OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,111

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

テトリックN-フロー

白水貿易
2009年09月17日登録

テトリックN-フロー

概要

【製品概要】
先進ナノテクノロジー:審美修復用フロアブルコンポジットレジン
・前、臼歯部対応
・ライニング、小さな窩洞やV級窩洞の修復、シーラント
・テトリックN-セラムとあわせて審美修復

特徴
● 色調、フィラー特性がテトリックN-セラムと同等のため、審美修復が容易
● なめらかな流れと高い濡れ性で届きにくい部分への充填が確実
● 高いX線造影性で予後の診断が安心(280%AI)[ブリーチシェードは140%AI]

仕様

種類:シリンジ(全10色)各2g
A1、A2、A3、A3.5、A4、B2、T、A3.5デンチン、ブリーチL、ブリーチI
・キャビフィル(全10色)各0.25g×10
A1、A2、A3、A3.5、A4、B2、T、A3.5デンチン、ブリーチL、ブリーチI

医療機器承認番号

220AKBZX00027000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

サホライド活用

実際にサホライドを根面う蝕に使用した臨床例を紹介します。

2022年01月18日開催

予防・検診意識の高まり

患者さん自身の予防意識が高まるなか、榊原先生が近赤外線を用いたう蝕探知機器「ダイアグノカム」を導入す...

2024年09月03日開催

グラスアイオノマーセメント

臨床成績がなぜ良いのか、そもそもグラスアイオノマーセメントとはどのようなものなのかを学びます。

2021年10月19日開催

GIC接着界面

グラスアイオノマーセメントの接着界面は長期的にどのように変化していくのでしょうか。今回はIn vivoでの...

2021年11月16日開催

再石灰化のスパン・安全性・Tips

実際の再石灰化にはどの程度の期間が必要なのでしょうか?また高濃度フッ素を含有したバーニッシュは安全な...

2021年04月20日開催

人の交流が健康を増進

環境の差が人々の健康に与える影響 について学べます。

2020年09月29日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントを充填するにあたり、ポイントとなる項目を順に紹介します。今回はⅠ級、Ⅱ級窩洞...

2021年11月02日開催

GIC接着界面

グラスアイオノマーセメントの接着界面は長期的にどのように変化していくのでしょうか。In vitroでの研究論...

2021年11月16日開催

機能性モノマー

歯質接着性を左右すると言っても過言ではない機能性モノマー。その違いによる影響などを学びます。

2022年01月11日開催

逆転するケアの法則

予防介入により健康格差が拡大してしまう 逆転するケアの法則 とは、そして 自己責任論に陥りがちな日本人...

2020年10月15日開催

なぜ 歯を守れない?

本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...

2020年10月15日開催

根面う蝕を止める

根面う蝕を停止させるためのフッ化ナトリウム活用方法が学べます。

2021年04月20日開催

健康格差への対策

健康格差を縮小するためにはどのような思考が必要なのか?また 日本のう蝕の現状 を学べます。

2020年10月15日開催

サホライドがう蝕に有効な理由

そもそもサホライドがなぜう蝕治療に効果的なのでしょうか。その特長を振り返ります。

2022年01月18日開催

接着界面

グラスアイオノマーセメントの接着界面はCRとどのように異なるのでしょうか。電子顕微鏡写真を見ながら学び...

2021年11月16日開催

それ患者さんの責任?

自分以外の要因に左右されてしまう・・・患者さんの努力だけでは解決できないかもしれない問題の根幹 につ...

2020年09月29日開催

サホライド塗布

サホライドが塗布された歯面にレジン充填を行う場合、どのような影響があるのかを紹介します。

2022年01月18日開催

う蝕予防におけるGiomerの価値

本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...

2022年05月12日開催

小児歯科へのGiomer製品活用法

Giomer製品の具体例を挙げ、それぞれの製品の特徴と使用上の注意点について解説します。

2022年05月12日開催

CR・ガラスセラミック

CR・ガラスセラミックの接着の注意点を確認しながら、実際のステップを解説します。

2022年01月11日開催

製品情報

関連製品

メタフィルFlo

メタフィル Floは、低粘度タイプの光重合型コンポジットレジンです。 従来のコンポジットレジンにない流動...

サンメディカル

ビーナスフロー V 級・ I 級窩洞セット

コンポジットレジンによる最新の審美修復プレイスメントテクニックをお試しいただけるキットです。 I級窩洞...

クルツァージャパン

パルフィーククリア

透明性の高いフロアブルコンポジットレジン 。 フィラー充填率60wt%以上と高密度充填ながら、極めて高い透...

トクヤマデンタル

ビーナスフロー V 級・ I 級窩洞セット

コンポジットレジンによる最新の審美修復プレイスメントテクニックをお試しいただけるキットです。 I級窩洞...

クルツァージャパン

メタフィル Flo

優れた耐摩耗性、表面滑沢性、低吸水性、X線造影性を有した高流動性タイプの光重合型フロアブルレジンです...

ニッシン

ビューティフィル フロー プラス X

<ニードルチップをモデルチェンジ> 従来の金属製からプラスチック製に変更、設計を見直すことで、「より...

松風

ビーナスフロー SB1

シンプルなのに簡単、21世紀のビーナスがめざしたのは「ナチュラルな美しさ」。 ビーナスはヘレウスクルツ...

クルツァージャパン

ビーナスフロー アソートメント

シンプルなのにプロフェッショナル 21世紀のビーナスがめざしたのは、ナチュラルな美しさ 優れたチクソトロ...

クルツァージャパン

エリートフロLV

光重合型低粘性マイクロハイブリッドコンポジットレジンです。 エリートフロより流動性が高く、シリンジタ...

モリムラ

3sパワーキュアシステム テトリックパワーフロー

テトリック パワーフローは、流動性に優れた保険適用のコンポジットレジンです。 独自の光重合開始材Ivo...

イボクラールビバデント

ビーナスフロー SB1

シンプルなのに簡単、21世紀のビーナスがめざしたのは「ナチュラルな美しさ」 ビーナスはヘレウスクルツァ...

クルツァージャパン

エステライトユニバーサルフロー

【概要】 操作性(押し出しやすい、ペーストの切れが良い)、および審美性(色調適合性、研磨性)に優れた...

トクヤマデンタル

グレースフィル フロー

選べる、だから選ばれる。ここに流し込みたい!フロー。 フローは、すぐれた流動性により窩底部によくなじ...

ジーシー

トクヤマ マスキングオペーカー

金属色や変色歯のマスキングに使用するフロアブルコンポジットレジン。 破折前装冠の修復、歯肉退縮した前...

トクヤマデンタル

ユニフィルローフロー プラス

独自の「HDRハイブリッドレジン」の開発により、フロアブルコンポジットレジンの「操作性」と、従来の臼歯...

ジーシー

チャームフィル フローHV

流動性とタレにくさのベストバランス。フロアブルタイプ。 ・シェードフリーのユニバーサルタイプ追加。...

ビーエスエーサクライ

クリアフィル フォトSC

光重合型低粘度コンポジットレジンです。 人歯象牙質より高いX線造影性を有していますので、予後観察が容易...

クラレノリタケデンタル

オムニクロマフロー

構造色によって天然歯の色調を再現するコンポジットレジンです。 1本でVITA16シェードに対応するのでシェ...

トクヤマデンタル

チャームフィル フロー

流動性が良く窩洞へのなじみが良好。フロアブルタイプ。 ・シェードフリーのユニバーサルタイプ追加。 ・...

ビーエスエーサクライ

エスディーアール(SDR)

歯にやさしいフロアブルレジン 【特徴】 ・4mmの深さまで一括充填 ベネフィット:チェアタイムを大幅に短...

デンツプライシロナ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる