OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

コブラ マイプレップダイヤモンド

クルツァージャパン
2008年06月26日登録

概要

最新のダイヤモンドライクカーボン技術を初めて歯科用バーに応用しました。
精悍なブラックフェイスとタフでシャープなボディは非結晶アモルファス被膜でコーティングされています。コブラマイプレップダイヤモンドはバーの先端までダイヤモンド粒を溶着させ切削時発熱を抑えた患者さんの歯髄にやさしい構造になっています。
また切削粉での目詰まりを防止するセルフクリーニング機能も有しています。バー全体がブラックカラーになっていますので口腔内でデンタルライトと注水の反射による眩しさも抑えます。

内容量

¥4,900
12形態、5本入り/1形態

医療機器承認番号

27B1X00060000043

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

咬合採得

印象採得は「難しい、不安」と感じる歯科医師が多いようです。ではなぜ咬合採得は難しいのか、患者さんと術...

2024年02月20日開催

正確な適合性・機能性・耐久性を提供するために

非純正アバットメントについて様々なデータを元に検証していきます。さらにCAD/CAMアバットメントの精度に...

2023年11月07日開催

可撤性上部構造

可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入...

2023年07月04日開催

リジットサポート

部分床義歯治療で最も重要なことは、義歯の動揺の最小化 です。ここでは、義歯設計において非常に重要とな...

2020年12月08日開催

総義歯セット 3

咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...

2024年03月07日開催

残存歯の予後

残存歯(支台歯)の長期予後を左右する義歯設計のあり方

2025年07月15日開催

インプラント補綴学的合併症

インプラントには補綴学的および生物学的合併症があります。このうち咬合と関係の深い補綴学的合併症につい...

2021年07月13日開催

インプラント 基本の「キ」 その3

要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問...

2023年06月06日開催

ISRPDインプラントの埋入位置

ISRPDにおいて適切なインプラント埋入位置に関する考え方について学べます

2021年03月16日開催

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置 予後

インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...

2021年06月08日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その3 歯肉について。歯肉の基準はどのように考えるか。「Pink Esthetic」や「White E...

2021年06月15日開催

はじめに

義歯製作に欠かせない精密印象ですが、ではなぜ熱田先生が総義歯の研究に取り組んできたのか。現在までの研...

2024年02月06日開催

実際の症例

佐伯先生の実際の症例を元に、製作ステップや注意点、またデジタルデンチャーで患者にどのような影響があっ...

2023年03月28日開催

コーヌスコンセプト ATLANTIS 実際

アトランティス コーヌスアバットメント オーバーデンチャーの実際をご紹介します。

2021年06月08日開催

義歯動揺を最小化

機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...

2021年01月05日開催

支台歯保護のポイント

支台歯を守る、保護するには何に気をつければよいのか、基本的な考え方について学びます。

2024年12月17日開催

治療計画立案の上で持つべき8つの疑問

治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。

2021年06月01日開催

ダブルクラウンシステム 疑問への回答

無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。

2021年06月08日開催

インプラント除去後の不良な歯槽形態へ義歯を用いた症例

本症例は、右側上顎洞炎を発症し、インプラント除去後の不良な歯槽形態へ総義歯を装着した症例です。咬合高...

2021年01月19日開催

閉口印象法

熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。

2024年02月06日開催

製品情報

関連製品

マイジンガー ダイヤモンド インスツルメント シリーズ

高品質のダイヤモンド砥粒を優れた加工法で機能的なデザインに仕上げてあります。 従来品より《耐久性》と...

クルツァージャパン

ツーストライバー

ツーストライパーのPBS接着法が、ダイヤモンドバーの概念を覆します。 PBS接着法はバインダーに接着力を持...

クロスフィールド

松風ダイヤモンドポイントFG スーパーショートMI

臼歯(特に第三大臼歯)や小児歯の窩洞形成に便利な、ヘッド部の小さいタービンに使用する専用ポイントです...

松風

エクスカット プラス

FG用ダイヤモンドバーです。感染対策・コスト削減に驚きの経済価格でお役に立ちます。 あらゆる症例に対応...

ビーエスエーサクライ

ダイヤバー ショートシャンク

【製品の特長】 ・ラインナップが追加されました。 ・ショートシャンクならではの高いアクセス性を確保。...

マニー

スーパーキット/Two Striper Super Kit

4形態のダイヤモンドバーで基本的な形成がすべて行えます。 歯冠周囲に幅広く使用の(S4)、前臼歯の隣接に...

クロスフィールド

モノステリルダイヤバー

イタリアのダイヤモンドバー専門メーカーから使用頻度の高い形態を厳選 衛生的で合理的な包装は、価格も経...

アグサジャパン

ジルカット ダイヤモンドバー・ジルカット ポリッシャー

【概要】 均一なダイヤモンド粒子による高い研削性能と放熱性(ジルカット ダイヤモンドバー) 接着層に...

エンビスタジャパン

ダイヤバー IPR-01EF

矯正歯科向けのダイヤバーです。アライナー矯正やワイヤー矯正処置時のIPRに適したバーとなります。

マニー

ツーストライパー・ダイヤモンドバーについて/Two Striper

現在では5倍速(20万回転)のハンドピースが日常臨床に使用されております。 反面、切削工具はメッキ方式の...

クロスフィールド

マイジンガーダイヤモンドバーFG“ショートシャンク”

天然ダイヤが均質にコーティングされ、安定した切削力と耐久性で好評のダイヤモンドバーシリーズに、ショー...

クルツァージャパン

松風クリエイトダイヤFG 5本入包装

「ダイヤモンドポイントFG」のコンセプトである、高い「研磨性」と「耐久性」および「使いやすさ」を継承...

松風

Pシリーズ

先端のガイドピンが・・・ (1)側方(軸面)の形成量をコントロール ⇒均一な形成(軸面形成量)を実現 ⇒マ...

モモセ歯科商社

コブラ マイプレップダイヤモンド

最新のダイヤモンドライクカーボン技術を初めて歯科用バーに応用しました。 精悍なブラックフェイスとタフ...

クルツァージャパン

ダイヤモンドポイントFG(レギュラー)

形態豊富で使用目的や部位によって、最も適した形態が選択できます。 形態:84種

松風

FGダイヤモンドバー(セブンヒルズバー)

デンタルエイド

ビトリファイドダイヤ増型

発売以来、陶材・プレスセラミックス・ジルコニアの形態修整で好評をいただいております「松風ビトリファイ...

松風

ダイヤモンドポイントFG スーパーコース セレクトセット

<天然歯大量削除・補綴装置除去用> 研削力の高いスーパーコースの中から汎用性の高い7形態をセレクトしたセ...

松風

ブルーホワイトダイヤモンドバー

エンビスタジャパン

コブラ マイプレップダイヤモンドセレクティッドセット

最新のダイヤモンドライクカーボン技術を初めて歯科用バーに応用しました。 精悍なブラックフェイスとタフ...

クルツァージャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる