OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ツーストライバー

クロスフィールド
2008年06月26日登録

概要

ツーストライパーのPBS接着法が、ダイヤモンドバーの概念を覆します。
PBS接着法はバインダーに接着力を持たせダイヤモンド粒子を強力に保持し、従来製品の4倍の耐久性を示します。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

上顎無歯顎へのIOD

上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

インプラント補綴学的合併症

インプラントには補綴学的および生物学的合併症があります。このうち咬合と関係の深い補綴学的合併症につい...

2021年07月13日開催

インプラント 基本の「キ」 その3

要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問...

2023年06月06日開催

デジタル印象

前回に続き、デジタル印象への疑問を解説します。今回はデジタル印象では何本までインプラントに対応できる...

2023年12月19日開催

固定性上部構造

前回に続き、インプラントの補綴装置の種類と特徴について学びます。まずは固定性の上部構造について、動画...

2023年07月04日開催

専門医の連携医療を成功させるために

これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...

2021年06月01日開催

ISRPDインプラントの埋入位置

ISRPDにおいて適切なインプラント埋入位置に関する考え方について学べます

2021年03月16日開催

支台歯喪失リスク

RPDの支台歯は本来とても弱いもの、支台歯の喪失リスクについて学びます。

2024年12月17日開催

ガイドサージェリー

デジタル技術を活用したサージカルガイドはどの程度の精度があるのでしょうか。またデジタルを使わないハン...

2023年11月21日開催

可撤性上部構造

可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入...

2023年07月04日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。

2021年05月18日開催

メタルフレームを活用した症例

前回に続き、デンツプライシロナ社「Atlantis BridgeBase with Core File」を使った症例を解説しながら、金...

2024年02月13日開催

インプラント周囲炎

インプラント周囲炎がなぜ起こるか、何がリスクになるのかを知り、ティッシュレベルインプラント(TL)とボ...

2023年08月08日開催

はじめに

93回は純正アバットメントを使う理由について解説していきます。はじめにインプラント・補綴装置の生存率・...

2023年11月07日開催

インプラントと部分床義歯の融合 まとめ

インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。

2021年04月13日開催

少数歯の片側義歯の設計のコツ

一見単純に見える少数歯・一歯欠損の義歯設計こそが難所。維持・安定性を高めるための設計上の工夫や具体例...

2025年06月17日開催

残存歯を守る設計とは?

義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...

2025年06月17日開催

リジッドサポート設計要件

リジッドサポートの概念をRPDの設計に活用するとどうなるのか、また全ての症例にリジッドサポートは有効な...

2024年12月17日開催

付与する咬合で力をコントロール

インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...

2021年07月13日開催

前回頂いた質問への回答

前回(101回)講演後に寄せられた咬合採得に関する質問へ回答します。

2024年03月07日開催

製品情報

関連製品

IPR SM BUR(IPR用SMバー)

国内屈指の製造技術によるIPRに特化したダイヤモンドバー この滑らかさがアライナー矯正をステップアップ...

岡部

松風ダイヤモンドポイントFG スーパーショートMI

臼歯(特に第三大臼歯)や小児歯の窩洞形成に便利な、ヘッド部の小さいタービンに使用する専用ポイントです...

松風

ビトリファイドダイヤ増型

発売以来、陶材・プレスセラミックス・ジルコニアの形態修整で好評をいただいております「松風ビトリファイ...

松風

松風クリエイトダイヤFG 5本入包装

「ダイヤモンドポイントFG」のコンセプトである、高い「研磨性」と「耐久性」および「使いやすさ」を継承...

松風

ダイアテス(FG用ダイヤモンドバー)

強度、精度に優れた高品質のダイヤモンド砥粒加工 先生方が使用する頻度の高い、選び抜かれた33形態

アグサジャパン

ダイヤモンドポイントFG 6本入包装

ダイヤモンドポイントFGの中でも人気の高い25種類をお得な6本入り包装で販売します。

松風

コブラ マイプレップダイヤモンド

最新のダイヤモンドライクカーボン技術を初めて歯科用バーに応用しました。 精悍なブラックフェイスとタフ...

クルツァージャパン

ブルーホワイトダイヤモンドバー

エンビスタジャパン

MDT ダイヤモンド バー

トリトンコーティングで、高い切削効率と耐久性を低価格で実現しました。 【特徴】 ●負担やストレスを軽減...

デンツプライシロナ

ダイヤモンドポイントFG(レギュラー)

形態豊富で使用目的や部位によって、最も適した形態が選択できます。 形態:84種

松風

ダイヤバー IPR-01EF

矯正歯科向けのダイヤバーです。アライナー矯正やワイヤー矯正処置時のIPRに適したバーとなります。

マニー

Pシリーズ

先端のガイドピンが・・・ (1)側方(軸面)の形成量をコントロール ⇒均一な形成(軸面形成量)を実現 ⇒マ...

モモセ歯科商社

FGダイヤモンドバー(セブンヒルズバー)

デンタルエイド

ツーストライパー・ダイヤモンドバーについて/Two Striper

現在では5倍速(20万回転)のハンドピースが日常臨床に使用されております。 反面、切削工具はメッキ方式の...

クロスフィールド

エンゼルホワイトバー

ジルコニア製で摩耗熱が少なく目詰まりが発生しにくい切削バーです。マウスガードやレジン素材、石膏、ワッ...

大榮歯科産業

プレミアムFGダイヤモンドバー コアース "DIAO"

パールビーズが決め手!ダイヤモンドエッジがしっかり喰い込み高い切削力を実現。 ダイヤモンドコーティン...

モモセ歯科商社

マイジンガー ダイヤモンド インスツルメント シリーズ

高品質のダイヤモンド砥粒を優れた加工法で機能的なデザインに仕上げてあります。 従来品より《耐久性》と...

クルツァージャパン

ダイヤモンドポイントFG スーパーコース セレクトセット

<天然歯大量削除・補綴装置除去用> 研削力の高いスーパーコースの中から汎用性の高い7形態をセレクトしたセ...

松風

マイジンガーダイヤモンドバーFG“ショートシャンク”

天然ダイヤが均質にコーティングされ、安定した切削力と耐久性で好評のダイヤモンドバーシリーズに、ショー...

クルツァージャパン

コブラ マイプレップダイヤモンドセレクティッドセット

最新のダイヤモンドライクカーボン技術を初めて歯科用バーに応用しました。 精悍なブラックフェイスとタフ...

クルツァージャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる