OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

メロットメタル

松風
2008年06月26日登録

メロットメタル

概要

板状合金を加工して打出冠を作る際の型用合金です。
固相点
95℃

内容量

包装
130g

医療機器承認番号

26B1X00004

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

再石灰化のスパン・安全性・Tips

実際の再石灰化にはどの程度の期間が必要なのでしょうか?また高濃度フッ素を含有したバーニッシュは安全な...

2021年04月20日開催

う蝕の現状 @日本

糖尿病は2000万人ですが、未処置う蝕は4000万人。日本におけるう蝕の現状がについて学べます。

2020年09月15日開催

象牙質再石灰化のために コラーゲンを保護しよう

象牙質接着を再石灰化させるためには、コラーゲンを保護することが重要です。その方法について解説します。

2021年04月06日開催

何が歯科定期受診を促進する?

歯科疾患は患者さんの定期受診が治療のカギとなります。どのような患者さんの受診率が低いのかを知り、何を...

2022年10月25日開催

健康格差への対策

健康格差を縮小するためにはどのような思考が必要なのか?また 日本のう蝕の現状 を学べます。

2020年10月15日開催

根面う蝕を止める

根面う蝕を停止させるためのフッ化ナトリウム活用方法が学べます。

2021年04月20日開催

溺れる前に助けよう

近年なぜ 社会的決定要因 が重要視され始めてきたのかについて学べます。

2020年09月29日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

本当に日本のむし歯は減ったのか?

日本では長年「8020運動」が行われ、う蝕が減少したと報じられることが多くなりました。しかし、本当にう蝕...

2022年10月25日開催

咀嚼機能

正しい姿勢で正しく食べることは、高齢期までの健康につながります。ではどのように正しい姿勢、咀嚼機能を...

2023年12月05日開催

う蝕予防におけるGiomerの価値

本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...

2022年05月12日開催

健康格差 決定要因

遺伝子? 生活習慣? 友人関係?知識を凌駕するものはなに? について学べます。

2020年09月29日開催

新しい石灰化

古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...

2021年04月06日開催

3人に1人がお口ぽかん

こどもの3人に1人にみられる「口唇閉鎖不全=お口ぽかん」は体にどのような影響をもたらすのかを解説しま...

2023年12月05日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

小児歯科へのGiomer製品活用法

Giomer製品の具体例を挙げ、それぞれの製品の特徴と使用上の注意点について解説します。

2022年05月12日開催

歯質脱灰・再石灰化の基本

歯質再石灰化の最新情報や最近わかってきたなどを含め、臨床家の先生方に明日からご活用頂けるようなお話を...

2021年04月06日開催

フッ化物とクロルヘキシジン

クロルヘキシジンのう蝕予防効果はどの程度なのか。フッ化物配合歯磨剤との比較を交えて紹介していきます...

2022年10月11日開催

予防と医院経営の関係

う蝕減少は医院の打撃となるか?日本人は本当に歯科受診回数が少ないか?

2020年09月15日開催

口腔疾患有病率 再考の必要性

現在の日本ではう蝕・歯周病は将来的になくなっていくと考えられている。そのような流れになぜなってしまっ...

2022年10月25日開催

製品情報

関連製品

スペシャルホワイト

金(Au)45.0%、パラジウム(Pd)39.8%を含有する組成バランスに優れた超硬質合金です。 明るい酸化膜を生...

デンツプライシロナ

フェニックス

[パラジウム系] 鋳造後の安定性も良く使い易いパラジウム系メタル

城北冶金工業

ポーセレンゴールドシリーズ

ヒカリポーセレンゴールドは、親和性、審美性に優れた合金です。 陶材とのなじみが極めて良好です。 合金の...

佐々木歯科工業

オーリアG 30g

ミドルカラット(14K、タイプ4相当)鋳造用合金です。 比重が小さく、経済的な合金です。 硬度はHV240と硬く...

クルツァージャパン

アポロ50

アポロシリーズ中、最も金の含有量が多い金ベースの合金です。 高強度で熱変形に強いため単冠からロングス...

松風

キンパラE12

JIS種別:第一種 金含有:12.0% 用途:インレー、アンレー、クラウン

石福金属工業

ニューシルバー

JIS種別:第一種 用途:インレー、キャストコアー 特徴:鋳造性に優れている

石福金属工業

ブリアン35

[低カラット][タイプ4] 淡黄色で硬質の白金加金合金

城北冶金工業

PGA - 1/PGA - 12

色調:白色(PGA - 1)、金色(PGA - 12) 規格:φ1.0、1.1mm 用途:クラスプ用ワイヤー 使用上の注意:...

石福金属工業

ゴールドボンディング エイジェント

陶材の合金面に対する焼付を安定させると共に、陶材の色調を生活歯の様に明るく仕上げるためのメタルコンデ...

日本歯研工業

白色金ロウ

用途:後ロウ付、ニッケルクロム、コバルトクロムロウ付用 液相点:750℃ 適用フラックス:フラッ...

石福金属工業

マインボンドEH 10g

ヘレウス白金加金のベストセラー「マインゴールドシリーズ」で培われた長い臨床経験をもとに開発されたユニ...

クルツァージャパン

ベリタス

白水貿易

スーパーゴールド(タイプ3、4)

タイプ3(硬性):インレー、クラウン、ブリッジ、ポンティック タイプ4(超硬性):クラウン、ブリッジ、...

松風

マックスゴールド

金68%のアドヒージョンブリッジ(接着性ブリッジ)に最も適した白金加金です。従来型の白金加金に比べてレ...

日本歯研工業

ギンガスーパーコアー

用途: ポストコアー、コアー ■ 保険適用(歯科鋳造用銀合金第1種) ■ コアー、ポストコアー用として他の...

デンケン・ハイデンタル

パラエース 25

パラジウム25%を含む銀合金で、通常の銀、亜鉛、インジウム添加の銀合金に比べ、金銀パラジウム合金に匹敵...

日本歯研工業

ジェイピー-K14

[中カラット][第二種] クラスプやバーにも使用可能な超硬質の金合金

城北冶金工業

アージェンコ HP77

ハラボンド2 100g

ハイゴールド系陶材焼付用貴金属合金(タイプ4相当)です。 硬化熱処理後のHV硬度270の超硬質白色系合金です...

クルツァージャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる