OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,948

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

タン練くん

和田精密歯研
2020年01月22日登録

タン練くん

概要

「タン練くん」は、舌圧向上のための嚥下力トレーニングボトルです。
初回トレーニング用の小容量タイプ30ml(ブルー)と舌圧が高まった方用の大容量タイプ200ml(グリーン)の2タイプがあります。

和歌山県で特別養護老人ホームを運営され、歯科医師でもある笠原直樹先生が開発されました。年齢が進むにつれ誤嚥性肺炎で亡くなられる方が多く、高齢者では死亡原因の第一位になっています。先生は山間部の特別養護老人ホームへのボランティアを含めると15年口腔ケアをおこなう中で多くの方が誤嚥で苦しんだり、亡くなったりするのを見てこられました。
なんとかならないものかと老人用哺乳瓶を試作し、嚥下に関係する筋力や舌圧が高まるように試作期間中、何度も計測され、舌圧を高めることで、嚥下力を向上させて誤嚥性肺炎を防止できることが実証され開発に至りました。

【特長】
・食後のお茶や日常の飲料をタン練くんに入れて飲んで頂くだけで舌圧や周辺筋のトレーニングになります。
・日常生活の中で多くある飲む行為と同時にトレーニングができるので継続効果が期待されます。
・商品はハンドル付きで持ちやすく、高齢者でも使いやすい形状となっており、それぞれのパーツが外せるので洗いやすく衛生的です。

内容量

4500円(税別)

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

どう治療する?垂直歯根破折

治療法選択の流れを説明し、ポイントを解説します。

2022年05月24日開催

破折治療後のメインテナンス

垂直歯根破折の治療後に気を付けるべきことをまとめています。特に咬合性外傷に対する配慮について再度詳し...

2022年07月19日開催

再評価の重要性

第2回に続き、今度は歯肉縁下に原因がある場合の診断と考え方を解説します。

2021年09月28日開催

新分類:ステージ

ステージ、すなわち重症度、はどのように判定するのでしょうか?また修飾因子としてどのようなものがあるの...

2020年12月22日開催

垂直歯根破折はなぜ頬舌方向に起こるのか

垂直歯根破折は根尖からの場合、頬舌方向に多いことがわかっています。それはなぜなのかを考えます。

2022年04月26日開催

ス―パーボンド

レジンセメントは生体親和性を懸念されることもありますが、今回は「ス―パーボンドの」生体親和性について...

2022年05月10日開催

骨吸収/年齢比とは?

グレードの診断において、もっとも使うであろう【骨吸収年齢比】について解説します。骨吸収レベルを正確に...

2020年12月22日開催

口腔内接着法後の再治療

フラップ手術は補綴物を壊すことも少ないので、再植・口腔内接着法などを行ってからでも行うことができる。...

2022年06月21日開催

失敗症例 供覧

再破折防止のためには「咬合力」への配慮も不可欠です。今回は咬合力が原因となり、破折などのトラブルにつ...

2022年07月19日開催

口腔内接着後の再治療

垂直歯根破折は破折線を歯根の外側から修復する場合があります。さらに外側からのアプローチには再植法、フ...

2022年06月21日開催

メインテナンスに関わるう蝕

メインテンス中に重要となるう蝕の種類を紹介しています。

2021年10月12日開催

垂直歯根破折 治るのか?

垂直歯根破折の治療はその症例の状況に合わせて判断していく必要がある。まずは垂直歯根破折の生存率から保...

2022年05月24日開催

歯周検査 @メンテ時

メインテナンス時に行う歯周検査の頻度と前提について学びます。

2021年10月12日開催

歯周検査 @メンテ時

今回はStageⅢ・Ⅳの予後が良くなかった場合を見ていきます。

2021年10月12日開催

ス―パーボンド

ス―パーボンドを活用するためにも製品の特徴を知っておく必要があります。今回は活用のためのポイントを解...

2022年05月10日開催

歯周病メンテ症例 紹介

実際の症例を確認しながら、全3回の講演で学んだことを振り返ります。

2021年10月12日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回はセメント質剥離破折について取り上げます。

2022年04月12日開催

再評価の重要性

歯周治療のステップにおいて再評価はとても重要となります。その評価を行うにあたり、歯肉縁上に原因がある...

2021年09月28日開催

垂直歯根破折の原因

垂直歯根破折の原因に関する研究発表を紹介しながら、内容を理解していきます。今回は各種の「応力集中」を...

2022年04月26日開催

歯周検査 @メンテ時

歯周検査はstage別に頻度や内容を変えて行います。今回はstageⅠ・Ⅱの場合について学びます。

2021年10月12日開催

製品情報

関連製品

タン練くん

「タン練くん」は、舌圧向上のための嚥下力トレーニングボトルです。 初回トレーニング用の小容量タイプ3...

和田精密歯研

プレオルソ

【プレオルソの4つの特徴】 1.柔らかい素材を使用しています。  装着時の"痛み"がほとんどありません。...

フォレスト ・ワン

りっぷるとれーなー 増色

りっぷるとれーなーは、口輪筋を中心とした表情筋を鍛えるトレーニング器具です。 歯列に沿うように丸みを...

松風

やわらか亭

「やわらか亭」は、温めなくても、そのままおいしく食べられる、 やわらかごはんと具材のセットです。 歯...

ヨシダ

ペコぱんだ

舌の筋力を強化するために開発された自主訓練用トレーニング用具。 患者さんの状態に合わせ、硬さやサイズ...

ジーシー

りっぷるくん

「おくちポカ~ン」 口唇閉鎖不全症は予防する時代 りっぷるくんは測定時の「引っ張る方向の不一致」と「...

松風

開口訓練器

顎関節症患者さんの開口訓練に使用する器具です。 本体/材質ABS 耐熱温度80℃ Oリング/材質Si 耐熱温度2...

YDM

ペコぱんだ

舌の運動機能は摂食・嚥下機能と深く関係しており、安全に食事をする上で重要な機能です。 「ペコぱんだ」...

ジーシー

りっぷるとれーなー

【概要】 りっぷるとれーなーは、口輪筋を中心とした表情筋を鍛えるトレーニング器具です。 歯列に沿うよう...

松風

長息生活

加齢とともに衰えてゆく呼気力と嚥下力ですが、長息生活を使ったトレーニングを続けることで呼吸機能と嚥下...

佐藤歯材

サンスター 健康道場/サンスター 緑でサラナ

「サンスター 健康道場/サンスター 緑でサラナ」は、できる限りフレッシュ感と栄養価を損なわないよう、一...

サンスター

パタカラ

口輪筋を鍛えることで、口呼吸やイビキが解消され、口唇の麻痺などのリハビリに効果が発揮されます。 介護...

モリタ

JMS舌圧測定器 TPM-02

舌の運動機能を最大舌圧として測定する舌圧測定器 舌の運動機能を最大舌圧として測定するもので、得られた...

ジーシー

サイレンサーSL

【製品の特長】 ・アンカーがコネクタ内を自由にスライドするため開閉時の水平運動性能が向上。 ・上下顎の...

エルコデント

ペコぱんだ

摂食、嚥下機能の向上のために、舌の筋力を強化する目的で開発された自主訓練用トレーニング用具です。硬さ...

ジーシー

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる