OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

マイセップ

デンタルエイド
2008年06月26日登録

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

保護対象歯を守る3

前回に続き、支台歯を保護するための5つの柱について考えていきます。今回は「根面板」について、利点と欠...

2025年01月07日開催

閉口印象法の注意点

「閉口印象法」を成功させるためにも抑えてもらいたい注意点があります。また印象材選びのコツについても触...

2024年02月06日開催

水平的顎位の決定方法

水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...

2024年02月20日開催

治療計画の進め方 スマイルデザインとは

治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。

2021年06月15日開催

閉口印象法

熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。

2024年02月06日開催

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置 予後

インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...

2021年06月08日開催

CQ道場

パーシャルデンチャー設計に関する臨床的Q&A

2025年07月15日開催

ISRPD利点・欠点

ISRPDの利点と欠点をエビデンスを交えてご紹介します。

2021年03月16日開催

ISRPDどんなRPDが良い、予後は?

インプラントのアタッチメントシステムは多数存在します。ここではISPRDにおける義歯設計について解説しま...

2021年03月16日開催

部分床義歯、両側性?片側性?

片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...

2021年01月05日開催

治療計画立案の上で持つべき7つの疑問

治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。

2021年06月01日開催

ISRPD推奨事項

ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。

2021年03月16日開催

支台歯との連結強度

支台歯予後が良好なRPDはどのように設計されているのか、今回は支台歯との連結強度について考えます。

2024年12月17日開催

ISRPDインプラントの埋入位置

ISRPDにおいて適切なインプラント埋入位置に関する考え方について学べます

2021年03月16日開催

インプラントを除去し義歯で機能回復した症例(前半)

上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...

2021年01月19日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...

2021年06月15日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

部分床義歯の魅力

部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。

2024年12月17日開催

リジットサポート

部分床義歯治療で最も重要なことは、義歯の動揺の最小化 です。ここでは、義歯設計において非常に重要とな...

2020年12月08日開催

ダブルクラウンシステム 疑問への回答

無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。

2021年06月08日開催

製品情報

関連製品

ジップセップ

石膏と石膏の分離用。 咬合器やフラスコと石膏の分離用に。

デンタルエイド

ニューアクロセップ

すぐれた流動性により、隙間や細やかな部分へも塗布できます。 各種床用レジンにはもちろん、パターン用レ...

ジーシー

PCセパレーターZ

ワンペイントポーセレン分離剤 わずか一回塗布するだけ ポンティック粘膜面にもカラーレスにも隣接にも思...

ビーエスエーサクライ

ライトフィルセップ

石こう模型からコンポジットレジンおよび前装冠用硬質レジンなどの硬化物を容易に離型するための専用の分離...

松風

ノリタケ ワックスセップ 

ワックスと歯型との分離材です。 保湿性に優れており、安定した粘性・適度な被膜厚さを保持します。石こう...

クラレノリタケデンタル

ジプセップ

緻密な薄膜を形成する石膏分離材で、高精度の分離効果が得られます。 乾燥が極めて速く、塗布後直ちに石膏...

睦化学工業

ドライセップペン

適量の液が出て、ボタ落ちしません。 上質な穂先により、精密な塗布ができます。被膜乾燥タイプのため、ワ...

デントロニクス

シュアセップ

サラッとした液状の分離材なので、薄い被膜を実現。 また、マージン部は浮き上がることなくピッタリとフィ...

ジーシー

ヴィンテージポーセレンセパレーター

<陶材用分離材> 石こう支台歯模型に塗布することで、陶材築盛物を容易に離型することができます。 マー...

松風

ヴィンテージ ポーセレン分離材

石こう支台歯模型から陶材築盛物を離型するための分離材です。

松風

セップ

石こう模型や人工歯などとワックスが固着することを防ぐ分離材で、ワックスアップ前に石こう模型などに塗布...

松風

フィジオセップ

強く、薄い分離膜を形成できる操作性に優れたレジン分離材です。

ニッシン

インシュレイティングペン 1

アートグラス、デンタカラーシリウスはもとより、コンポジットレジン、陶材を石膏模型ならびにエポキシ模型...

クルツァージャパン

ネオセパルギン

石こうに塗布しやすい粘度に調整したレジン分離材です。

ニッシン

セパレーティングフルイド

義歯床用レジンのアルギン酸系分離材で、石膏面上に強靭な被膜を作りレジンとの分離効果は抜群です。

白水貿易

ベストセップ 大

WAX分離剤 特徴  安定した品質      繊細な筆先と正確な分離効果      ポスト内面に塗布できる...

キクタニ

アイスラー 80ml

アイスラーは、アルジネート系1液性レジン分離材です。 石膏模型上で均一で薄い皮膜を形成するため、適合性...

クルツァージャパン

スパルテン

レジンと石膏、石膏と石膏の分離に抜群の効果を発揮します。 分離は確実で、しかも分離した表面は滑沢で光...

モモセ歯科商社

ノリタケ ワックスクリーナー

歯科用ワックス及びゴム製印象材の表面処理材です。 霧の細かいミストタイプでヌレ性に大変優れており、均...

クラレノリタケデンタル

イソラック

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる