概要
配列しやすく、頬舌の幅をせまくして、義歯の安定と咀嚼効率をはかっています。
物性にすぐれているためユニルックス臼歯との対合も行えます。
形態
上下顎各7種=(29M、29L、31M、31L、33M、33L、35M)
色調
8色=R1、R2、R3、R5、R6、R7、R9、R11
内容量
8揃=1個/1函=8揃16個
医療機器承認番号
219AABZX00211000
現在CBCTと手術用顕微鏡を使用して、歯根端切除手術を行っている例はまだまだ少ない。しかし、今後の歯内療...
2022年08月23日開催
インプラントのパーツになぜ精度が求められるのか。適合性・機能性・耐久性について考えていきます。
2023年11月07日開催
その1から7までで解説した内容を踏まえ、黒嶋先生が実際に臨床でおこなれている内容について紹介します。...
2021年07月13日開催
「ダイアグノカム」を導入してからの10年を、クリニックのフローやスタッフの意見などを紹介しながら振り返...
2024年09月03日開催
気づいておられますか? 歯科衛生士が離職する本当の理由と先生の勘違い… また 復職を希望する歯科衛生士は...
2020年10月29日開催
本講演はマイクロスコープをテーマに全2回で行います。今回は「導入編」として、竹内先生のマイクロスコー...
2023年04月18日開催
下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...
2021年05月18日開催
データをデジタル化するだけでは情報共有を進めることはできません。どのように整理をして、どのようにデー...
2024年11月19日開催
歯科疾患は患者さんの定期受診が治療のカギとなります。どのような患者さんの受診率が低いのかを知り、何を...
2022年10月25日開催
インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...
2021年07月13日開催
実際にマイクロで撮影された臨床映像を観ながら、どのように活用しているか、何に注意すべきかを考えます。
2023年05月23日開催
上顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。
2021年05月18日開催
働きやすい職場にはストレスは少ない・・・ 人はどの様な時にストレスを感じるのでしょうか?院長とスタッ...
2020年10月29日開催
歯周病の患者さんに対しては治療指針が明確に決められています。今回は欠損の状態別に定められた指針を紹介...
2023年12月19日開催
デジタル技術を活用したサージカルガイドはどの程度の精度があるのでしょうか。またデジタルを使わないハン...
2023年11月21日開催
近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどうい...
2023年11月21日開催
IOD (インプラントオーバーデンチャー)の基本的知識について、文献紹介も交えながら解説していきます。
2024年03月12日開催
純正アバットメントと非純正アバットメントでは精度にどの程度違いがあるのか。断面の画像を元に解説してい...
2023年11月07日開催
マイクロスコープ導入のカギとなるスタッフとの連携はどのように進めるべきか。竹内先生が実践されている方...
2023年05月23日開催
実際に臨床ではどのように「ダイアグノカム」を用いているのか、写真で紹介していきます。
2024年09月03日開催
天然歯のリアルな形状で審美性と機能性を再現 より天然歯に近い形態をとっている為、歯冠乳頭が自然に...
クエスト
総義歯、局部義歯用として、天然歯に近い調和のとれた色調と形態で、人工歯配列や歯肉形成の容易なレジン前...
山八歯材工業
「ムダ」なく経済的でより購入しやすい形態を実現しました。 形態 Sタイプ 28S・30S・32S Mタイプ 28M・...
山八歯材工業
方型(400番台)・尖型(500番台)・卵円型(600番台)の基本型よりなるバイオ形態のレジン歯で、色調は自...
松風
■保険 にも 審美を追求できる時代に SR サクラールは、高い品質基準でナチュラルな形態・表面性状を再現し...
イボクラールビバデント
患者様個々にマッチした形態・色調をツルーバイトE.P.F.システム化された選定方法により、豊富な品揃えの中...
茂久田商会
咬頭傾斜30゜の解剖学的人工臼歯。 上下の咬合小面を合わせることで上下顎の対向関係が簡単に決まるなど、...
ジーシー
パーシャルデンチャーのために、初めて開発されたプラスチック人工臼歯です。 残存天然歯との調和はもちろ...
ジーシー
「ムダ」なく経済的でより購入しやすい形態を実現しました。 形態 29・30・31 色調 4・56
山八歯材工業
通常義歯 - 治療用義歯の制作に適用できる無咬頭(O°)臼歯です。 ●顎堤吸収が激しい、義歯床の不安定な症...
山八歯材工業
ナパースG臼歯はナパース臼歯Sタイプの単層のものです。 形態 28・30・32 色調 4・56
山八歯材工業
乳歯形態のアクリル系レジン歯です。
ニッシン
配列しやすく、頬舌の幅をせまくして、義歯の安定と咀嚼効率をはかっています。 物性にすぐれているためユ...
ジーシー
Biomimetic concept(バイオミメティックコンセプト)に基づいて開発した究極の人工歯。 象牙質指構造はもち...
ジーシー
耐変色性に優れ耐摩耗性2倍の画期的アクリル系レジン歯 エフエックスレジン歯は従来のアクリルレジン歯と比...
山八歯材工業
臼歯部の空隙用及び臼歯部の偏平用として作られたレジン歯です。 ごくわずかな調整で容易に配列できしかも...
山八歯材工業
PMMA(ポリメチルメタクリレート樹脂)を用いた普及型人工歯。ユニルックス陶歯とも、色調、透明度が良く調和...
ジーシー
前歯・臼歯のユニットごとに連結されたレジン歯です。
ニッシン
日本人の前歯の特徴を捉え、個性的な自然美、好ましさなど、いわゆるDENTOGENICな感覚を表現する人工歯です...
ジーシー
レジン臼歯の解剖学的なバイオ形態を基本型とし、その長所を残しながら頬舌的に狭くし、排列・削合をしやす...
松風
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?