OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

持針器 ハサミ付(超硬付)L

YDM
2008年06月26日登録

概要

内容量

33,000

医療機器承認番号

11B1X1000630D004

YDM

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

コーヌスコンセプト ATLANTIS 概要

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。

2021年06月08日開催

歯科におけるステロイド剤の使い方

歯科の現場においてのステロイドの使いかたを確認します。含嗽法と含銜法の違いについても再確認します。

2022年03月15日開催

実際の症例と設計3

下顎遊離端義歯の設計について示します。基本的にどなたが作っても同じ設計になるかもしれませんが、基底結...

2021年01月05日開催

リジットサポート復習

今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...

2021年01月05日開催

レビー小体型認知症

「レビー小体型認知症」とはどのような特徴があるのか、アルツハイマー型との違いを知り、対応する方法につ...

2023年04月25日開催

インプラント体と固定性上部構造

補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...

2023年10月17日開催

義歯はカンジダ菌のリザーバータンク

義歯とカンジダ症は密接な関係にあります。研究の紹介と、どのように治療・予防していけばよいのかを考えま...

2022年02月08日開催

インプラント周囲炎

その3に続き、上部構造とインプラント周囲炎の関係性について論文を元に解説します。

2023年08月08日開催

保護対象歯を守る1

支台歯を保護するための3つの柱について考えていきます。今回は「一次固定」について。

2025年01月07日開催

口腔カンジダ症の臨床 その2

臨床ケース紹介第二弾です。口角炎や口唇炎のケースも紹介しています。

2022年02月08日開催

残存歯を守る設計とは?

義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...

2025年06月17日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎無歯顎で固定性と可撤性、どちらが荷重後にインプラントの喪失が多いか調べたシステマティックレビュー...

2021年05月18日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がブリッジの場合、よく考えなければいけないことがあります。その考え方についてイラスト用いて詳...

2023年10月17日開催

チタンインプラントの腐食

チタンインプラントの腐食・摩耗はフッ化物配合歯磨剤だけの影響なのか、について様々な論文の内容から考...

2022年10月11日開催

無歯顎の概形印象

概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...

2024年01月23日開催

治療計画の障壁は何か

日本における治療計画の障壁となるものは何でしょうか。実例を交え、皆さんと考えていきます。

2021年06月01日開催

インプラントと部分床義歯の融合 まとめ

インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。

2021年04月13日開催

総義歯セット 3

咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...

2024年03月07日開催

はじめに

93回は純正アバットメントを使う理由について解説していきます。はじめにインプラント・補綴装置の生存率・...

2023年11月07日開催

製品情報

関連製品

持針器MSー150 ラチェット付 曲

受注生産品につき、納期が2 - 3週間かかることがあります。

YDM

リヒテンバーグ TC加工 曲

マイクロテック

カストロビェーホ ニードルホルダー スタンダード TC加工 曲

マイクロテック

持針器 ライダー (超硬付)

先端部がスリムになっている、ヘガール型持針器です。 視野の確保が有効で、操作しやすくなっています。 超...

YDM

持針器 新型(超硬付)

先端部に超硬チップが付いているので、針が滑りにくく、耐摩耗性に優れています。

YDM

持針器 カストロビージョ(超硬付)曲

超硬チップが先端部に施してあるので、滑りにくく耐久性に優れています。 手に負担がかからず、操作性に優...

YDM

メーヨヘーガー ステンレス

マイクロテック

ペリオニードルホルダー・マチューD

アンキロスインプラントやザイブインプラントなどの外科手術時の縫合時に縫合針を掴む器具。 把持部はタン...

デンツプライシロナ

持針器 ベビークライルウッド(超硬付)直

YDM

持針器 マチュー(超硬付)曲

YDM

七浦式曲 (Cnrved) (K2 - 10)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐170mm (6.69in.)

小山歯科工業

持針器 ボイントン

把持部の溝が細いので、針が確実に保持できます。

YDM

サージカルシルク

天然シルク繊維を材質とする非吸収性編糸(ブレイド)あるいは撚糸状の縫合糸です。

松風

メーヨヘーガー TC加工

マイクロテック

エチボンド

特殊なコーティング材によって加工されたポリエステルを材質とする合成非吸収性ブレイド縫合糸。高い親和性...

松風

持針器MSー150 曲

受注生産品につき、納期が2 - 3週間かかることがあります。

YDM

持針器 ハサミ付(超硬付)L

YDM

カストロヴィェホチップ付持針器先曲型145mm (K3 - 6)

小山歯科工業

マチウ TC加工

マイクロテック

モスキート ヘモスタット

JM Ortho

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる