OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

エルコフォーム3D


2008年06月26日登録

エルコフォーム3D

概要

赤外線温度センサーによる高度な温度管理を実現した強力吸引成型器です。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

インプラント体と固定性上部構造

補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...

2023年10月17日開催

咬合採得の臨床

咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...

2024年02月20日開催

各設計概念の特徴と目指すべき方向性

RPD設計の概念はどのようなものがあるのか、またどの設計概念に従うべきなのかを考えます。

2024年12月17日開催

フレイル

「フレイル」 について学んでいきましょう。また 「歳をとると何がおこるのか?」 の回答を示します。

2020年11月10日開催

スマイルワンのご紹介

上川先生が開発に関わっているナノ銀粒子が使われた「スマイルワン」製品についてご紹介します。

2022年03月15日開催

インプラント補綴治療に与える咬合様式

インプラント補綴治療にはどのような咬合様式を与えればよいのか。複数のケースに分けて提唱されている咬合...

2021年07月13日開催

ISRPDって?

ISRPDの定義について学びましょう。

2021年03月16日開催

睡眠時ブラキシズム

ブラキシズムがある患者さんは夜間RPDを外しますが、ではそのままでよいのでしょうか?ナイトデンチャーの...

2025年01月07日開催

従来のセメント固定性上部構造

97回はインプラント支持型上部構造のシングルクラウンの実例を紹介します。まずは「セメント固定性上部構造...

2024年01月16日開催

参考)黒嶋先生の私見と臨床

その1から7までで解説した内容を踏まえ、黒嶋先生が実際に臨床でおこなれている内容について紹介します。...

2021年07月13日開催

それ患者さんの責任?

自分以外の要因に左右されてしまう・・・患者さんの努力だけでは解決できないかもしれない問題の根幹 につ...

2020年09月29日開催

水平的顎位の決定方法

水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...

2024年02月20日開催

歯科医療3.0を考える

摂食嚥下障害と歯科医療の新たな可能性

2025年08月05日開催

部分床義歯、両側性?片側性?

片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...

2021年01月05日開催

総義歯セット 3

咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...

2024年03月07日開催

デジタルを活用したインプラント治療

デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化...

2023年11月21日開催

クラスプ

クラスプ設計における「ワイヤー」と「キャスト」の適応判断

2025年07月15日開催

なぜ 歯を守れない?

本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...

2020年10月15日開催

垂直的顎位の決定方法

垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...

2024年02月20日開催

口腔疾患有病率 再考の必要性

現在の日本ではう蝕・歯周病は将来的になくなっていくと考えられている。そのような流れになぜなってしまっ...

2022年10月25日開催

製品情報

関連製品

スプリントカーバーHP

『樹脂シート切断用』 切断に手間のかかるスプリントやマウスガード等樹脂シートの切削、調整に最適です。...

松風

キャプチャーシート ハード

【スプリント用シート】 スプリントや矯正治療用のリテーナー、クリアライナーなどを作製するのに最適なハ...

松風

ウルトラトリム

軟性EVAシート成形用ハサミ スプリング式軟性EVAシート成形用ハサミ 鋭利な先端で細部までの成形が容易 ス...

ウルトラデント

デュナフォームプラス

「デュナフォームプラス」は、マウスガード、リテーナーラミネート、スプリント、ホワイトニング、アライナ...

名南貿易

エルコフォーム 3D motion

■ オートサーモフォーミング(自動式)により容易な操作性を実現 ■ 予備加熱不要、赤外線温度センサー機能...

スマートプラクティスジャパン

エルコプレスES-200E

加圧成型器の「エルコプレス」が加熱タイマーを内蔵し、しかも操作性をも向上させました。

MGー21

特長 吸水性が無く無味・無臭 優れた耐久性と弾力能力 ラミネートが簡単(ボンディング剤が不要) 用途、目...

シージーケー

プロフォーム

操作スイッチは、ヒータースイッチとバキュームスイッチの2つだけで、簡単に操作できます。 簡単なステップ...

ジーシー

ファセットレジン

ブラキシズムにより形成されたファセットの観察が容易に行える専用オクルーザルスプリント用常温重合レジン...

ジーシー

キャプチャーシート ハード<円型>

【スプリント用シート】 スプリントや矯正治療用のリテーナー、アライナーなどを作製するのに最適なハード...

松風

インナーフレーム LC

マウスガードの耐衝撃性能を高めるマウスガード補強材 インナーフレームLCは、2層構造のマウスガードに補...

ジーシー

レジンディスク クリアー

用途 サージカルガイド スプリント 各種ステント 色調:クリアー 材質:PMMA(アクリル樹脂)

山八歯材工業

セラスノア

製作は簡単でスピーディ・快適な装着感・製作後の調整が可能

インパクトガード

シートに溝を入れたステップタイプを採用。 一回の成型で前歯部の厚みを十分確保できます。 また、従来の材...

ジーシー

エルコフォーム 3D motion

「エルコフォーム 3D motion」は、オートマチックプレスで精密成型を可能にする次世代型吸引成型器です。...

スマートプラクティスジャパン

エルコフォームRVE

ミニスターS Scan

矯正から審美、予防まで、これ1台で幅広い症例に対応 適合の良いオーラルアプライアンスの製作が可能です。

モリタ

エルコフォーム3D

赤外線温度センサーによる高度な温度管理を実現した強力吸引成型器です。

エルコプレス・エルコフォーム用プラスチックディスク

スプリントレジンLC

スプリントを簡単・迅速に作製できる適合精度に優れた光重合型のレジンです。 厚さ3mmの使いやすいシート状...

ジーシー

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる