OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ノバDUO

ヨシダ
2008年06月26日登録

ノバDUO

概要

治療と言う時間をくつろぎのひと時に変える。
そんなユニットを作ってみたいと言う想いがこのユニットにそそがれています。

患者さんへのおもいやり
前折れのチェアーでありながら、最低位400mmを実現。乗り降りのしやすさは
抜群です。

また、スーパーソフトシートや患者さんの身長により調整できる背板、ムービン
グステップが、治療中の患者さんの居住性を飛躍的に向上させました。
使用者への配慮
患者さんへアプローチしやすい台形型の背板。マイクロモーターの回転数表示が
標準で搭載されているなど、細かい配慮で使い勝手を向上させました。

内容量

I 型(ベースマウント)
¥3,526,200 -
II 型(オーバーアーム)
¥3,426,200 -
III 型(カート)
¥3,576,200 -

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

実際の症例と設計3

下顎遊離端義歯の設計について示します。基本的にどなたが作っても同じ設計になるかもしれませんが、基底結...

2021年01月05日開催

部分床義歯の魅力

部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。

2024年12月17日開催

歯科医師が部分床義歯を敬遠する理由

なぜ歯科医師は部分床義歯を敬遠するのか… 部分床義歯は適切に設計・メインテナンスされれば非常に予後の良...

2020年12月08日開催

治療計画の障壁は何か

日本における治療計画の障壁となるものは何でしょうか。実例を交え、皆さんと考えていきます。

2021年06月01日開催

保護対象歯を守る2

前回に続き、支台歯を保護するための4つの柱について考えていきます。今回は「二次固定」について。

2025年01月07日開催

抜歯する?しない?

残存歯の抜歯はすべきなのか?残存歯を残す場合の基準は何かについて解説します。

2025年01月07日開催

無歯顎の概形印象

概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...

2024年01月23日開催

少数歯の片側義歯の設計のコツ

一見単純に見える少数歯・一歯欠損の義歯設計こそが難所。維持・安定性を高めるための設計上の工夫や具体例...

2025年06月17日開催

従来のセメント固定性上部構造

97回はインプラント支持型上部構造のシングルクラウンの実例を紹介します。まずは「セメント固定性上部構造...

2024年01月16日開催

支台装置や義歯設計に関する今のトレンド

部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...

2025年06月17日開催

締結トルクとスクリューの仕組み

スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。

2023年10月17日開催

部分床義歯とエビデンス

部分床義歯の効果・リスク・TMDとの関係・生存率 について、最新のエビデンスを元に解説します。

2020年12月08日開催

咬合採得の臨床

咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...

2024年02月20日開催

インプラント 基本の「キ」 その1

インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織と...

2023年06月06日開催

残存歯の予後

残存歯(支台歯)の長期予後を左右する義歯設計のあり方

2025年07月15日開催

インプラント治療とMRONJ

前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...

2024年02月13日開催

実際の症例

佐伯先生の実際の症例を元に、製作ステップや注意点、またデジタルデンチャーで患者にどのような影響があっ...

2023年03月28日開催

ペリオ主導と補綴主導 治療計画の違い

ペリオ主導と補綴主導の治療計画の違いや、治療計画で重要な点について学びます。

2021年06月15日開催

デジタル印象

前回に続き、デジタル印象への疑問を解説します。今回はデジタル印象では何本までインプラントに対応できる...

2023年12月19日開催

ISRPDどんなRPDが良い、予後は?

インプラントのアタッチメントシステムは多数存在します。ここではISPRDにおける義歯設計について解説しま...

2021年03月16日開催

製品情報

関連製品

プリムス1058Life

プリムス1058 Lifeは、治療に最適な機能が充実し、世界40,000台の実績を誇るトリートメントユニットです。...

カボ プランメカ ジャパン

オサダスマイリーイニシオプラス

オサダの豊富な経験から厳選したベーシックユニットがここに完成。基本性能の充実とワンランク上の実力を備...

長田電機工業

イムシアタイプIII

「もっと快適に」「もっと使いやすく」「もっとインフェクションコントロール対応を充実して欲しい」などの...

モリタ

エクシードefX

より美しく、よりラグジュアリーに。 ゲストを最良の形でおむかえするのにふさわしい洗練されたユニットで...

ヨシダ

ニナチェア

今まで歯医者さんが恐かったお子様も治療が楽しくなってしまうような愛らしいデザインを採用しました。 チ...

タカラベルモント

スタンウェーバーS280TRC

【製品概要】 新開発のスタンウェーバーS280TRCはチェアーベースが無く、ドクターはもとより、デンタルスタ...

白水貿易

ONE

診療に必要なアイテムをワンパッケージに。 充実の標準装備。

イムシア タイプ III UP

【使いやすさを追求】 EMCIA Type III UP では、最新の技術はもちろん、操作スイッチを集中装備されたオペ...

モリタ

ブルマバ OP PRIMUS

術者が自然で安定した姿勢を維持し、手術野に到達しやすい、ブルマバ。 ヘッド部、胸部、大腿部、下腿部の4...

モリタ

SUMMIT

フライング式テーブルは、インスツルメントのウエイトを感じさせない、しなやかなハンドリングにより、手首...

日本アイエスケイ

ラポール

カウンセリングから治療まで、ハイクオリティな診療を実現。

タカラベルモント

SIGNO Type G40

スイッチ類を集中配置し、一括コントロールが可能。それぞれの設定モードを液晶パネルで確認できます。 エ...

モリタ

ノバセリオ

ノバセリオ 『セリオ』ラテン語でまじめ、誠実を意味する言葉。ノバセリオに関わる全ての人へ誠実さをお届...

ヨシダ

D&Dクリアセレクション

「充実した装備」と「洗練されたスタイリング」でご好評いただいております「デジフォーム」「デジリーナ」...

ヨシダ

エクシードefXクレド

リラックスしていただけるくつろぎの空間。 個室タイプの診療スペースが簡単に。 ●こだわりのチェアポジシ...

ヨシダ

ノバ シーズンズα DHセレクト

ハイジーンワークをスムーズにする歯科衛生士のためのユニット 歯科衛生士1人で診療を行う際にスムーズに...

ヨシダ

エルシア

疲れにくいという機能 ハンドピースの重さを感じさせない軽快さと、短い動作距離が、術者の手首への負担を...

日本アイエスケイ

POS PdW

POS(Patient Oriented System)診察セットは、1992年に患者さんを中心とした診療環境として誕生しました。...

モリタ

erica

エリカのシンプルで美しいデザインから生まれる空間は、お客様の心を和ませ、快適なケアタイムをご提供いた...

日本アイエスケイ

プランメカ Compact i5

当社のプランメカ Compacti5は、デザイン、安心、清潔、インテリジェンス、そして進化という5つのテーマを...

カボ プランメカ ジャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる