概要
質の高い治療と、最高の心地よさをご提供します。人間工学に基づいたシート形状と350㎜の最低位は乗り降りや診療をサポートします。チェアの最低位やストロークの幅、テーブルの可動域の広さは、精密診療のポジショニングがとりやすい設計です。インスツルメントもマイクロエンジン2本にエナック2本標準装備など診療に合わせて選択可能。
医療機器承認番号
227AHBZX00022000
可撤性上部構造 IARPD(implant assisted removable partial denture)について学びます。ISRPD, IRRPDと...
2023年07月04日開催
義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...
2025年06月17日開催
インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。
2021年05月18日開催
日本は100年かけながら 明治時代の人口に逆戻り しています。この講義では日本の人口動態を整理するととも...
2020年12月08日開催
機種によるIOSの性能にはどのくらいの差があるのか。文献データを紹介しながら、真度と精度の違いについて...
2023年12月19日開催
上顎無歯顎で固定性と可撤性、どちらが荷重後にインプラントの喪失が多いか調べたシステマティックレビュー...
2021年05月18日開催
前回に続き「セメント固定性上部構造」の症例を紹介します。今回はデジタルの導入で最終上部構造製作過程が...
2024年01月16日開催
各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。
2021年05月18日開催
下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。
2021年05月18日開催
ペリオ主導と補綴主導の治療計画の違いや、治療計画で重要な点について学びます。
2021年06月15日開催
インプラントには補綴学的および生物学的合併症があります。このうち咬合と関係の深い補綴学的合併症につい...
2021年07月13日開催
前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。
2024年02月20日開催
機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...
2021年01月05日開催
下顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...
2021年05月18日開催
佐伯先生の実際の症例を元に、製作ステップや注意点、またデジタルデンチャーで患者にどのような影響があっ...
2023年03月28日開催
補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...
2023年10月17日開催
支台歯を保護するための3つの柱について考えていきます。今回は「一次固定」について。
2025年01月07日開催
下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...
2021年05月18日開催
「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...
2024年02月06日開催
コーヌスアバットメントとはどのようなものなのか、デンツプライシロナ社の製品を例に特徴と注意点を紹介し...
2024年03月12日開催
歯科衛生士の業務をより快適に、効率的に。 歯科衛生士がより働きやすく、患者さんの口腔管理が行いやすい...
ジーシー
ワンランク上の質感を持ったチェアユニット
タカラベルモント
ヨシダからご提案する、新しい診療空間「DSS」が新登場。 ● 空間を有効活用 ・ 通常は診療スペースと...
ヨシダ
「あたらしい治療空間、それはefスタイル」 エクシードefが生み出すには、快適を越えた、やすらぎに満ちた...
ヨシダ
導入して、すぐに治療に使用できるパッケージング。この金額でこの機能。 デジリーナが示す新たなスタンダ...
ヨシダ
フライング式テーブルは、インスツルメントのウエイトを感じさせない、しなやかなハンドリングにより、手首...
日本アイエスケイ
POS(Patient Oriented System)診察セットは、1992年に患者さんを中心とした診療環境として誕生しました。...
モリタ
コミュニケーションの扉を開くと理想の診療環境の未来が見える。 インフォームド・コンセントに代表される...
モリタ
■ラグジュアリー空間を演出。患者さんがリラックスした状態で治療を受けられるユニットです 高齢の患者...
ヨシダ
当社の卓越したプランメカ Sovereign Classic デンタルユニットには、インテリジェントなエンジニアリング...
カボ プランメカ ジャパン
安心と快適さを追求するエクシードブランドの新モデル。 大地のような安心感を提供 ドクターの思いが患者...
ヨシダ
「スペースライン」その名の由来は、診療する人のための空間、診療を受ける人のための空間器具を取り上げた...
モリタ
治療からワンステップ進んだケアのためのリラックス空間。
タカラベルモント
お子さま・保護者・スタッフ、診療にかかわるすべての人の安心・安全を考えた小児歯科診療ユニットです。...
長田電機工業
リラックスしていただけるくつろぎの空間。 個室タイプの診療スペースが簡単に。 ●こだわりのチェアポジシ...
ヨシダ
エピセとはフランス語で「スパイスの効いた」と言う意味。エピセスタイルの3つのスパイスは、これからの歯...
ヨシダ
無影灯 KaVoラックス 1410C タービン ジェントルサイレンスLUX 8000B マルチフレックスカプリング 465L...
カボ プランメカ ジャパン
「ferie」とはフランス語で「休日」という意味。 まるで休日をのんびり過ごすように、ゆったり、リラックス...
タカラベルモント
術者にとってもっとも使いやすいカタチとは? 患者さんにとってより心地よいカタチとは? タカラベルモン...
タカラベルモント
【概要】 エステチカ E70/E80 Visionは、一般的な歯科診療はもちろん、外科・インプラント、マイクロスコ...
カボ プランメカ ジャパン
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?