OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,971

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

エプリコード

クラレノリタケデンタル
2008年06月26日登録

エプリコード

概要

色調表現性がよく、口腔内で調和しやすい色調になっています。
光重合型歯冠用硬質レジンです。
発色性が強いため薄い層での色調再現性も良好で、デンチンとエナメルの2層盛りで天然歯に近い活き活きとした色調表現が行えます。
2種類のシェード「NP」「NW」シリーズやエフェクトペーストをご用意し、特殊な色調にも対応いただけます。
硬すぎず形態保持性の良いペースト性状のため、歯冠形態や指状構造等の形態付与が容易です。
使用頻度の少ないシェードは半量サイズでご購入いただけます。
エナメル・トランスペアレントはぬれ性とノビを向上させた「ウェットシリーズ」もご用意しております

内容量

セット
・スタンダードセット
ボディレジン (各2.6ml/3.8g)
サービカル(色調:CE1,CE2,CE3,CE4,CE5)
オペーシャスデンチン(色調:ODA1,ODA2,ODA3,ODA3.5,ODA4)
デンチン(色調:DA1,DA2,DA3,DA3.5,DA4,DB2,DB3,DC3)
ウェットエナメル(色調:E1,E2,E3)
ウェットトランスペアレント(色調:T)
ベースマテリアル
オペークレジン (各2ml)
サービカルオペーク(色調:CO1,CO2,CO3)
ボディオペーク(色調:OA1,OA2,OA3,OA3.5,OA4,OB2,OB3,OC3)
インサイザルオペーク(色調:IO1,IO2)
オペークプライマー (9ml)
リペアリキッド (6ml)
付属品(混和皿8枚、小筆2種・平筆 各2本)
・スターターセット
ボディレジン (各2.6ml/3.8g)
サービカル(色調:CE1,CE2)
オペーシャスデンチン(色調:ODA2,ODA3,ODA3.5)
デンチン(色調:DA2,DA3,DA3.5)
ウェットエナメル(色調:E1,E2)
ウェットトランスペアレント(色調:T)
オペークレジン (各2ml)
サービカルオペーク(色調:CO1)
ボディオペーク(色調:OA2,OA3,OA3.5)
インサイザルオペーク(色調:IO1,IO2)
オペークプライマー (9ml)
リペアリキッド (6ml)
付属品(混和皿8枚、小筆2種・平筆 各2本)
・A3セット
ボディレジン (各2.6ml/3.8g)
サービカル(色調:CE1)
オペーシャスデンチン(色調:ODA3)
デンチン(色調:DA3)
ウェットエナメル(色調:E1)
ウェットトランスペアレント(色調:T)
オペークレジン (各2ml)
サービカルオペーク(色調:CO1)
ボディオペーク(色調:OA3)
インサイザルオペーク(色調:IO1)
オペークプライマー (9ml)
リペアリキッド (6ml)
付属品(混和皿1枚、小筆2種・平筆 各1本)
・3本パック(色調構成表 青色)
ボディレジン3本パック デンチン(色調:DA2,DA3,DA3.5)(3.8g/2.6ml×3本)
ボディレジン3本パック サービカル(色調:CE1)(3.8g/2.6ml×3本)
ボディレジン3本パック エナメル(色調:E1,E2)(3.8g/2.6ml×3本)
ボディレジン3本パック ウエットエナメル(色調:E1,E2)(3.8g/2.6ml×3本)
ボディレジン3本パック トランスペアレント(色調:T)(3.8g/2.6ml×3本)
ボディレジン3本パック ウェットトランスペアレント(色調:T)(3.8g/2.6ml×3本)
●単品
ボディレジン
デンチン(各3.8g/2.6ml)(色調:DA1,DA2,DA3,DA3.5,DA4,DB2,DB3,DC3,DNP1.5,DNP2.5,DNW0,DNW0.5)
デンチン・半量シェード(各1.9g/1.3ml)(色調構成表 赤色 色調:DB1,DB4,DC1,DC2,DC4,DD2,DD3,DD4)
オペーシャスデンチン(各3.8g/2.6ml)(色調:ODA1,ODA2,ODA3,ODA3.5,ODA4)
サービカル(色調:CE1,CE2,CE3,CE4,CE5)(各3.8g/2.6ml)
サービカル・半量シェード(色調構成表 赤色 色調:CE6,CE7,CE8)(各1.9g/1.3ml)
エナメル(色調:E0,E1,E2,E3)(各3.8g/2.6ml)
エナメル・半量シェード(色調構成表 赤色 色調:E4)(1.9g/1.3ml)
ウエットエナメル(色調:E0,E1,E2,E3)(各3.8g/2.6ml)
ウエットエナメル・半量シェード(色調構成表 赤色 色調:E4)(1.9g/1.3ml)
トランスペアレント(色調:T,TLV)(各3.8g/2.6ml)
ウェットトランスペアレント(色調:T,TLV)(各3.8g/2.6ml)
エフェクト(色調:TB,WE,CT,CE,AM)(各3.8g/2.6ml)
ジンジバル(色調:P1,P2)(各3.8g/2.6ml)
ベースマテリアル (3.8g/2.6ml)
オペークレジン
ボディオペーク(各2.0ml)(色調:OA1,OA2,OA3,OA3.5,OA4,OB2,OB3,OC3,ONP1.5,ONP2.5,ONW0,ONW0.5)
ボディオペーク・半量シェード(各1.0ml)(色調構成表 赤色 色調:OB1,OB4,OC1,OC2,OC4,OD2,OD3,OD4)
サービカルオペーク(色調:CO1,CO2,CO3)(各2.0ml)
サービカルオペーク・半量シェード (色調構成表 赤色 色調:CO4,CO5)(各1.0ml)
インサイザルオペーク(色調:IO1,IO2)(各2.0ml)
オペークモディファイヤー(色調:W,P)(各1.0ml)
オペークプライマー (9.0ml)
リペアリキッド (6.0ml)
平筆(#933)
小筆(#901)
小筆(#932)
混和皿 (#954)

医療機器承認番号

21500BZZ00034000号

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

前回頂いた質問への回答

前回(101回)講演後に寄せられた咬合採得に関する質問へ回答します。

2024年03月07日開催

IODとISRPD

インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。

2021年05月18日開催

リジッドサポート設計要件

リジッドサポートの概念をRPDの設計に活用するとどうなるのか、また全ての症例にリジッドサポートは有効な...

2024年12月17日開催

全部床義歯の重要性

全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...

2024年01月23日開催

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置 予後

インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...

2021年06月08日開催

コーヌスコンセプト ATLANTIS 実際

アトランティス コーヌスアバットメント オーバーデンチャーの実際をご紹介します。

2021年06月08日開催

ISRPDどんなRPDが良い、予後は?

インプラントのアタッチメントシステムは多数存在します。ここではISPRDにおける義歯設計について解説しま...

2021年03月16日開催

基礎編のおさらい

前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。

2025年01月07日開催

私の日常的な治療の流れとまとめ

「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...

2024年02月06日開催

咬合採得に関わる解剖

咬合採得に関連する筋、関節などの解剖学を考え、歯の喪失によって口腔内はどのように変化していくかを学び...

2024年02月20日開催

咬合採得の臨床

咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...

2024年02月20日開催

ペリオ主導と補綴主導 治療計画の違い

ペリオ主導と補綴主導の治療計画の違いや、治療計画で重要な点について学びます。

2021年06月15日開催

主人公は患者さん 歯科医療が提供できるストーリーをお示ししよう

治療計画に納得してもらうために効率よくデジタルツールを使い、ストーリーを展開しましょう。この章では実...

2021年06月29日開催

ゴールだけの共有でOK?

連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方をお話しま...

2021年06月01日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。

2021年05月18日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その1 顔貌について。基準となるラインや統一性について説明します。

2021年06月15日開催

印象採得

全部床義歯の印象採得はなぜ難しいのでしょうか。無歯顎であることによる口腔内の特徴を解剖学の観点を取り...

2024年01月23日開催

ダブルクラウンシステム 疑問への回答

無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。

2021年06月08日開催

ノンクラスプの適応

ノンクラスプデンチャーの適用が学べます。ノンクラスプデンチャーは、暫間義歯、金属アレルギー、前歯部少...

2020年12月08日開催

ISRPD基本形

1990年代ごろ、インプラントを活用した遠心遊離端義歯(ISRPD)に関する報告が複数ありました。ここではISP...

2021年03月16日開催

製品情報

関連製品

ソリデックス ステインリキッド

ステインの光重合型希釈液で、ステインの稠度と色調調整用に使用できます。 また、形態修整後の追加築盛の...

松風

デンタカラーシリウス イントロキット

デンタカラーシリウスは、ドイツ・ヘレウスクルツアー社が、日本市場に向けて特別に開発した、保険治療対応...

クルツァージャパン

デンタカラー ベースペースト

光重合型硬質レジンの先駆けとなった、ヘレウスクルツアー社の「デンタカラー」。 本システムのポンティッ...

クルツァージャパン

クリアクティブ 3g ホワイト #1

光重合型ワンペーストタイプのステイン材です。 10色の有色ペーストと、2種類の異なる粘度を持つ透明色によ...

クルツァージャパン

プロシモ アドオンジェル

硬質レジン前装冠の修正用に開発された粘度の低いジェル状の硬質レジン。 あらゆる部位にぴったりマッチす...

ジーシー

ソリデックス

オペークデンティンの追加で色調表現の幅がさらに広がる。 薄い築盛層でもボディー色と同様の色調再現が可...

松風

クロマシット

クロマシットは、優れた物性を持った加熱加圧重合型の硬質レジンです。 クロマスコープシェードガイドに基...

白水貿易

マスターパレット スタートアソートメント

マスターパレットは、硬質レジン前装冠や義歯用レジン人工歯の表面に塗布し、シェードの最終調整・補正やキ...

クルツァージャパン

ハーキュライトXRV

平均粒度0.6μmのバリウムガラスを高密度に配合し、高い強度と耐摩耗性を実現しました。 口腔内で直接充填す...

エンビスタジャパン

クリアフィル CRインレー

間接修復法によるコンポジットレジンインレー製作システムです。 「クリアフィルRCRインレー」は6色のレジ...

クラレノリタケデンタル

ソリデックス ベース

ブリッジのポンティック部への充填に使用します。

松風

セシードN

■ ワンボディシステム 歯冠形態を単層により製作し、色調(A、B、Cシェード対応)と、表面滑沢処理を可能...

クラレノリタケデンタル

クリアフィル ポステリア3

「クリアフィルRポステリア ニューボンド」を基礎に開発された臼歯部用の化学重合型コンポジットレジンで...

クラレノリタケデンタル

ソリデックス ステイン

キャラクタライズと色調調整に使用します。

松風

IPS エンプレス ダイレクト

エンプレスの名を冠した、ダイレクトコンポジット コンポジットレジンなのに、エンプレスのような審美性を...

イボクラールビバデント

グラディアマスターセット(10色セット)/(クラシカル10色セット)

ほとんどの症例をカバーできるセットです。 エナメルインテンシブやマメロンステインなどを用いて、より個...

ジーシー

エプリコード

色調表現性がよく、口腔内で調和しやすい色調になっています。 光重合型歯冠用硬質レジンです。 発色性が強...

クラレノリタケデンタル

デンタカラー ネック 4g A10

光重合型硬質レジンの先駆けとなった、ヘレウスクルツアー社の「デンタカラー」。 本システムの歯頚部色は...

クルツァージャパン

グラディアスタンダードセット(6色セット)/(クラシカル6色セット)

スタンダードセットは、A系を中心に6シェードをカバーできる標準セットです。 A系の色調をクラシカルシェー...

ジーシー

ソリデックス トランスルーセント

松風

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる