内に残留した水酸化カルシウムを溶解...

ウルトラデント

リムエード

本品の使用により (1)根管形成の時間が著しく短縮できます。 (2)根管穿通できなかったケースもできるよ...

ジーシー昭和薬品

クリアエフシー

【主成分】 (100g 中) ホルマリン40g クレゾール40g その他 【効能・効果】 抜髄根管の消毒、感染根管...

アグサジャパン

トランスルーマポストブラシ

●根管孔内の清掃用ブラシです。 ●根管孔内の仮着材等の清掃が不十分の場合、支台築造の接着に大きく影響を...

モリムラ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる