概要
シェードテイキングを数値化!
iPad・iPhoneで表示解析するらくらくカメラ!
・撮ってその場ですぐシェードを数値化
・精密に測定 撮影技術・状況は不問
・色を合わせた築盛・ステインのレシピ決定専用アプリとベストマッチ
根管治療にお勧めの治療器具を2回に分けて紹介していきます。寺岡先生が実際に使っている器具について解説...
2021年07月21日開催
再治療の治癒に影響する要因について各種論文で紹介されている内容を紹介しながら考えていきます。
2021年07月21日開催
歯内療法の治癒の原則「無菌的処置」。本動画ではラバーダムについて使用のコツを解説します。
2021年07月07日開催
最後に治療効率を上げるための機材について、使用のコツなどを交えながら紹介していきます。
2023年08月22日開催
森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...
2023年04月11日開催
本講演のまとめとして、友清先生が行った実験を紹介しながら、根管治療の将来像を考えます。
2024年06月25日開催
歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「逆根管形成・イ...
2023年09月19日開催
VPT(生活歯髄切断法)について覆髄と断髄に分けて解説していきます。まずは全体の流れとVPTの分類について...
2021年08月18日開催
洗浄液の種類について考えながら、見落としがちな洗浄針の太さについて考えていきます。またGPのための洗浄...
2021年07月07日開催
歯内療法の治癒の原則「無菌的処置」を4回に分けて配信します。まずは滅菌の重要性とカリエス除去のポイン...
2021年07月07日開催
バイオセラミックスシーラーを中心にシーラーについて考察します。各種製品の比較も紹介します。
2021年08月04日開催
今回説明してきた「歯根端切除」と「意図的再植」はどのような違いがあるのか。また「歯の移植」はどのよう...
2023年09月19日開催
根管上部形成にはどのファイルを選ぶべきか、また穿通についても考えます。
2022年06月28日開催
VPTを行う上で大切なことは無菌的環境を保つことです。今回は実際に寺岡先生が使用している器材を紹介し、...
2023年09月19日開催
抜髄後の痛みについて原因と予防法を説明し、実際の症例を見ながら知識を深めていきます。
2021年07月07日開催
外科的歯内療法の術式についてステップごとにポイントを学びます。後半は寺岡先生の逆根管治療の様子を動画...
2021年09月01日開催
メタルコアの除去に用いる「ダブルドライバーテクニック」について紹介します。
2021年07月21日開催
歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「搔爬・骨削除・...
2023年09月19日開催
これまでの回で紹介してきた「歯内療法の原則」の各種項目に関するエビデンスを紹介しながら、治療内容の選...
2022年09月27日開催
難治症例であっても根管治療の原則は変わりません。根管治療の原則と、ぜひ用意してもらいたいツールについ...
2022年07月26日開催
咬合接触状態を可視化、客観的・定量的に診る。 咬合接触状態を解析し、可視化・数値化する歯接触分析装置...
ジーシー
ホワイトニング後の色調のシミュレーション結果やホワイトニング難易度の判定結果を表示します。 ホワイト...
松風
発売以来多くの歯科医師に採用していただき、正確なカリエス診査のための重要なツールとなっています。 判...
ヴェリコム MAZIC Duro ACEは、さまざまなミリングマシンに対応可能なCAD/CAM用のハイブリッドレジンブロッ...
ペントロンジャパン
咀嚼能力を簡単に測定 グルコース含有グミ「グルコラム」を20秒間咀嚼後、吐き出したろ液をセンサーチップ...
ジーシー
従来の「iMAS キャスト」をリニューアル! ワックス成分を変更して溶融性を大幅に高め、焼却の際に、よ...
ヤマキン
歯科診療における全身管理をサポート このような先生にオススメです ●高齢者や基礎疾患を有する患者さ...
モモセ歯科商社
より良いブラキシズムマネジメントのための睡眠時ブラキシズムマネジメントデバイスです。
サンスター
シェードマッチングもデジタルの時代へ スマートフォンで簡単に撮影、アプリで正確なシェードマッチング...
フォレスト ・ワン
新しい光学印象カメラ“Omnicam”は、従来の高い精度はそのままに4つの特徴をもって登場しました。誰もが待...
咬合接触検査装置 咬合接触の(時間的変化)がリアルタイムに観察可能 センサーシートを咬むだけで咬合の接...
キクタニ
フェイスボウに搭載したLEDの軌跡をPSD(Position Sensitive Detector)センサが受光し、コンピュータ解析、...
松風
歯周ポケット測定器 ■正確に歯周検査ができる! これまで、正確な歯周ポケット数値の計測は個人の習熟...
ビーブランド・メディコーデンタル
携帯型マルチヘルスモニタです。 パルスオキシメータと心電図の一台2役。心電図はSpO2を同時に測定する事...
モモセ歯科商社
【製品の特長】 ・デジタル化したフィルム画像をiPadで簡単・拡大・鮮明表示! ・超簡単3ステップ! 1.フ...
<歯科診断用口腔内カメラ> 口腔内に生じた粘膜疾患の検査に使用できる歯科診断用口腔内カメラです。 青...
松風
シェードテイキングを数値化! iPad・iPhoneで表示解析するらくらくカメラ! ・撮ってその場ですぐシェー...
茂久田商会
ISQ測定器Osseo 100+は、インプラントの安定性を非接触で測定し、ISQ値(インプラント安定指数)を表示しま...
ナカニシ
ゴシックディスプレイを有歯顎の患者様に使用するためのセットです。 部分床義歯や歯冠修復に際しても正確...
松風
『Lancet』誌に「診断用エックス線装置(特にCT)による発癌リスク」が報告(※)され、CT装置が多く用いら...
カボ プランメカ ジャパン
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?