OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,013

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

アートグラス イフェクト 4g ET1

クルツァージャパン
2008年06月26日登録

アートグラス イフェクト 4g ET1

概要

切端部及び咬合面のキャラクタライズ為に使用するアートグラス専用透明系ペーストです。
<シェード構成> ET1:トランスパーラント ET2:ブルー ET3:レッド ET4:オレンジ ET5:ホワイト ET6:クリアー 

内容量

¥6240
4g入りシリンジ

医療機器承認番号

20900BZY00084000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置 予後

インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...

2021年06月08日開催

部分床義歯の魅力

部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。

2024年12月17日開催

歯科医師が部分床義歯を敬遠する理由

なぜ歯科医師は部分床義歯を敬遠するのか… 部分床義歯は適切に設計・メインテナンスされれば非常に予後の良...

2020年12月08日開催

実際の症例と設計4

上顎遊離端欠損への義歯の設計について示します。この症例は片側欠損ですが、パラタルバーを使用しレストを...

2021年01月05日開催

ISRPD推奨事項

ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。

2021年03月16日開催

リジットサポート

部分床義歯治療で最も重要なことは、義歯の動揺の最小化 です。ここでは、義歯設計において非常に重要とな...

2020年12月08日開催

インプラントと部分床義歯の融合 初めに

インプラントとRPDを融合させることで治療の選択肢が広がりますが、一方でこの治療は治療終了=ゴールとは...

2021年03月16日開催

部分床義歯の各装置の設計とまとめ

ガイドプレーン形成により死腔を減らす→プラークの付着を抑制・義歯の動揺の抑制ガイドプレーンによる歯周...

2021年01月05日開催

治療計画立案の上で持つべき8つの疑問

治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。

2021年06月01日開催

宮地の咬合三角

この講義では、部分床義歯の肝 欠損分類 を学んで頂きます。宮地の咬合三角 を常に持ち歩き、この欠損状態...

2020年12月08日開催

ISRPDインプラントの本数

ISRPDにおいて適切なインプラント本数に関する考え方について学べます

2021年03月16日開催

印象採得

全部床義歯の印象採得はなぜ難しいのでしょうか。無歯顎であることによる口腔内の特徴を解剖学の観点を取り...

2024年01月23日開催

ダブルクラウンシステム 疑問への回答

無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。

2021年06月08日開催

閉口印象法

熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。

2024年02月06日開催

残存歯の予後

残存歯(支台歯)の長期予後を左右する義歯設計のあり方

2025年07月15日開催

主人公は患者さん 歯科医療が提供できるストーリーをお示ししよう

治療計画に納得してもらうために効率よくデジタルツールを使い、ストーリーを展開しましょう。この章では実...

2021年06月29日開催

CQ道場

パーシャルデンチャー設計に関する臨床的Q&A

2025年07月15日開催

治療計画の進め方 スマイルデザインとは

治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。

2021年06月15日開催

欠損補綴治療の考え方

今回の講演では、今まで学んだ知識を使いながら、今までの私の症例をご覧頂きます。私は診療ごとに義歯の設...

2021年01月19日開催

ノンクラスプデンチャーの適応症と設計を知りたい

審美性を重視した義歯設計として注目されるノンメタルクラスプデンチャー。適応症の見極めや設計の工夫、材...

2025年06月17日開催

製品情報

関連製品

ソリデックス ステイン

キャラクタライズと色調調整に使用します。

松風

デンタカラー ブロックセット

石膏模型に直接盛り、光重合させた後すぐに研磨できる光重合型ブロックアウト用レジンです。 アンダーカッ...

クルツァージャパン

アートグラス フルセット

アートグラスはドイツ・ヘレウスクルツアー社により新しく開発された光重合型の材料「ポリグラス」をベース...

クルツァージャパン

セラマージュデュオ

「利便性」と「耐久性」の追求をコンセプトに誕生した前臼歯対応歯冠用硬質レジンです。2つの重合システム<...

松風

ソリデックス ベース

ブリッジのポンティック部への充填に使用します。

松風

クリアフィル CRインレー

間接修復法によるコンポジットレジンインレー製作システムです。 「クリアフィルRCRインレー」は6色のレジ...

クラレノリタケデンタル

アートグラス イントロキット2

アートグラスはドイツ・ヘレウスクルツアー社により新しく開発された光重合型の材料「ポリグラス」をベース...

クルツァージャパン

ソリデックス ステインセット

7色の純色系はクリアーな色調で、絵の具を混ぜ合わせる感覚で希望の色調が出せます。 また、使用頻度が高...

松風

セラマージュ プラスオペーク

ハイブリッドタイプ PFSフィラー(Progressive Fine‐Structured Filler)採用により、「快適な築盛操作...

松風

ナノコートラボ

荒研磨後に塗布して光照射するだけの簡単2ステップで、最終研磨面に匹敵する美しいつやと硬質レジン並みの...

ジーシー

マスターパレット 1g Aシェード

マスターパレットは、硬質レジン前装冠や義歯用レジン人工歯の表面に塗布し、シェードの最終調整・補正やキ...

クルツァージャパン

デンタカラーシリウス デンチン 4g DA1

デンタカラーシリウス専用ボディ色です。 さらに4色(B1、C1、C4、D4)を追加しビタ16シェードがフルラインア...

クルツァージャパン

グラディア オペーク&インテンシブカラーセット

グラディアフォルテを使用してクラウン等を製作するときに便利なグラディアのオペーク&インテンシブカラー...

ジーシー

グラディアシリンジプランジャー

「グラデイア」「グラデイアフォルテ」共通でご使用いただけます。

ジーシー

プロシモ アドオンジェル

硬質レジン前装冠の修正用に開発された粘度の低いジェル状の硬質レジン。 あらゆる部位にぴったりマッチす...

ジーシー

セラマージュ オペーク

金属色やジャケット冠の支台歯の色調を遮蔽するためのオペーク材です。

松風

クリアフィル ポステリア3

「クリアフィルRポステリア ニューボンド」を基礎に開発された臼歯部用の化学重合型コンポジットレジンで...

クラレノリタケデンタル

クロマシット

クロマシットは、優れた物性を持った加熱加圧重合型の硬質レジンです。 クロマスコープシェードガイドに基...

白水貿易

デンタカラー マスキングデンチン 4g A20

光重合型硬質レジンの先駆けとなった、ヘレウスクルツアー社の「デンタカラー」。 本システムのボディ色の...

クルツァージャパン

ソリデックス フローオペーク

金属色遮蔽用で、最適な流動性と塗布性を有し、余裕のある操作(可使)時間を実現しています。

松風

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる