概要
プロテーパーにセットして、プロテーパーを手用として使用できます
ISOカラーコード化されたハンドルが、プロテーパーに付与されたカラーと合致しており、ファイルの種類を容易に判断できます。
一度セットするとロックされるため、ファイルから落脱する危険がありません。
医療機器承認番号
09BY0008
メタルコア・レジンコアの除去、破折ファイルの除去に使用する機材・テクニックについて紹介します。
2023年08月22日開催
貼薬がなぜ必要なのか、そして何を使うのか。選択によってはリスクもある貼薬について考えていきます。
2021年07月07日開催
事前アンケートでいただいた質問への回答です。今回は根管が発見できない場合の対処と目詰まりしてしまった...
2021年07月21日開催
NiTiファイルは破折しやすいイメージはありませんか?ではなぜファイルは破折するのか、回避するにはどうす...
2024年06月25日開催
CWCTのメリットとデメリット、安全性などを考えます。
2021年08月04日開催
【縫合】のポイント、抜糸のコツなどを解説していきます。
2022年08月23日開催
根管治療においてファイル先端が破折することがある。ファイル破折の発生割合と破折ファイルが口腔内に残存...
2022年07月26日開催
MTAを使った穿孔修復の実際の操作について、映像でポイントを解説していきます。
2022年07月26日開催
その4に続き、細菌数減少のための機材を根管拡大・根管洗浄の観点から紹介していきます。
2023年08月22日開催
口蓋側からの外科的歯内療法の症例を紹介しながら、口蓋側の骨窩洞形成の注意点などを解説します。
2022年08月23日開催
現在の治療に欠かせない「マイクロスコープ」の重要性を解説します。
2021年07月21日開催
事前アンケートでいただいた質問への回答です。今回はキツツキコントラ・GP除去時に溶媒を使用するか否か・...
2021年07月21日開催
歯内療法の良好な予後を保つために欠かせない「封鎖」について、いただいた質問を紹介しながら考えていきま...
2021年07月07日開催
「不可逆性歯髄炎」に対して行ったVPTの成功率を各種文献データとともに学びます。
2021年08月18日開催
歯内療法の治癒の原則「機械的拡大」を4回に分けて配信します。まずはファイルテクニックの解説と、寺岡先...
2021年07月07日開催
歯内療法について考える今回は「根管治療歯が破折しやすいのはなぜか」を考えながら、どのような補綴修復で...
2022年09月27日開催
外科的歯内療法にはCTとマイクロ以外にも様々な器材を使用します。まずどのようなものを揃えるべきかを具体...
2022年08月23日開催
抜髄後の痛みについて原因と予防法を説明し、実際の症例を見ながら知識を深めていきます。
2021年07月07日開催
根管形成はどの位置まで行うべきかについて考えます。また根管長測定器を使う際のポイントについても解説し...
2022年06月28日開催
根管治療の原則「無菌的処置」。その成功のカギはラバーダムにあります。その効果と重要性について説明しま...
2021年06月23日開催
7/100テーパーでアピカルシートを形成 アピカルリーマは、一般のISO規格のリーマ、ファイルと 比べてテー...
マニー
より少ない本数で根管口から根尖口に至るフレアー形成を可能とします
マニー
カラーハンドル付きのISOスタンダードタイプのリーマーです。
ピヤス
【価格・製品の特長】 NiTiフレアーファイル 6本入【¥4,700】 ・より少ない本数で根管口から根尖孔に至る...
マニー
◆ベンタエンド ユニバーサルエンドハンドルに装着して使用する予め曲げ加工が付与された手用の穿通用ファイ...
モリムラ
柔軟性が高く湾曲根管や根尖付近の切削に有効です
マニー
TruNatomyは、デンツプライシロナが提供する最新の歯内療法システムです。WaveOne Gold、ProTaper Next、Pr...
デンツプライシロナ
マニーハードファイバーステンレススチールを採用 *口腔内に入る治療器具は、錆びてはならない、折れては...
マニー
高い穿通力!狭窄根管・石灰化した根管に強い味方! ■曲げ強度約20%アップ 穿通用ファイルは同サイズのK...
モモセ歯科商社
ファイルの先端を丸くすることで根管のレッジを防ぎます ファイルは先端を丸く加工してありますので、根管...
マニー
レイス エボは従来のレイスファイルと同じ形状をもち、更にニッケルチタンの特性を向上させました。 ・...
白水貿易
松風
曲げに強い熱加工処理 ・EMR測定、排膿確認、根管口の探索に ・滑りにくい新型グリップ ・X線像に写るデプ...
茂久田商会
プロテーパーにセットして、プロテーパーを手用として使用できます ISOカラーコード化されたハンドルが、...
デンツプライシロナ
【常識を覆す “トルネード”ファイル】 ① 高い柔軟性 ・破折しにくい ・根管に沿ってアプローチ可能 ...
フォレスト ・ワン
ニューマット社のリーマーは、高品質のスウェーデン鋼を高い精度で加工していますのでしなやかで良く切れま...
白水貿易
歯科用ファイル 50のバーブがらせん状に並んでおり、狭くて湾曲した根管拡大形成に適しています。 強度に非...
茂久田商会
導電性の良いメタルハンドル(金属柄)付きの切削力と柔軟性をあわせ持つISOタイプのリーズナブルコストなリ...
ピヤス
カラーハンドル付きのISOスタンダードタイプのHファイルです。
ピヤス
かくれた根管をすぐ発見・拡大 古い根充材をスピード除去 ・強いコシで根管口を探索拡大 ・さぐりやすく...
茂久田商会
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?