OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ベルファースト

睦化学工業
2008年06月26日登録

ベルファースト

概要

正確な形状、美しい仕上がりと色合いをもった暫間被覆冠やブリッジをつくることができます。また、義歯床の破損部の修復、補修にもゆとりのある操作で診療と技工の効率化が期待できます。
硬化時間は室内23度において、3分30秒に設定してあります。
粉と液のなじみがよく、クリーム状の混和物が得られます。速硬性で硬化がシャープ。切削・研磨が容易であり、滑沢で美しく自然に近い仕上がりが得られます。

内容量

・ベルファースト 粉材 アイボリー 7,900(250g)
ベルファースト 粉材 ピンク 7,900(250g)
ベルファースト 液材 4,800(250g)

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

リン酸エッチング、その時エナメル質は…

ワンステップを使用する場合も、エナメル質へのリン酸エッチングは必須です。リン酸エッチングによりエナメ...

2021年02月16日開催

ISRPDって?

ISRPDの定義について学びましょう。

2021年03月16日開催

コーヌスコンセプト ATLANTIS 概要

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。

2021年06月08日開催

デジタル咬合採得

デジタルでの咬合採得はどの程度の信頼性があるのか。従来法との比較でどの程度信頼できるのかを考えていき...

2023年12月19日開催

グラスアイオノマーセメント

フッ素は歯質の脱灰抑制効果を高めます。文献からフッ素がどのように脱灰抑制に作用するのかを確認します。

2021年10月19日開催

予防と医院経営の関係

第2回講演の簡単な復習と、歯科疾患の健康格差 について様々なエビデンスを元に学べます。

2020年09月29日開催

永久歯の未処置う蝕

世界において、全疾患の中で最も罹患率の高い疾患はう蝕 であり、34%の方が未処置う蝕 を持っています。現...

2020年09月15日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントの懸念点として挙げられる審美性と接着性について学びます。またまとめとして、...

2021年11月02日開催

充填材料は何が良い?

セレクティブリムーバルの後、どのような充填材料を使用すればいいのかという明確なコンセンサスは得られて...

2021年03月30日開催

GIC接着界面

グラスアイオノマーセメントの接着界面は長期的にどのように変化していくのでしょうか。今回はIn vivoでの...

2021年11月16日開催

トッフルマイヤーの使い方

学生実習ではおなじみのトッフルマイヤーの使い方について解説します。

2021年03月30日開催

グラスアイオノマーセメント 臨床活用のポイント

グラスアイオノマーセメントを臨床活用するためのテクニックを知り、コロナ渦・コロナ後の歯科治療のあり方...

2021年11月16日開催

グラスアイオノマーセメント

現在発売されているグラスアイオノマーセメントの用途と種類について整理します

2021年10月19日開催

どのう蝕除去法がベター?

論文ベースでは、セレクティブ リムーバルが最も良いと結論付けされています。文献をもとに解説します。

2021年03月30日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

インプラント補綴学的合併症

インプラントには補綴学的および生物学的合併症があります。このうち咬合と関係の深い補綴学的合併症につい...

2021年07月13日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がシングルクラウンを連結する際の、インプラントの構造の名称、連結様式の違いについて説明します...

2023年10月17日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントはどのようなメリットがあるのか。あまり語られることのないメリットについて学...

2021年11月16日開催

ステップワイズ・セレクティブリムーバルとは?

う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。

2021年03月30日開催

インプラント 基本の「キ」 その3

要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問...

2023年06月06日開催

製品情報

関連製品

スナップ

経済的価格追求の汎用品。 スナップは歯冠用と歯肉用からなる歯科用速硬性即時重合レジンで、暫間クラウン...

亀水化学工業

スプリントリテーナーレジン〈フォーメーションタイプ/スプレッドタイプ〉

リテーナーやスプリントなどの矯正装置の製作が容易に行えるように設計された矯正用常温重合レジンです。...

ジーシー

ユニファストラボ

【製品の特長】 ・ラボサイドワークに合わせて設計した2タイプの新しいユニファスト。 typeF ・シリコーン...

ジーシー

ナチュラル オルソドンティックレジン

粉と液とのなじみが良く厚く盛り上げる箇所でもタレにくく、賦形性を向上した矯正用常温重合型レジンです。...

ニッシン

ポリテックレジン

審美性、操作性を併せ持った常温重合型レジンです。

ニッシン

マイキープラス

発色性、操作性を向上した常温重合型レジンです。

ニッシン

クイックレジン

クイックレジンA 充填、暫間被覆冠・暫間架工義歯、支台歯印象用個歯トレー クイックレジンB 義歯床の改...

松風

アドファ

歯冠色 筆積法、シェルクラウン法、シリコーンコアー法によるテンポラリークラウンの作製 歯齦色 破折義歯...

松風

プロビナイス

歯冠色:テンポラリー(プロビジョナル)クラウン、インレーおよびブリッジ、暫間加工義歯、支台歯印象用個...

松風

アドファ

歯冠色 筆積法、シェルクラウン法、シリコーンコアー法によるテンポラリークラウンの製作 歯齦色 破折義歯...

松風

ウルティマ

ウルティマは日本・ヨーロッパ・アメリカ(シグマ・アルドリッチモーク製)の原材料のみを使用し、世界各国...

ビーエスエーサクライ

プロビスタ

「テンポラリークラウン」から長期にわたる「プロビジョナルレストレーション」※まで、幅広く使用できるよ...

サンメディカル

エステファイン Jet Set-4

エステファイン Jet Set-4は、審美歯冠修復治療時における長期プロビジョナルレストレーションを考慮し、耐...

ペントロンジャパン

テンプロン

粉末と液のなじみが良く、滑沢な表面に仕上がる暫間クラウン・ブリッジ用常温重合レジンで、口腔内で直接作...

ジーシー

メタファスト

気泡や色むらを最小限に抑えた常温重合の補修用レジンです。 義歯の修理やテンポラリークラウン、レジン個...

サンメディカル

レジナップ

鋳造可能な暫間クラウン・ブリッジ用即重レジン。 暫間クラウン・ブリッジとしての用途のほか、ワックスパ...

亀水化学工業

バイトアップ

汎用レジン歯並みの硬さが得られる、レジン歯咬合面の再形成用レジン。 常温重合(一次硬化)後、光照射でさ...

亀水化学工業

プロビナイス ファスト

“操作性”、“審美性”、“研磨性”を追求した常温重合レジン プロビナイスのファストタイプです。 優れた特長は...

松風

マイキー

破折義歯床の補修や義歯床の延長など様々な用途に使える常温重合型レジンです。

ニッシン

トリム

テンポラリークラウンブリッジ用、アクリル系歯冠材料レジンです

茂久田商会

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる