OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

フェイスプロテクション

山八歯材工業
2008年06月26日登録

フェイスプロテクション

概要

特徴1 完全フルカバー
* 頭から首までを完全フルカバー
* チェアサイドでは…外科的治療等の際、飛散物の付着を防ぎます。
* ラボサイドでは…研磨時の飛散による危険を回避します。

特徴2 調節可能
クリアシートの角度、ヘッドバンドの調整が可能なので使いやすい位置にぴったりフィットします。

特徴3 くもりにくい
クリアシートと顔の間に距離があるので、くもりにくくなっています。

内容量

本体セット 2,800
単品クリアシート 2,300
単品ヘッドバンド 500

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

実際の症例と設計3

下顎遊離端義歯の設計について示します。基本的にどなたが作っても同じ設計になるかもしれませんが、基底結...

2021年01月05日開催

インプラント補綴学的合併症

インプラントには補綴学的および生物学的合併症があります。このうち咬合と関係の深い補綴学的合併症につい...

2021年07月13日開催

リジットサポート復習

今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...

2021年01月05日開催

天然歯における義歯設計の概要

部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...

2020年12月08日開催

従来のセメント固定性上部構造

97回はインプラント支持型上部構造のシングルクラウンの実例を紹介します。まずは「セメント固定性上部構造...

2024年01月16日開催

デジタルデンチャー

総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...

2024年03月07日開催

部分床義歯の魅力

部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。

2024年12月17日開催

その欠損…補綴?放置??

その欠損、補綴する?放置する? 補綴により、口腔内、機能がどのように変化するかエビデンスを踏まえお伝...

2020年12月08日開催

IOS

機種によるIOSの性能にはどのくらいの差があるのか。文献データを紹介しながら、真度と精度の違いについて...

2023年12月19日開催

固定性上部構造

前回に続き、インプラントの補綴装置の種類と特徴について学びます。まずは固定性の上部構造について、動画...

2023年07月04日開催

咬合採得に関わる解剖

咬合採得に関連する筋、関節などの解剖学を考え、歯の喪失によって口腔内はどのように変化していくかを学び...

2024年02月20日開催

参考)黒嶋先生の私見と臨床

その1から8までで解説した内容を踏まえ、黒嶋先生が実際に臨床でおこなれている内容について紹介します。...

2021年07月13日開催

付与する咬合で力をコントロール

インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...

2021年07月13日開催

インプラント合併症を減らすために

純正アバットメントと非純正アバットメントでは精度にどの程度違いがあるのか。断面の画像を元に解説してい...

2023年11月07日開催

我々と患者さんを繋ぐストーリーラインの重要性

患者さんとのコミュニケーションのために必要となる「ストーリーライン」。その必要性についてお話します。

2021年06月29日開催

私の日常的な治療の流れとまとめ

「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...

2024年02月06日開催

部分床義歯の各装置の設計とまとめ

ガイドプレーン形成により死腔を減らす→プラークの付着を抑制・義歯の動揺の抑制ガイドプレーンによる歯周...

2021年01月05日開催

各設計概念の特徴と目指すべき方向性

RPD設計の概念はどのようなものがあるのか、またどの設計概念に従うべきなのかを考えます。

2024年12月17日開催

締結トルクとスクリューの仕組み

スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。

2023年10月17日開催

治療計画立案時キーポイント

治療計画をマネジメントするということはどういうことか、どのような知識・技能・考え方が必要か。本講演の...

2021年06月01日開催

製品情報

関連製品

ハイジニスト グラス

衛生士の眼を防護するための保護めがねです。

白水貿易

カバーオール

B型肝炎やウィルスの感染から守る防護用フェイスカバーです。 軽量(22.6g)でメガネの上からでも装着でき違...

白水貿易

iビュー(Sガード付)

セキムラ

セーフティグラス

眼を保護する眼鏡です。

白水貿易

L-fit LF-240G

人気のL-fitシリーズに粉塵の侵入を防ぐガスケットタイプのプロテクトカバーが付いたモデル登場。 尚、...

サンデンタル

スーパーセーフティグラス ホワイト

眼を保護する眼鏡です。

白水貿易

SD ニューゲスト グラス SN.338

一眼になり見やすいワイドレンズとフィット性重視 めがね併用可 上ひさしサイド付き クッションバー付

サンデンタル

ホギーアイガード

商品構成:アイガード(本体)1個、 フレームサポートコード1個 サイズ:W150×H60×D160mm 質量:約25g(フ...

モリタ

エルフィット LF-100シリーズ

【製品の特長】 ・日本人の顔にフィットするように設計された”ツインレンズ”を採用。 ・ノーズピースの高さ...

サンデンタル

アンチフォッグ・レンズクリーナー

強力レンズくもり止め! 使い方は簡単、米粒大の量をレンズの裏表に塗り、指先で全体に薄く伸ばして下さい...

日本歯科工業社

K-シールド

羽のように軽く、しかし強靭なポリカーボネート製のレンズが術者の目を飛沫、汚染物から守ります。レンズと...

ディプロセル

フェイスガード

マスクとプロテクターが一体化しているので、簡単に装着できます。 顔全体がカバーされるので安心です。 軽...

クルツァージャパン

セデント フェイスガード

傷つきにくく曇らないポリカーボネイト樹脂製シールドが、切削粉塵や血液の飛沫から顔を譲り、顔からのウイ...

セキムラ

エスビュー

【製品の特長】 ・術中の飛沫を口元までしっかりブロック! ・曇り止め加工済みで眼鏡の上からでも装着可能...

モモセ歯科商社

Angel Eye Guard【アングルアイガード】

ソーシャルディスタンスが保ちにくい環境や院内感染対策製品「エンゼルアイガード」 ■切削粉や唾液、ウィ...

大榮歯科産業

エステチカE50 コンパクトチェア

ドイツKaVoが日本仕様として開発したお子様とご高齢者にも優しく、快適なコンパクトチェアが、エステチカE5...

カボ プランメカ ジャパン

SD メガネの除菌クリーナー

塩化ベンゼトニウム配合の保護メガネ・双眼ルーペ専用除菌&洗浄剤 スプレーして流水洗浄!簡単にメガネの...

サンデンタル

SD 超軽量グラス YF-850 反射防止グラスシールド グラスタイプ

◆くもりどめ加工 ◆シールド交換可能 ◆メガネ併用可 乱反射やギラツキを抑え、ストレスのない視界で施術で...

サンデンタル

SD ミストレス ゴーグル YG-5300(EPベルト)

微粒粉塵ゴーグル 石膏・鋳造物の研磨に最適です。 レンズ交換可(別売替えレンズ) めがね併用可 マスク...

サンデンタル

SD 超軽量グラス YF-850 反射防止グラスシールド シールドタイプ

◆くもりどめ加工 ◆シールド交換可能 ◆メガネ併用可 乱反射やギラツキを抑え、ストレスのない視界で施術で...

サンデンタル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる