OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

CONSEAL F (コンシールf)


2008年06月26日登録

CONSEAL F (コンシールf)

概要

フッ素徐放性光重合型ピット&フィッシャーシーラント 
流れが良く、裂溝へ深く浸透

内容量

単品
- コンシールf シリンジレフィル (1g)
- スーパーエッチLV シリンジレフィル (1mL)
- シリンジチップ 20本
  (コンシールf、スーパーエッチLV共通) 20枚
- 患者用パンフレット 50枚
コンシールfシリンジキット
- コンシールfシリンジ(1g) 3本
- スーパーエッチLVシリンジ(1mL) 1本
- シリンジチップ 40本
- シリンジチップキャップ 20本
- 患者用パンフレット 25枚

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

本コースのまとめ

全4回にわたる講演の締めくくりとして、総義歯治療の成功のポイントについてまとめています。また、解剖学...

2024年03月07日開催

天然歯における義歯設計の概要

部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...

2020年12月08日開催

無歯顎の概形印象

前回に続き、概形印象のポイントについて、写真や映像を交えて解説します。

2024年01月23日開催

インプラント除去後の不良な歯槽形態へ義歯を用いた症例

本症例は、右側上顎洞炎を発症し、インプラント除去後の不良な歯槽形態へ総義歯を装着した症例です。咬合高...

2021年01月19日開催

適合を邪魔するもの

特殊印象と義歯適合性の向上を目指して

2025年07月15日開催

実際の症例と設計4

上顎遊離端欠損への義歯の設計について示します。この症例は片側欠損ですが、パラタルバーを使用しレストを...

2021年01月05日開催

義歯安定へのワンポイント

義歯の調整で悩む「上顎義歯が落ちる」「下顎義歯が浮き上がる」場合、考えらえる原因や回避するための解剖...

2024年03月07日開催

閉口印象法の注意点

「閉口印象法」を成功させるためにも抑えてもらいたい注意点があります。また印象材選びのコツについても触...

2024年02月06日開催

患者への指導方法

義歯装着後、快適に使い続けてもらうには義歯の取り扱い方を患者さんに説明しておく必要があります。それぞ...

2024年03月07日開催

IODとISRPD

インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。

2021年05月18日開催

治療計画立案の上で持つべき8つの疑問

治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。

2021年06月01日開催

無歯顎の概形印象

全部床義歯の印象採得は概形印象と精密印象の2ステップに分かれます。今回は概形印象の意味と重要性、トレ...

2024年01月23日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その1 顔貌について。基準となるラインや統一性について説明します。

2021年06月15日開催

残存歯保護を考えた症例供覧

残存歯を残したい患者さんは多い、実際の症例を紹介しながら、残存歯保護とクラスプ設計について考えます。

2025年01月07日開催

デジタルによる義歯製作方法

デジタルツールを用いて作られる義歯=デジタルデンチャーの製作方法の基本について解説します。

2023年03月28日開催

基礎編のおさらい

前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。

2025年01月07日開催

専門医の連携医療を成功させるために

これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...

2021年06月01日開催

義歯の大きさ・形に影響を与える筋

義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。

2024年02月06日開催

義歯設計のバリエーションを増やすためにできること

義歯設計に唯一の正解はありません。多様な動きを想定し、構成要素ごとの役割を理解することで、設計の引き...

2025年06月17日開催

支台歯喪失リスク

RPDの支台歯は本来とても弱いもの、支台歯の喪失リスクについて学びます。

2024年12月17日開催

製品情報

関連製品

フジIII

優れた流動性とゆとりの操作余裕時間で、細くて深い裂溝部にも浸入。 接着力も向上し、裂溝部を確実にシー...

ジーシー

フルオロシーラント FSエッチャント

松風

コンサイス 光重合型ホワイトシーラント

光重合型の初期う触填塞材です。 光照射20秒(ハロゲン照射器)で、 完全に硬化することにより、患者さんの...

ソルベンタム

CONSEAL F (コンシールf)

フッ素徐放性光重合型ピット&フィッシャーシーラント  流れが良く、裂溝へ深く浸透

スマートシール クリアー

透明色審美的封鎖良好な流動性

茂久田商会

ボンドフィルSBⅡ

マルチに対応できるしなやか系接着充填材 光重合機能を付与した接着充填材です。しなやかな硬化体特性と適...

サンメディカル

ヘリオシール クリア

粘度が低く流動性が高いので、小窩裂溝全体に容易に行き渡ります。 カニューレ先端の直径は0.4mmと非常に細...

白水貿易

クリンプロ シーラント

●ペーストの色が変化します。 塗布範囲がわかるピンク色から光照射で硬化すると歯になじむ白色に変化 ●歯に...

ソルベンタム

スマートシールロック

新世代のコンポジットレジン系フィッシャーシーラントです。 乳歯、永久歯の小窩裂溝およびエナメル損失部...

茂久田商会

PRGバリアコート

シーラント材の適用できない平滑面や傾斜面などに塗布できる歯面コーティング材です。松風独自のS-PRGフィ...

松風

コンサイス™光重合型ホワイトシーラント

小窩裂溝封鎖材 販売名:クリンプロ™ シーラント 光重合型の初期う蝕塡塞材です。 光照射20秒(ハ...

ソルベンタム

フルオロシーラント FSシーラント

松風

ウルトラシール XT プラス J

高分子系歯科小窩裂溝封鎖材 ​チキソトロピー性の小窩裂溝封鎖材で、インスパイラルブラシチップを併用す...

ウルトラデント

フジIIILC

りん酸エッチング処理なしで歯質と化学的に接着するグラスアイオノマーセメント系のシーラント材。 2次う蝕...

ジーシー

ビューティシーラント

セルフエッチングプライマーを採用した歯質にやさしいシーラント材です。トータル30秒の簡便な術式は、小児...

松風

ヘリオシール F Plus

ヘリオシール F Plusは、フッ素徐放性を有する光硬化型白色コンポジットレジン小窩裂溝シーリング材です。...

イボクラールビバデント

ヘリオシールF

フッ素除放性シーラント材 「ヘリオシールF」は、フッ素除放性のシーラント材です。ホワイトシェードなので...

イボクラールビバデント

ヘリオシール クリア

「ヘリオシール クリア」は、透明色のシーラント材です。審美性に優れ、シーラント後もう蝕の経過観察や表...

イボクラールビバデント

スマートシール オペーク

エナメル乳白色フッ化ナトリウム含有良好な流動性

茂久田商会

スマートシール イントロキット

フッ化ナトリウム含有(オペーク)光重合型小窩裂溝封鎖材流動性、歯面への確実な接着性、耐摩耗性、辺縁封...

茂久田商会

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる