概要
矯正歯科向けのダイヤバーです。アライナー矯正やワイヤー矯正処置時のIPRに適したバーとなります。
内容量
1ケース (5本入)
医療機器承認番号
09B1X00006002010
ISRPDの定義について学びましょう。
2021年03月16日開催
近年の世界的な高齢者患者の増加に伴い、低侵襲で安全なインプラント治療が必要となってきています。そのよ...
2021年04月13日開催
インプラントのアタッチメントシステムは多数存在します。ここではISPRDにおける義歯設計について解説しま...
2021年03月16日開催
骨吸収抑制薬を使用中の患者さんにインプラント治療を行えるのか、行う際の注意点は何か?について紹介しま...
2023年05月16日開催
インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...
2021年07月13日開催
インプラント補綴治療にはどのような咬合様式を与えればよいのか。複数のケースに分けて提唱されている咬合...
2021年07月13日開催
前回に続き、支台歯を保護するための5つの柱について考えていきます。今回は「根面板」について、利点と欠...
2025年01月07日開催
「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」の症例を紹介しながら、治療計画やポイントを解説しま...
2024年03月12日開催
ISRPDの利点と欠点をエビデンスを交えてご紹介します。
2021年03月16日開催
パーシャルデンチャー設計に関する臨床的Q&A
2025年07月15日開催
前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。
2025年01月07日開催
審美性を重視した義歯設計として注目されるノンメタルクラスプデンチャー。適応症の見極めや設計の工夫、材...
2025年06月17日開催
インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。
2021年04月13日開催
ガイドプレーン形成により死腔を減らす→プラークの付着を抑制・義歯の動揺の抑制ガイドプレーンによる歯周...
2021年01月05日開催
本日は無歯顎に対するインプラントオーバーデンチャーの理論とその実際の後半で、【ダブルクラウンシステム...
2021年06月08日開催
新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介し...
2023年11月21日開催
これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...
2021年06月01日開催
可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入...
2023年07月04日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。
2024年02月20日開催
イタリアのダイヤモンドバー専門メーカーから使用頻度の高い形態を厳選 衛生的で合理的な包装は、価格も経...
アグサジャパン
ジルコニアを含むあらゆるセラミックに最適 ・低発熱で対象物へのダメージを抑える ・繊細な表面仕上がり...
モモセ歯科商社
パールビーズが決め手!ダイヤモンドエッジがしっかり喰い込み高い切削力を実現。 ダイヤモンドコーティン...
モモセ歯科商社
【製品の特長】 ・ラインナップが追加されました。 ・ショートシャンクならではの高いアクセス性を確保。...
マニー
【概要】 均一なダイヤモンド粒子による高い研削性能と放熱性(ジルカット ダイヤモンドバー) 接着層に...
エンビスタジャパン
高品質のダイヤモンド砥粒を優れた加工法で機能的なデザインに仕上げてあります。 従来品より《耐久性》と...
クルツァージャパン
用途 ● 歯肉縁下のSRP ● 余剰の充填物、ボンディング材の除去 特徴 ● 細長いネックで届きにくいところに...
クロスフィールド
現在では5倍速(20万回転)のハンドピースが日常臨床に使用されております。 反面、切削工具はメッキ方式の...
クロスフィールド
ジルコニア製で摩耗熱が少なく目詰まりが発生しにくい切削バーです。マウスガードやレジン素材、石膏、ワッ...
大榮歯科産業
先端のガイドピンが・・・ (1)側方(軸面)の形成量をコントロール ⇒均一な形成(軸面形成量)を実現 ⇒マ...
モモセ歯科商社
トリトンコーティングで、高い切削効率と耐久性を低価格で実現しました。 【特徴】 ●負担やストレスを軽減...
デンツプライシロナ
天然ダイヤが均質にコーティングされ、安定した切削力と耐久性で好評のダイヤモンドバーシリーズに、ショー...
クルツァージャパン
最新のダイヤモンドライクカーボン技術を初めて歯科用バーに応用しました。 精悍なブラックフェイスとタフ...
クルツァージャパン
ダイヤモンドバー新発売!選び抜かれた 25 種
デントレード
デンタルエイド
形態豊富で使用目的や部位によって、最も適した形態が選択できます。 形態:84種
松風
臼歯(特に第三大臼歯)や小児歯の窩洞形成に便利な、ヘッド部の小さいタービンに使用する専用ポイントです...
松風
「ダイヤモンドポイントFG」のコンセプトである、高い「研磨性」と「耐久性」および「使いやすさ」を継承...
松風
4形態のダイヤモンドバーで基本的な形成がすべて行えます。 歯冠周囲に幅広く使用の(S4)、前臼歯の隣接に...
クロスフィールド
エンビスタジャパン
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?