OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ソフトレッチ

ジーシー
2008年06月26日登録

概要

針付き縫合糸「3ー0、4ー0、5ー0、6ー0」は伸縮性に優れた新素材「ソフトナイロン」を使用し一般外科用として幅広い症例に対応します。
またマイクロサージ用の「7ー0、8ー0」はナイロンを使用し、歯肉を引っ張りすぎず、適度な張力で結紮が可能です。
いずれも糸そのものはモノフィラメント(単糸)のためプラークやバクテリアが付着しにくく、感染による治癒の阻害を防ぎます。針(角針)は独自のスリムカット成型で刺通面積が小さいため、スムースに針を通すことができると同時に歯周組織の破壊を最小限に抑えます。
形態
針形態3種=角針3/8、角針1/2、丸針1/2
糸の組成・規格6種=PA糸3ー0、PA糸4ー0、PA糸5ー0、PA糸6ー0、PA糸7ー0、PA糸8ー0
(丸針1/2の糸はPA糸4ー0のみ)

かい

プレミアム会員

5
  • 使用歴

    10年

操作性

治療効果

運用

操作性が良い。
ナイロン糸だと上手く結ばないといつのまにかほつれて裂開の原因になってしまいがちだが、この製品はほつれにくく、プラークつきにくく、口唇などに触れても痛くないのが良い。

参考になった/0名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

カンジダ菌とS-PRG その4

S-PRGフィラーによりカンジダ菌の細胞内で何が起きているのか。酸化ストレスに注目して解説します。

2022年05月13日開催

参考)黒嶋先生の私見と臨床

その1から8までで解説した内容を踏まえ、黒嶋先生が実際に臨床でおこなれている内容について紹介します。...

2021年07月13日開催

抗真菌薬使用の併用禁忌

抗真菌薬を処方する際に注意すべき併用禁忌や使用上の注意点を紹介します。

2022年03月15日開催

歯科はレッドオーシャン?

歯科はレッドオーシャンと言われているが、現在の歯科医療はどのような状態なのかを考えます。

2022年03月03日開催

ステロイド剤を学び直す

口腔粘膜疾患の治療において、ステロイドの知識が大変重要となる。今回はステロイドの基礎について学びます...

2022年03月15日開催

なぜ歯科矯正専門医の私!?

矯正歯科にマイクロスコープは必要なのか?を考えるにあたり、導入のきっかけから患者さんとのコミュニケー...

2023年04月11日開催

言葉の定義を再確認

超高齢社会における歯科治療を考える上で、まず、普段何気なく使っている言葉の定義を再確認していきましょ...

2020年11月10日開催

ダブルクラウンシステム 疑問への回答

無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。

2021年06月08日開催

多職種からみた歯科の役割

高齢者のケアに対し、歯科以外の医療従事者は歯科医療従事者にどのような役割を期待しているのでしょうか?...

2023年07月25日開催

歯質脱灰・再石灰化の基本

歯質再石灰化の最新情報や最近わかってきたなどを含め、臨床家の先生方に明日からご活用頂けるようなお話を...

2021年04月06日開催

治療計画立案の上で持つべき8つの疑問

治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。

2021年06月01日開催

部分床義歯の設計とメインテナンスの重要性

部分床義歯において、設計とメインテナンス は非常に重要です。この講義では、様々なエビデンスを示し、適...

2020年12月08日開催

ガイドサージェリー

デジタル技術を活用したサージカルガイドはどの程度の精度があるのでしょうか。またデジタルを使わないハン...

2023年11月21日開催

支台装置や義歯設計に関する今のトレンド

部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...

2025年06月17日開催

認知症とは何か?

「認知症」の原因疾患として4大認知症を解説します。また認知症を診る上で注意すべき点についても説明しま...

2023年04月25日開催

スクリュー固定性上部構造

続いて「スクリュー固定性上部構造」の症例を紹介します。デンツプライシロナ社の製品を通して、スクリュー...

2024年01月16日開催

インプラント 基本の「キ」 その1

インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織と...

2023年06月06日開催

逆転するケアの法則

予防介入により健康格差が拡大してしまう 逆転するケアの法則 とは、そして 自己責任論に陥りがちな日本人...

2020年10月15日開催

誤嚥を予防するには?

「誤嚥を防ぐ」から「誤嚥性肺炎を防ぐ」へ

2025年08月05日開催

付与する咬合で力をコントロール

インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...

2021年07月13日開催

製品情報

関連製品

メーヨヘーガー TC加工

マイクロテック

サージカルシルク

天然シルク繊維を材質とする非吸収性編糸(ブレイド)あるいは撚糸状の縫合糸です。

松風

持針器MSー150 ラチェット付 曲

受注生産品につき、納期が2 - 3週間かかることがあります。

YDM

持針器マチューソフト曲

手指への負担が少ない柔らかいラチェット 掌の中で回転しやすいスリムハンドル

YDM

カストロビェーホ ニードルホルダー スタンダード TC加工 曲

マイクロテック

ヒルメッド カストロビージョ・チタン持針器

ダイヤモンドコーティング・チタン製の持針器で低価格を実現スピーディーでより精度の高い治療をサポート...

クロスフィールド

持針器 ライダー (超硬付)

先端部がスリムになっている、ヘガール型持針器です。 視野の確保が有効で、操作しやすくなっています。 超...

YDM

持針器 スティル (超硬付)L

把持部がスリムなので、臼歯部・叢生部等においても操作がしやすく、視野の確保に有効です。 先端部に超硬...

YDM

アルガチップ付持針器160mm 曲 (K3 - 10)

小山歯科工業

ニードルホルダー マチウ TC加工

マイクロテック

メーヨヘーガー ステンレス

マイクロテック

ペリオニードルホルダー・マチューD

アンキロスインプラントやザイブインプラントなどの外科手術時の縫合時に縫合針を掴む器具。 把持部はタン...

デンツプライシロナ

バイオテックス

歯科インプラント・骨再生などの外科施術に有用なモノフィラメント構造のポリテトラフルオロエチレン縫合糸...

京セラ

インプラント外科器具

インプラント治療に使用する外科用器具 ・オステオトーム ・リッジエキスパンダー ・トレフィンバー ・...

京セラ

滅菌済針付縫合糸

スムーズな縫合の為に・・・ 滅菌済糸付縫合針は豊富な29形態、様々な症例に応じて使い分けが出来ます。接...

マニー

アルガチップ付持針器120mm 直 (K3 - 11)

小山歯科工業

持針器 ベビークライルウッド(超硬付)直

YDM

持針器MSー150 ラチェット付 直

受注生産品につき、納期が2 - 3週間かかることがあります。

YDM

モスキート ヘモスタット

JM Ortho

マチウ TC加工

マイクロテック

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる