OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

オラプラ液体包帯口腔用 5個入り

モリタ
2024年11月19日登録

オラプラ液体包帯口腔用 5個入り

概要

口腔内の水分と反応して傷口を保護する、軟膏タイプの口腔用液体包帯です。
ステロイドを含まないため小児や多用途にご使用いただけます。
また、片手で簡単に折り曲げ開封できるカード型パウチ(イージースナップ)を採用し、衛生的です。

医療機器承認番号

13B2X00129000001

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

支台歯保護のために

RPDの支台歯にかかる負担を考えるための要素、RPDの動きなどについて、各項目ごとに解説していきます。

2024年12月17日開催

IODとISRPD

インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。

2021年05月18日開催

前回頂いた質問への回答

精密印象の解説に触れる前に、前回(98回)講演後に寄せられた概形印象に関する質問に回答します。

2024年02月06日開催

適合を邪魔するもの

特殊印象と義歯適合性の向上を目指して

2025年07月15日開催

印象採得

全部床義歯の印象採得はなぜ難しいのでしょうか。無歯顎であることによる口腔内の特徴を解剖学の観点を取り...

2024年01月23日開催

総義歯セット 2

義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...

2024年03月07日開催

残存歯保護を考えた症例供覧

残存歯を残したい患者さんは多い、実際の症例を紹介しながら、残存歯保護とクラスプ設計について考えます。

2025年01月07日開催

咬合採得

印象採得は「難しい、不安」と感じる歯科医師が多いようです。ではなぜ咬合採得は難しいのか、患者さんと術...

2024年02月20日開催

リジッドサポート設計要件

リジッドサポートの概念をRPDの設計に活用するとどうなるのか、また全ての症例にリジッドサポートは有効な...

2024年12月17日開催

ノンクラスプの適応

ノンクラスプデンチャーの適用が学べます。ノンクラスプデンチャーは、暫間義歯、金属アレルギー、前歯部少...

2020年12月08日開催

ラッコ義歯

ラッコ義歯の設計と臨床応用

2025年07月15日開催

閉口印象法の注意点

「閉口印象法」を成功させるためにも抑えてもらいたい注意点があります。また印象材選びのコツについても触...

2024年02月06日開催

義歯安定へのワンポイント

義歯の調整で悩む「上顎義歯が落ちる」「下顎義歯が浮き上がる」場合、考えらえる原因や回避するための解剖...

2024年03月07日開催

私の日常的な治療の流れとまとめ

「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...

2024年02月06日開催

閉口印象法

熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。

2024年02月06日開催

安定して清掃性が高い設計とは?

清掃性と安定性を両立させる義歯設計には、高度な適合精度と精密な技工が不可欠です。本講演ではその設計思...

2025年06月17日開催

デジタルデンチャー

総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...

2024年03月07日開催

垂直的顎位の決定方法

垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...

2024年02月20日開催

少数歯の片側義歯の設計のコツ

一見単純に見える少数歯・一歯欠損の義歯設計こそが難所。維持・安定性を高めるための設計上の工夫や具体例...

2025年06月17日開催

保護対象歯を守る3

前回に続き、支台歯を保護するための5つの柱について考えていきます。今回は「根面板」について、利点と欠...

2025年01月07日開催

製品情報

関連製品

ハイポア

縦・横に手切れしやすい医療用ポリエチレン製サージカルテープです。 基布の柔軟性を改善し、さらに皮膚に...

イワツキ

テルプラグ

歯槽骨が露出した抜歯創へ充填し、止血、迷入防止等の創面保護ならびに肉芽形成を促す抜歯創用保護材です。...

モリタ

フロリードゲル経口用2%

【効能・効果】 カンジダ属による下記感染症 口腔カンジダ症、食道カンジダ症 【用法・用量】 ●口腔カンジ...

ジーシー昭和薬品

Qタイα

肌触りがやさしく、巻き上がりがきれいな伸縮包帯です。 ホリウレタン弾性繊維のライクラは皮膚や筋肉の伸...

イワツキ

アフタゾロン口腔用軟膏0.1%

この薬の作用と効果について 副腎皮質ステロイドの抗炎症作用により口腔内の炎症を抑えます。 通常、びらん...

ジーシー昭和薬品

医療機関向けマイクロファイバークロス

■ 概要 40㎝角のマイクロファイバークロスです。 約400回の洗濯耐久性があります。 また、5色展開なの...

OralStudio production

デントヘルスPROA

有効成分が患部にとどまり直接効く、指で塗って治す歯槽膿漏薬 歯肉炎・歯槽膿漏の患部(歯グキや歯周ポケ...

ライオン歯科材

ミラノール顆粒11%

フッ素には歯質の強化(フルオロアパタイトの生成)、結晶の質的改善による耐酸性の向上や酸産生の抑制(抗菌...

ビーブランド・メディコーデンタル

歯科用ホルムクレソール「村上」

【主成分】 (100g 中) ホルマリン40g クレゾール40g その他 【効能・効果】 根管の消毒

アグサジャパン

ヨードグリコールパスタ「ネオ」

【概要】 歯科用ヨード・グリセリンに局所滞留性を付与する目的で研究開発された製剤で、ヨウ素を5%含有...

ネオ製薬工業

セラソルブM

CERASORBMは完全な人工骨補填材です。患者説明時に動物由来等を使用する際でのリスク(免疫反応、感染、ア...

白鵬

サージカルテープ

柔軟性のある皮膚にやさしい医療用不織布製サージカルテープです。 肌にやさしいアクリル系粘着樹脂を採用...

イワツキ

カロナール錠200

この薬の作用と効果について 中枢において痛みに関与しているプロスタグランジンという物質が体内で作られ...

ジーシー昭和薬品

カロナール錠300

この薬の作用と効果について 中枢において痛みに関与しているプロスタグランジンという物質が体内で作られ...

ジーシー昭和薬品

アクセルプリベンション

■ 感染対策をシンプルに… 最大の特徴は、「洗剤レベルの洗浄力」と「歯科で問題となる全ての病原体に対応...

OralStudio production

カルビタール

水酸化カルシウムに消毒作用を増強する目的で抗菌剤を配合し、さらにヨードホルムによるX線造影性と制腐作...

ネオ製薬工業

ミラノール顆粒11%

フッ素には歯質の強化(フルオロアパタイトの生成)、結晶の質的改善による耐酸性の向上や酸産生の抑制(抗菌...

ビーブランド・メディコーデンタル

ネオグリセロール

歯科用ヨード・グリセリンの刺激性をより緩和したヨウ素製剤で、ヨウ素を10%含有し、殺菌・消毒作用のほか...

ネオ製薬工業

テトラサイクリン・プレステロン歯科用軟膏/チューブ

*歯科用抗生物質製剤 抗生物質と抗炎症剤を配合した歯周炎治療薬です。抗菌作用のあるテトラサイクリン...

日本歯科薬品

アズレイうがい液4%

この薬の作用と効果について 炎症を伝える物質(ヒスタミン遊離・白血球遊走)を妨げることによって炎症を...

ジーシー昭和薬品

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる