OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,013

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

タックエンド ガター

ジーシー
2008年06月26日登録

タックエンド ガター

概要

70℃の低温で軟化、流動性が良いのでスピーディに彎曲根管の細部まで緊密に充填できます。
使用途中でもヒーターを汚さない衛生的な耐熱性キャップ付きです。

内容量

包装
シリンジ(1.6g)5本入

医療機器承認番号

21300BZZ00143000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

機械的拡大

歯内療法の治癒の原則「機械的拡大」を4回に分けて配信します。まずはファイルテクニックの解説と、寺岡先...

2021年07月07日開催

シーラーを考察する

バイオセラミックスシーラーを中心にシーラーについて考察します。各種製品の比較も紹介します。

2021年08月04日開催

感染防御のための機材とテクニック

感染防御のための機材やテクニックについて実際に寺岡先生が使用されている製品を紹介しながら、選択のコツ...

2023年08月22日開催

外科的歯内療法

最終回(34回)は外科的歯内療法について学びます。まずは外科的歯内療法の治癒の原則をまとめました。

2021年09月01日開催

ご質問への回答

事前アンケートでいただいた質問への回答です。今回は根管が発見できない場合の対処と目詰まりしてしまった...

2021年07月21日開催

根管治療の成功率

根管治療をめぐる最新エビデンスと臨床課題の整理

2025年11月18日開催

細菌の無害化を目指して

根尖病変は「細菌数の閾値」で決まる

2025年11月18日開催

根尖切除術の手順

根尖切除術【切開・剥離】を行うにあたり、選択基準や、注意点について解説します。

2022年08月23日開催

外科的歯内療法の術式と注意事項

外科的歯内療法の術式についてステップごとにポイントを学びます。後半は寺岡先生の逆根管治療の様子を動画...

2021年09月01日開催

顕微鏡を用いた根尖切除術の原則

各種論文では外科的歯内療法で顕微鏡を使用すると、従来法と比較して大変よい成績になることが報告されてい...

2022年08月23日開催

CWCT

CWCTのメリットとデメリット、安全性などを考えます。

2021年08月04日開催

根管内異物除去の機材とテクニック

メタルコア・レジンコアの除去、破折ファイルの除去に使用する機材・テクニックについて紹介します。

2023年08月22日開催

根管形成の目的

代表的な根管形成の手法を紹介しながら、その問題点について考えていきます。

2024年06月25日開催

歯の延命という視点よりVPTを考える

昨今歯内療法関連の学会などでもVPTへの関心が高まっています。VPTはどのような結果を期待して行うのかを考...

2021年08月18日開催

根管治療

根管治療を行った後の経過観察はどのくらいの期間行うのが適切なのか、各種論文の内容を紹介していきます。

2021年07月21日開催

歯内療法

歯内療法の目的と理解し、適切な処置を行うための基礎知識を学びます。

2021年06月23日開催

根管治療後の補綴修復

今回は「根管治療歯の破折抵抗性は支台築造で補強できるのか」をテーマにポスト形成やポストの素材がどのよ...

2022年09月27日開催

根管充填

仮封の厚みはどの程度必要か、また推奨する根管充填方法をご紹介します。

2021年08月04日開催

根管治療の成功率と現状

根管治療の原則を振り返ります。根管治療の成功率の推移、評価方法による違いについて考えます。

2022年06月28日開催

NiTiエンジンファイルだけで完結?

本講演のまとめとして、友清先生が行った実験を紹介しながら、根管治療の将来像を考えます。

2024年06月25日開催

製品情報

関連製品

TruNatomy

TruNatomyは、デンツプライシロナが提供する最新の歯内療法システムです。WaveOne Gold、ProTaper Next、Pr...

デンツプライシロナ

AHプラス

根管充填に新たな選択肢 シリンジ&ペースト ●操作性の向上  シリンジタイプを追加。練和の手間を省き操...

デンツプライシロナ

根管充填ピンセット ミニ#1

手にフィットして握りやすい滑りにくいデザイン設計なので、握りやすくなっています。 先端のズレがなく確...

YDM

エンドセム MTA premixed

エンドセム MTA premixedは、予め充填に適した粘稠度に調整された、ペーストタイプの水硬性セメントです。...

ペントロンジャパン

ジーシーヒートカッター

切れ味にすぐれたヒートカッターです。

ジーシー

ガッタパーチャポイント

松風

タックエンド コンデンサー

根管内の隅々まで素早く確実に充填できるニッケルチタン合金のコンデンサー。

ジーシー

MAPシステム

『MAPシステム』は、当社製MTAガンシステムの後継製品であり、彎曲根管、逆根管に対応できる充填器です。...

デンツプライシロナ

サーマプレップ2

『サーマプレップ2 』は、当社製サーマプレップ プラスの後継製品であり、1本で三次元的根管充填ができるメ...

デンツプライシロナ

ゼネシス フィル/ゼネシス パック

ゼネシスは、適応範囲が広く、最小限のシーラーで行える根管充填システムです。

ジーシー

システムBコードレス フィル

【特長】 パックにて充填後、ペレットタイプの根管充填剤を加熱軟化し、根管へ充填するコードレスタイプの...

ヨシダ

ピヤスカラーコードガッタパーチャポイント

ISOカラーコード化されたX線造影性に優れ、適度な柔軟性と熱可塑性を併せ持ち、わずかな熱で十分なフローが...

ピヤス

エヌ・ツーアピカル

【主成分】 粉末 (100g 中) パラホルムアルデヒド 6g 酸化亜鉛 48.4g その他 液 (100mL 中) チョウ...

アグサジャパン

ガッタパーチャ ポイント (525)

歯科用根管充填材料 純度の高い、高品質ガッタパーチャを仕様特に可塑性と展性に優れており、狭い湾曲根管...

茂久田商会

ジーシー NEX Gコンデンサー

尖部用の細い形態は、追随製にすぐれたニッケルチタンで根管口部用の太い形態は、ステンレススチール。また...

ジーシー

ガッタパーチャアクセサリーポイント

松風

フレックスポイント「ネオ」

ポリプロピレンを主成分とした、新しい根管充填用ポイントです。 ポリプロピレンは、血管カテーテル等の医...

ネオ製薬工業

REバイオガッタパーチャポイント

REシリーズのガッタパーチャポイント。REファイルに対応しています。 ・ 6段階の長さの印字があるので、根...

ヨシダ

ガッタパーチャアジャスター カット&フィット/ Cut & Fit

ガッタパーチャポイント先端を規格化します。 JIS 規格では、ガッタパーチャポイントの直径誤差は±0.05mm...

クロスフィールド

根管充填ピンセット#2

手にフィットして握りやすい滑りにくいデザイン設計なので、握りやすくなっています。 先端のズレがなく確...

YDM

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる