OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,013

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

歯科用カルボーム

アグサジャパン
2008年06月26日登録

歯科用カルボーム

概要

【主成分】
(100g 中)
フェノール80g グリセリン10g その他
【効能・効果】
齲窩及び根管の消毒、歯髄炎の鎮痛・鎮静

内容量

【包装】
10mL

医療機器承認番号

14400AMZ00291000

匿名

3
  • 使用歴

    6ヶ月

操作性

治療効果

フェノール製剤として、ガムホワイトニングの際には使用していた。
特に使用上問題はなかった。現在は違うフェノール製剤を使用している。

参考になった/0名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

支台装置や義歯設計に関する今のトレンド

部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...

2025年06月17日開催

デジタルデンチャー

総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...

2024年03月07日開催

義歯を吸着する仕組み

総義歯の製作になぜ概形印象と精密印象が必要なのか。義歯安定に必要な吸着の仕組みについて理解します。

2024年02月06日開催

部分床義歯とエビデンス

部分床義歯の効果・リスク・TMDとの関係・生存率 について、最新のエビデンスを元に解説します。

2020年12月08日開催

実際の症例と設計3

下顎遊離端義歯の設計について示します。基本的にどなたが作っても同じ設計になるかもしれませんが、基底結...

2021年01月05日開催

ペリオ主導と補綴主導 治療計画の違い

ペリオ主導と補綴主導の治療計画の違いや、治療計画で重要な点について学びます。

2021年06月15日開催

残存歯を守る設計とは?

義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...

2025年06月17日開催

総義歯セット 2

義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...

2024年03月07日開催

イメージできる治療計画

治療計画を患者さんに伝えるときに必要なことは何かをお話します。

2021年06月29日開催

我々と患者さんを繋ぐストーリーラインの重要性

患者さんとのコミュニケーションのために必要となる「ストーリーライン」。その必要性についてお話します。

2021年06月29日開催

支台歯保護のために

RPDの支台歯にかかる負担を考えるための要素、RPDの動きなどについて、各項目ごとに解説していきます。

2024年12月17日開催

IODとISRPD

インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。

2021年05月18日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...

2021年06月15日開催

ゴールだけの共有でOK?

連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方をお話しま...

2021年06月01日開催

リジットサポート

部分床義歯治療で最も重要なことは、義歯の動揺の最小化 です。ここでは、義歯設計において非常に重要とな...

2020年12月08日開催

無歯顎の概形印象

前回に続き、概形印象のポイントについて、写真や映像を交えて解説します。

2024年01月23日開催

全部床義歯の重要性

全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...

2024年01月23日開催

基礎編のおさらい

前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。

2025年01月07日開催

私の日常的な治療の流れとまとめ

「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...

2024年02月06日開催

天然歯における義歯設計の概要

部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...

2020年12月08日開催

製品情報

関連製品

歯科用カルボーム

【主成分】 (100g 中) フェノール80g グリセリン10g その他 【効能・効果】 齲窩及び根管の消毒、歯髄炎...

アグサジャパン

ベンゼトニウム塩化物うがい液0.2%「KYS」

【効能・効果】 口腔内の消毒、抜歯創の感染予防 【用法及び用量】 口腔内の消毒には、ベンゼトニウム塩化...

ジーシー昭和薬品

テルプラグ

歯槽骨が露出した抜歯創へ充填し、止血、迷入防止等の創面保護ならびに肉芽形成を促す抜歯創用保護材です。...

モリタ

歯科用ホルムクレソール「村上」

【主成分】 (100g 中) ホルマリン40g クレゾール40g その他 【効能・効果】 根管の消毒

アグサジャパン

ミノサイクリン塩酸塩歯科用軟膏2%「昭和」

【効能又は効果】 〈適応菌種〉 ミノサイクリンに感性のアクチノバチラス・アクチノミセテムコミタンス,...

ジーシー昭和薬品

フルオールN液

2%NaFのリン酸酸性(APF)溶液で、年1 - 2回の塗布でう蝕を防ぐ効果があります。 う蝕多発傾向者への適用では...

ビーブランド・メディコーデンタル

カロナール細粒20%

この薬の作用と効果について 中枢において痛みに関与しているプロスタグランジンという物質が体内で作られ...

ジーシー昭和薬品

ミラノール顆粒11%

フッ素には歯質の強化(フルオロアパタイトの生成)、結晶の質的改善による耐酸性の向上や酸産生の抑制(抗菌...

ビーブランド・メディコーデンタル

エヌ・ツーアピカル

【主成分】 粉末 (100g 中) パラホルムアルデヒド 6g 酸化亜鉛 48.4g その他 液 (100mL 中) チョウ...

アグサジャパン

セラソルブM

CERASORBMは完全な人工骨補填材です。患者説明時に動物由来等を使用する際でのリスク(免疫反応、感染、ア...

白鵬

アローボーン-β 顆粒サイズ1000~2000μm

「アローボーン-β 顆粒サイズ1000~2000μm」は、歯科用骨再建材です。 生態親和性が極めて高く、溶解性に...

ブレーンベース

カロナール細粒50%

この薬の作用と効果について 中枢において痛みに関与しているプロスタグランジンという物質が体内で作られ...

ジーシー昭和薬品

ガムメディカルマージナルポイントケアA

届きにくい患部に薬剤を簡便に塗布できる塗布用ブラシ付き容器入り歯周病薬 「殺菌作用+抗炎症作用+組織...

サンスター

アフタゾロン口腔用軟膏0.1%

この薬の作用と効果について 副腎皮質ステロイドの抗炎症作用により口腔内の炎症を抑えます。 通常、びらん...

ジーシー昭和薬品

オラプラ液体包帯口腔用 5個入り

口腔内の水分と反応して傷口を保護する、軟膏タイプの口腔用液体包帯です。 ステロイドを含まないため小児...

モリタ

ペリオドン

パラホルムアルデヒドを主成分とし、局所鎮痛の目的で塩酸ジブカインを配合したパスタ状の製剤で、ホルムア...

ネオ製薬工業

テトラサイクリン・プレステロン歯科用軟膏/チューブ

*歯科用抗生物質製剤 抗生物質と抗炎症剤を配合した歯周炎治療薬です。抗菌作用のあるテトラサイクリン...

日本歯科薬品

ビタペックス チップセット

製材が充填されたリフィルシリンジ1本で先端交換式のチップタイプと、必要量装填型のミニシリンジタイプの2...

ネオ製薬工業

ヨードグリコールパスタ「ネオ」

【概要】 歯科用ヨード・グリセリンに局所滞留性を付与する目的で研究開発された製剤で、ヨウ素を5%含有...

ネオ製薬工業

オルテクサー

トリアムシノロンアセトニド(合成副腎皮質ホルモン)配合で抗炎症効果に優れています。 口腔粘膜に付着しや...

ビーブランド・メディコーデンタル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる