概要
ポアーレジン専用の分離材で、強固な膜を作り分離が容易で、光沢のあるレジン面が得られます。
ポアーレジンと石こうの分離
一般即時重合レジンの分離
内容量
包装:100mL(小筆付)
リジッドサポートの概念をRPDの設計に活用するとどうなるのか、また全ての症例にリジッドサポートは有効な...
2024年12月17日開催
部分床義歯の効果・リスク・TMDとの関係・生存率 について、最新のエビデンスを元に解説します。
2020年12月08日開催
熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。
2024年02月06日開催
スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...
2021年06月15日開催
部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。
2024年12月17日開催
なぜ歯科医師は部分床義歯を敬遠するのか… 部分床義歯は適切に設計・メインテナンスされれば非常に予後の良...
2020年12月08日開催
保険診療と自費診療、それぞれをどのようにとらえるかで治療計画の完成度は変わります。講師が所属する「DE...
2021年06月29日開催
日本における治療計画の障壁となるものは何でしょうか。実例を交え、皆さんと考えていきます。
2021年06月01日開催
ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。
2021年03月16日開催
これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...
2021年06月01日開催
ISRPDの利点と欠点をエビデンスを交えてご紹介します。
2021年03月16日開催
この講義では、部分床義歯の肝 欠損分類 を学んで頂きます。宮地の咬合三角 を常に持ち歩き、この欠損状態...
2020年12月08日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
残存歯の抜歯はすべきなのか?残存歯を残す場合の基準は何かについて解説します。
2025年01月07日開催
ガイドプレーン形成により死腔を減らす→プラークの付着を抑制・義歯の動揺の抑制ガイドプレーンによる歯周...
2021年01月05日開催
上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...
2021年01月19日開催
無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。
2021年06月08日開催
片側性義歯の適応症例を示します。また、ここではレストシートとガイドプレーンの形成についても学んでいた...
2021年01月05日開催
機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...
2021年01月05日開催
前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。
2024年02月20日開催
ワンペイントポーセレン分離剤 わずか一回塗布するだけ ポンティック粘膜面にもカラーレスにも隣接にも思...
ビーエスエーサクライ
塗布性に優れたワックス分離材です。
ニッシン
【特長】 1.マイセツプは滑らかな塗布作業を行え、石膏面に強固な被膜を形成します。 2.そのため、レジン床...
サンエス石膏
義歯床用レジンのアルギン酸系分離材で、石膏面上に強靭な被膜を作りレジンとの分離効果は抜群です。
白水貿易
溶融ワックスあるいは軟化圧接したワックスが、歯型面に固着するのを防止する分離材。 手早く均一に塗布で...
ジーシー
プライムセップは歯冠用硬質レジン「メタカラープライムアート」で作製される硬質レジンジャケット冠、歯科...
サンメディカル
【製品概要】 人工歯表面及び歯間空隙部に塗布し、掘り出し時、石膏が埋入することなくきれいに取り出せ、...
白水貿易
強く、薄い分離膜を形成できる操作性に優れたレジン分離材です。
ニッシン
石こう模型からコンポジットレジンおよび前装冠用硬質レジンなどの硬化物を容易に離型するための専用の分離...
松風
ワックスと歯型との分離材です。 保湿性に優れており、安定した粘性・適度な被膜厚さを保持します。石こう...
クラレノリタケデンタル
WAX分離剤 特徴 安定した品質 繊細な筆先と正確な分離効果 ポスト内面に塗布できる...
キクタニ
石膏とワックスとの分離剤
デンタルエイド
石こうに塗布しやすい粘度に調整したレジン分離材です。
ニッシン
適量の液が出て、ボタ落ちしません。 上質な穂先により、精密な塗布ができます。被膜乾燥タイプのため、ワ...
デントロニクス
歯科用ワックス及びゴム製印象材の表面処理材です。 霧の細かいミストタイプでヌレ性に大変優れており、均...
クラレノリタケデンタル
石膏と石膏の分離用。 咬合器やフラスコと石膏の分離用に。
デンタルエイド
サラッとした液状の分離材なので、薄い被膜を実現。 また、マージン部は浮き上がることなくピッタリとフィ...
ジーシー
石こう模型や人工歯などとワックスが固着することを防ぐ分離材で、ワックスアップ前に石こう模型などに塗布...
松風
2種類のレジン系材料の接着(重合)を避けるために開発されたペーストタイプの分離材です。 レジン系材料によ...
ネオ製薬工業
用途:レジン分離材による人工歯脱落を防止する洗浄材 脱ロウ作業後、人工歯基底面に付着したレジン分離材...
デンケン・ハイデンタル
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?