概要
カウンセリングから治療まで、ハイクオリティな診療を実現。
医療機器承認番号
20900BZZ00845000
可撤性上部構造 IARPD(implant assisted removable partial denture)について学びます。ISRPD, IRRPDと...
2023年07月04日開催
近年の世界的な高齢者患者の増加に伴い、低侵襲で安全なインプラント治療が必要となってきています。そのよ...
2021年04月13日開催
今回はデジタルツールを用いた義歯製作に関して解説していきます。まずは具体的な解説の前に、講師の所属す...
2023年03月28日開催
デジタルツールを用いて作られる義歯=デジタルデンチャーの製作方法の基本について解説します。
2023年03月28日開催
インプラントの咬合は顎機能にも影響があります。インプラントと顎機能について発表された論文について3回...
2021年07月13日開催
前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。
2024年02月20日開催
デジタル印象に対し、よく挙げられる疑問点を各種データを元に解説していきます。まずは治療時間、コスト、...
2023年12月19日開催
インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...
2021年07月13日開催
前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...
2024年02月13日開催
インプラントとRPDを融合させることで治療の選択肢が広がりますが、一方でこの治療は治療終了=ゴールとは...
2021年03月16日開催
上部構造のどのような要素がインプラント周囲炎に影響するのかについて、各種論文を元に解説します。
2023年08月08日開催
骨吸収抑制薬を使用中の患者さんにインプラント治療を行えるのか、行う際の注意点は何か?について紹介しま...
2023年05月16日開催
治療はエビデンスベースだけでよいのでしょうか?患者の思い、将来を考えて選択することの大切さを考えます...
2023年06月06日開催
デジタルを利用していてもシミュレーションにはスキルと時間を要します。今回はそのシミュレーションを外注...
2023年11月21日開催
非純正アバットメントについて様々なデータを元に検証していきます。さらにCAD/CAMアバットメントの精度に...
2023年11月07日開催
ペリオ主導と補綴主導の治療計画の違いや、治療計画で重要な点について学びます。
2021年06月15日開催
残存歯の抜歯はすべきなのか?残存歯を残す場合の基準は何かについて解説します。
2025年01月07日開催
インプラントオーバーデンチャー(IOD)の理論とその実際ということで、まずは上顎IODについて適切なインプ...
2021年05月18日開催
義歯装着後、快適に使い続けてもらうには義歯の取り扱い方を患者さんに説明しておく必要があります。それぞ...
2024年03月07日開催
補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...
2023年10月17日開催
ワンランク上、次代スタンダードの診療空間を実現
タカラベルモント
【製品の特長】 ・健康意識を高めるコミュニケーションのためのデザイン。 ・治療ユニットとしてのポジショ...
タカラベルモント
Design Editionは本体のペイント部分とドクター側エレメントの表面に魅力ある特別なグラフィックを施してい...
カボ プランメカ ジャパン
歯科診療のパフォーマンスを高める技術を結集し、性能と美しさを磨いたユニット ・星河(SEIGA)のように...
ヨシダ
スーパーショックレス 起動、停止の動きをほとんど感じさせないスーパーショックレス機構は、上質な動きを...
モリタ
「スペースライン」その名の由来は、診療する人のための空間、診療を受ける人のための空間器具を取り上げた...
モリタ
● 優れたデザインと充実した機能を兼ね備えながら、275万円とコストパフォーマンスに優れたユニットです。...
ヨシダ
LEDオペレーティングライトを標準装備したシグノG10は、基本性能の高さとコストパフォーマンスを兼ね備えた...
モリタ
シロナ社トリートメントセンターの次世代スタンダードモデルである。 デンタルユニットへの設備投資効果を...
歯科用ユニット「クラネス」シリーズが新登場。 洗練された存在感のあるフォルム。新しく生み出された「空...
ヨシダ
Luxe(リュクス)とはフランス語で「贅沢」の意味。 「こころのやすらぎ」「こころの充足」を表現した意味...
ヨシダ
スイッチ類を集中配置し、一括コントロールが可能。それぞれの設定モードを液晶パネルで確認できます。 エ...
モリタ
POS(Patient Oriented System)診察セットは、1992年に患者さんを中心とした診療環境として誕生しました。...
モリタ
KaVo社から日本向けに開発された足折れ式コンパクトチェアー1058シリーズコンパクトチェアーの開発は整形外...
安心と快適さを追求するエクシードブランドの新モデル。 大地のような安心感を提供 ドクターの思いが患者...
ヨシダ
* 足もとの空間を広げるためのサスペンダー式チェアーの採用 * 手元にゆとりを与える多機能フットコントロ...
カボ プランメカ ジャパン
製品紹介 エステチカE30は、エステチカシリーズの高機能性を備え、カボの高性能なインスツルメントを最大限...
カボ プランメカ ジャパン
磨き抜かれた数々の機能を搭載。 世界のドクターをサポートするグローバルモデル。
タカラベルモント
【使いやすさを追求】 EMCIA Type III UP では、最新の技術はもちろん、操作スイッチを集中装備されたオペ...
モリタ
「もっと快適に」「もっと使いやすく」「もっとインフェクションコントロール対応を充実して欲しい」などの...
モリタ
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?