OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,929

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

フリーアーム・アルテオ

東京技研
2010年09月18日登録

フリーアーム・アルテオ

概要

●優れた消音性。
搭載された特殊サイレンサは吸引音の低減、特に耳障りな高周波領域の騒音を低減します。
●機能とデザインの融合。
先端部に4灯のLEDを搭載し、照度は10,000ルクス。口腔内を明るく照らします。
●有機性が原点。
「アルテオ」は、ヒューマン&エコロジーをコンセプトに人間の骨格である骨や、自然界の動きを発想のベースにしてデザインされました。診療環境に温かみと操作性を兼ね備えた、存在価値を提供します。

動画

やまと

プレミアム会員

5
  • 使用歴

    1か月

操作性

治療効果

問題点

30数年前から初号機、2号機と使用。ついにバキュームモーターが壊れたため一度他社の単体型に浮気しましたが機能、品質、サポートと最悪で新しく導入しました。
関節がしっかりしている分やや固く感じますが調整可能とのこと。消音器付きとはいえ吸引音はややうるさく感じますが会話には支障ありません。室外排気でスタッフからは安心感で患者さんからはコロナ禍で感染対策をしっかりしていると好評です。

参考になった/2名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

再石灰化のスパン・安全性・Tips

実際の再石灰化にはどの程度の期間が必要なのでしょうか?また高濃度フッ素を含有したバーニッシュは安全な...

2021年04月20日開催

フレイル・MCIを踏まえた歯科治療戦略の構築

患者さんのライフステージに寄り添った歯科治療戦略 について、現在の私の考えをお伝えしたいと思います。

2020年11月17日開催

体幹の筋肉量は衰えない

嚥下障害の原因として、筋肉量の減少が疑われることがありますが、実際に「加齢と筋肉量」について調査した...

2023年05月30日開催

外科的歯内療法の術式と注意事項

外科的歯内療法の術式についてステップごとにポイントを学びます。後半は寺岡先生の逆根管治療の様子を動画...

2021年09月01日開催

口腔がん

1970年代から現在までの口腔がん治療の歴史を振り返りながら、技術の進化を学びます。

2024年04月05日開催

溺れる前に助けよう

近年なぜ 社会的決定要因 が重要視され始めてきたのかについて学べます。

2020年09月29日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その3 歯肉について。歯肉の基準はどのように考えるか。「Pink Esthetic」や「White E...

2021年06月15日開催

検討に必要な知識

「誤嚥性肺炎」と「誤嚥性肺臓炎」、実はこれ以外にも重要となる「びまん性誤嚥性細気管支炎(DAB)」とい...

2023年06月27日開催

ISRPDインプラントの本数

ISRPDにおいて適切なインプラント本数に関する考え方について学べます

2021年03月16日開催

根管内からの接着

根管内からの接着を行うにはス―パーボンドだけでなく、周辺アイテムにもコツがあります。菅谷先生が実際に...

2022年05月10日開催

アルツハイマー型認知症

最も多い認知症「アルツハイマー型認知症」について、症状や対応時の注意点を解説します。また、アルツハイ...

2023年04月25日開催

古典的石灰化

歯質再石灰化には古典的石灰化と新しい石灰化があります。ここではまず、古典的再石灰化について学んで頂き...

2021年04月06日開催

根管形態付与の重要性

「テーパー」という用語を正しく理解できているでしょうか?その意味と根管治療への影響について紹介します...

2024年06月25日開催

インプラントを学ぶにあたって

治療はエビデンスベースだけでよいのでしょうか?患者の思い、将来を考えて選択することの大切さを考えます...

2023年06月06日開催

カンジダ菌とS-PRG その2

S-PRGフィラー(エリュート)でカンジダ菌の発育にどのように影響するのかを観察します。

2022年05月13日開催

ガイドサージェリー

新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介し...

2023年11月21日開催

実際の症例と設計2

症例を2つお示しします。義歯に不慣れなケースなので上顎に左右1つづつ片側性義歯を入れましたが、セット後...

2021年01月05日開催

垂直的顎位の決定方法

垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...

2024年02月20日開催

欠損補綴治療の考え方

今回の講演では、今まで学んだ知識を使いながら、今までの私の症例をご覧頂きます。私は診療ごとに義歯の設...

2021年01月19日開催

垂直歯根破折 治るのか?

垂直歯根破折の治療はその症例の状況に合わせて判断していく必要がある。まずは垂直歯根破折の生存率から保...

2022年05月24日開催

製品情報

関連製品

PCフード/PCSフード

東京技研

シャッター・フォルテ・(F型)床置き用

東京技研

フリーアーム・フォルテ-TF

優れた集塵効果で、汚染源になっている治療時の粉塵や飛沫を発生源から捕集。 診療室をクリーンで快適な環...

東京技研

へパクリーン

・最大パワー15Kpaの強力吸引&最小55dBの静音設計で快適な院内環境づくりに貢献。 ・操作パネルはタッ...

ビーエスエーサクライ

TCS-DESIC-DW

設置スペースはそのまま、容積は小さく。 DCモーターのメリットを最大限に活かし、 従来機にはない吸引パ...

東京技研

クリアマウス

東京技研

スマートレーサ プレミアム

「スマートレーサ プレミアム」は、強力な吸引力で歯科技工粉じんをしっかりと集じんします。 吸引力が強...

内外歯材

フリーアーム・シーテクト

スタイリッシュに院内を引き立てるデザイン。 感染対策はもちろん、操作性、静音性、すべてを進化させた第...

東京技研

ウォールバックシリーズ

大型ヘッドBOXの採用で、切削物の飛散を防止し診療室をクリーンに保てます。 新型モーターの採用により集塵...

CAPT- PLUS用石膏用フィルタ

CAPT-PLUS専用の交換用フィルタです。 石膏の吸引時に必ずご使用下さい。

東京技研

Free-100 mini

【概要】 切削粉塵から院内の環境を守ります。 ◎「外来環」「か強診」適応機器!

フォレスト ・ワン

フリーアーム・フォルテ-M

優れた集塵効果で、汚染源になっている治療時の粉塵や飛沫を発生源から捕集。 診療室をクリーンで快適な環...

東京技研

フリーアーム・フォルテ-S

優れた集塵効果で、汚染源になっている治療時の粉塵や飛沫を発生源から捕集。 診療室をクリーンで快適な環...

東京技研

サンフレックスポールバック型

スタンダードな床上設置型、本体下部にモーターバルブと制御基板を内蔵した設計によりシンプルな取付、更に...

シャッター・フォルテ・( I 型)床下用

東京技研

フリーアーム・フォルテ-TM

優れた集塵効果で、汚染源になっている治療時の粉塵や飛沫を発生源から捕集。 診療室をクリーンで快適な環...

東京技研

AVG

切削時に注水された水分の吸引やドクターの治療部位の視野確保・健康保持のため、サクションは無くてはなら...

東京技研

フリーアーム・フォルテ-F

優れた集塵効果で、汚染源になっている治療時の粉塵や飛沫を発生源から捕集。 診療室をクリーンで快適な環...

東京技研

サンフレックス天吊型

独自の機構によりスムーズな操作感を実現しました。 アーム部は垂れ、ゆるみがなく手軽に上下できます。

TCS-DESIC-DS

業界初、DCモーター採用で安定した吸引力。 さらに3つの制御モードの切り替えが可能。 粉塵フィルターを...

東京技研

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる