概要
製作は簡単でスピーディ・快適な装着感・製作後の調整が可能
連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方をお話しま...
2021年06月01日開催
フッ化物配合歯磨剤のう蝕予防効果はどの程度なのか、FDIやWHOの見解も紹介します。
2022年10月11日開催
フッ化物応用反対論者がどういう根拠でどういう考えで反対されているか、反論を示しながら説明します。
2020年10月29日開催
熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。
2024年02月06日開催
全部床義歯の印象採得はなぜ難しいのでしょうか。無歯顎であることによる口腔内の特徴を解剖学の観点を取り...
2024年01月23日開催
クラスプ設計における「ワイヤー」と「キャスト」の適応判断
2025年07月15日開催
口腔カンジダ症の基礎知識として、真菌症、カンジダ症の分類を学びます。
2022年02月08日開催
ブラキシズムがある患者さんは夜間RPDを外しますが、ではそのままでよいのでしょうか?ナイトデンチャーの...
2025年01月07日開催
垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...
2024年02月20日開催
上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...
2021年05月18日開催
口腔カンジダ症の臨床を紹介します。その1は難治性口内炎とカンジダ菌です。
2022年03月15日開催
最新のバーニッシュの使い勝手と効果について学べます。高濃度フッ素が入っていれば良いというわけではあり...
2021年04月20日開催
機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...
2021年01月05日開催
IODの中で「アトランティス コーヌスコンセプト」を取り上げます。これまでのIODと何が異なるのか、コーヌ...
2023年07月04日開催
象牙質接着を再石灰化させるためには、コラーゲンを保護することが重要です。その方法について解説します。
2021年04月06日開催
前回に続き、インプラントの補綴装置の種類と特徴について学びます。まずは固定性の上部構造について、動画...
2023年07月04日開催
概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...
2024年01月23日開催
森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...
2023年04月11日開催
スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...
2021年06月15日開催
前回に続き、デジタル印象への疑問を解説します。今回はデジタル印象では何本までインプラントに対応できる...
2023年12月19日開催
スプリント、マウスガードが簡単に、精密に出来上がります。 ヒータースイッチをON、ジスクを加熱、軟化し...
山八歯材工業
加圧成型器の「エルコプレス」が加熱タイマーを内蔵し、しかも操作性をも向上させました。
簡単な操作でマウスガードなどを吸引成形する歯科技工用ヒータープレスです。シートの過熱、ヒーターの切り...
モリタ
■ オートマチックサーモフォーミングにより容易な操作性を実現 ■ インターナルエアーコンプレッサー内蔵タ...
スマートプラクティスジャパン
用途 サージカルガイド スプリント 各種ステント 色調:クリアー 材質:PMMA(アクリル樹脂)
山八歯材工業
【マウスガード用シート】 マウスガードの作製に最適な成型シートです。 臭いや汚れが付きにくい新素材「ポ...
松風
シングルカラー(単色)のスポーツマウスガード用成型シート
スマートプラクティスジャパン
【熱可塑性レジン対応型石こう】 熱可塑性樹脂の複模型やサーモフォーミング用模型に適した硬質石こうで、...
松風
軽量・小型化・高精度!! 吸引成型器の極限に挑戦しました。 【適応例】 マウスガード・スポーツガード・...
山八歯材工業
フラッグカラー(国旗色)のスポーツマウスガード用成型シート
スマートプラクティスジャパン
エルコフォーム3Dで吸引形成したプレートに直接、対合歯模型を圧接することで、吸引成型と同時に対合歯の圧...
NextDent Ortho Flexは、3Dプリントされた歯科用スプリントおよびリテーナー用に開発された透明な生体適合...
デンケン・ハイデンタル
ブラックスチェッカーシートは、片面にブラックスペインターが予め塗布してありますので、バイオスターやミ...
JM Ortho
柔軟性のあるベルトを上下装置の側面に接着させるだけで、いびき防止装置を連結できます。 可能性のある装...
モリタ
スプリントを簡単・迅速に作製できる適合精度に優れた光重合型のレジンです。 厚さ3mmの使いやすいシート状...
ジーシー
咬合スプリント造形用のインクです。造形後もソフトな状態が続き、強い衝撃や咬合圧から歯や顎を守ります。
松風
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?