OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,971

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

レジンセメント紙練板

松風
2008年06月26日登録

レジンセメント紙練板

概要

練和操作が容易、非吸水性で的確な標準稠度が得られます。

内容量

サイズ:8.5×11.5(cm)
包: 50枚綴

医療機器承認番号

26B1X00004

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

症例を通して

天然歯とインプラントは何が違うのかを確認し、「インプラントへの遊離歯肉移植術」について症例解説、術式...

2024年08月27日開催

医院で簡単 フレイル・MCI スクリーニング

クリニックの受付でできるフレイルやMCIのスクリーニング方法 が学べます。非常に簡単な方法なので、ぜひ日...

2020年11月17日開催

治療の実際

光免疫療法の治療ステップについて、投与前から治療後の管理まで、ポイントを紹介しながら解説します。

2024年05月17日開催

白板症の基本

口腔粘膜疾患「白板症」とはどのような病態なのか、症例写真を紹介しながら解説します。

2022年05月17日開催

改良型ウィドマンフラップ

歯周外科治療の基本手技「改良型ウィドマンフラップ」を2回に分けて解説します。今回は肉芽掻爬と縫合につ...

2023年08月29日開催

症例供覧

放射線性顎骨壊死・2症例目、今回は「放射線性顎骨壊死と薬剤関連顎骨壊死の合併症例」について解説します...

2024年04月24日開催

口腔細菌と全身疾患

口腔内細菌が全身疾患に影響すると言われていますが、今回は「脳出血・慢性関節リウマチ」について考えてい...

2021年12月21日開催

当院での取り組み

穿刺をサポートする方法として「穿刺プレート」を用いる方法があります。これにチームで取り組む北海道大学...

2024年05月17日開催

光免疫療法

光免疫療法がなぜ注目されるのか、どのような患者に適応可能なのかなど、治療として取り組むための情報を解...

2024年04月05日開催

復習と本日の概要

マイクロスコープで「見える化」したデータを「誰」と共有し、「何」を目指すのか。前回(第70回)の内容を...

2023年05月09日開催

口腔がん検査

補助診断法による口腔がんの早期発見

2025年08月26日開催

私の経験より

マイクロスコープ導入は視野拡大だけでなく、治療の質を大幅に向上します。どのようなシーンに活用すべきな...

2023年04月18日開催

エンドのマイクロスコープの基本

根管治療でマイクロスコープ使用する場合、どのようなポジションが良いのか、ミラーの位置はどうすべきかを...

2022年07月26日開催

正確な適合性・機能性・耐久性を提供するために

非純正アバットメントについて様々なデータを元に検証していきます。さらにCAD/CAMアバットメントの精度に...

2023年11月07日開催

長谷部先生の研究紹介

口腔内細菌と全身疾患の影響について、長谷部先生が現在行っている研究をご紹介いただきます。

2021年12月21日開催

インプラント治療の問題点

インプラントを専門に治療提供してきた私が感じる【インプラント治療の問題点】について述べさせて頂きます...

2024年06月05日開催

慢性再発性アフタ

今回の講演では口内炎やクローン病、梅毒などを主に取り上げます。まずは口内炎の解説と治療について解説し...

2024年09月11日開催

イクラが口から?先生ならどうします?

不定愁訴を訴える患者さんにどのように接するか、タイトルにもある問いかけをテーマに考えていきます。

2022年08月30日開催

インプラントとアバットメントの結合

インプラントとアバットメントの連結様式の種類について、詳細なイラストを用いて解説します。

2023年10月17日開催

口内炎って何?

口内炎にはどのような種類があるのか、中でも多くみられるアフタ性口内炎を中心にそれぞれの違いを解説しま...

2022年05月31日開催

製品情報

関連製品

ミキシングペーパー ミニ

従来のミキシングペーパー四角(80mm×99mm×3冊入)より約43%小さいミニサイズ。 サイズ:60mm×75mm×3冊入り...

ヘレウス 練板紙

目盛りが印刷されていますので印象材の計量に便利です。 特殊コーティングにより練和時に不意に破れる心配...

クルツァージャパン

JDSミキシングチップノズル

■歯科用練成器具 JDSミキシングチップの先端に取付けできます。

日本歯科商社

セメント紙練板

ポリカルボキシレートセメント、グラスアイオノマーセメント、ユージノールセメントなどを練和するための...

松風

ペーパーパッド

ビューティフィル IIなどを適量取り出すときに使用します。

松風

印象材用ミキシングパッド

ソルベンタム

パルフィーク練和紙

パルフィークエステライトペースト、パルフィークタフウェル用

トクヤマデンタル

ニシカ練板紙「ワンハンド」エコノミーパック

*片手で練れるセメント練板紙 底面のすべり止め加工により、片手に補綴物を保持したままセメント練和が...

日本歯科薬品

ペーパーパッド

グルーマなどを適量取り出すときに使用します。

クルツァージャパン

練和紙 №30

インプリンシス、 トクソーフィットテスター用 義歯の適合試験等で多くを練和する場合でも、練和しやすい...

トクヤマデンタル

ミキシングペーパー

ディスポーザブルの練板紙。 清潔で根管充填剤の練和などに理想的。使用後簡単に剥離、清掃の手間がかかり...

ミキシングケミパッド

特殊なオレフィン樹脂を採用しました。 群をぬく引き裂き強度を持ち、水に濡れても強度低下・形状の変化が...

睦化学工業

練和紙

合着材、印象材等、材料の特性を100%活かす練和紙。 それぞれ5冊ずつのセットにしました。

ジーシー

ベルフィール練和紙

睦化学工業

レジンセメント紙練板

練和操作が容易、非吸水性で的確な標準稠度が得られます。

松風

練板紙

ソルベンタム

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる