概要
F00は超低流動タイプです。
形が崩れないペースト性状で立体的な築盛が容易に行えます。
内容量
2.2g
(付属品:ニードルチップ5個付)
医療機器承認番号
221AIBZX00028000
5.0
3
操作性
治療効果
運用
プラークが付着しにくく、その点において二次齲蝕のリスクが低くなるかと思います。
根管治療時の隔壁作製におきましても、この利点が生かされるかと感じております。
操作性は全く問題ありません。
審美性は他と比べますと若干下がるかと感じておりますが、このデメリットを上回る上記理由から、在庫を欠かすことはありません。
投稿日 2025年01月04日 14:01
参考になった/1名 同じ意見です/1名
環境の差が人々の健康に与える影響 について学べます。
2020年09月29日開催
今回の講演会でお話しした内容を簡単な動画にまとめました。確実な接着操作のために守るべきことを学べます...
2021年02月16日開催
う蝕予防とリスクアセスメントの最新知見
2025年09月24日開催
糖尿病は2000万人ですが、未処置う蝕は4000万人。日本におけるう蝕の現状がについて学べます。
2020年09月15日開催
う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。
2021年03月30日開催
グラスアイオノマーセメントにはフッ素だけではなくストロンチウムも含まれています。今回はストロンチウム...
2021年10月19日開催
根面う蝕を停止させるためのフッ化ナトリウム活用方法が学べます。
2021年04月20日開催
レジン添加型のグラスアイオノマーセメントの接着界面はどのようになっているのでしょうか。再石灰化の証明...
2021年11月16日開催
最新の接着技術を知る前に、歯質接着技術の歴史を学びます。
2022年01月11日開催
少し基本的なお話しですが、ここでは歯質接着のメカニズムについておさらいします。時代はワンステップです...
2021年02月16日開催
グラスアイオノマーセメントを隣接面に使用する際、サンドイッチテクニック以外にもトンネル窩洞という方法...
2021年11月02日開催
接着材料の進化により、接着への信頼も向上しました。それにともない、接着に関する考え方にも変化がありま...
2022年01月11日開催
エッチング・プライミング・ボンディングの3Stepを1Stepで処置できる製品が主流となってきました。ここでは...
2021年02月16日開催
グラスアイオノマーセメントの接着界面は長期的にどのように変化していくのでしょうか。In vitroでの研究論...
2021年11月16日開催
サホライドが塗布された歯面にレジン充填を行う場合、どのような影響があるのかを紹介します。
2022年01月18日開催
一般診療において約60%はコンポジットレジンの再修復であるといわれています。またコンポジットレジンの平...
2021年03月02日開催
ダイレクトべニア症例や前歯部ダイレクトブリッジ症例について解説します。
2021年03月02日開催
サホライドがう蝕箇所を黒変させることは知られてしますが、ではう蝕検知液の代用として使用できるのでしょ...
2022年01月18日開催
接着システム・耐久性・象牙質接着
2025年11月11日開催
学生実習ではおなじみのトッフルマイヤーの使い方について解説します。
2021年03月30日開催
選べる、だから選ばれる。ここに流し込みたい!フロー。 フローは、すぐれた流動性により窩底部によくなじ...
ジーシー
■シェード選択不要なすぐれた色調適合性 1本で各歯牙への対応が可能なため、複数シェードの在庫管理が不要...
松風
透明性の高いフロアブルコンポジットレジン 。 フィラー充填率60wt%以上と高密度充填ながら、極めて高い透...
トクヤマデンタル
Optimal Aspect Ratio(OAR)テクノロジーにより実現したデンチンリプレイス材料 ・Optimal Aspect Ratio...
ジーシー
プレミス フロアブルはミディアムフロータイプのフロアブルレジンです。 3種類のフィラーを含有し、優れ...
カボ プランメカ ジャパン
選べる、だから選ばれる。タレずにとどまる!ゼロフロー。 ゼロフローは、盛り上げた形態をしっかり維持で...
ジーシー
3M独自のチキソトロピーにより直接修復のベース・ライナーや間接修復のレジン築造など幅広い用途で使用で...
ソルベンタム
細部まで填入可能な流動性を持ったペーストです。 気泡の修正やポンティック部の填入、色調や形態の微調整...
松風
カボ プランメカ ジャパン
審美性と理工学物性を追及したフロアブルタイプの充填用コンポジットレジン。 MI審美修復に適したカメレオ...
トクヤマデンタル
フロータイプなので、浅い・狭い・複雑・見にくいなど、充填の困難な部位にも簡単に充填できます。 着色し...
睦化学工業
IPSエンプレス ダイレクト独自の色調トランス30、オパール、ブリーチXLが、フロアブルで使いやすく。 個々...
イボクラールビバデント
独自の「HDRハイブリッドレジン」の開発により、フロアブルコンポジットレジンの「操作性」と、従来の臼歯...
ジーシー
選べる、だから選ばれる。オールマイティに使える!ローフロー。 ローフローは、適度な流動性がありオール...
ジーシー
コンポジットレジンは新たなステージへ ■色に合う 色調適合技術 独自の色調適合技術「カモフラージュ...
ヤマキン
従来よりもノズル先端径の細いタイプのコンポジットレジンです。 少量から排出量をコントロールできますの...
松風
X線造影性のよいフロータイプのコンポジットです。 窩洞のライニングやV級窩洞の修復、シーラント材として...
イボクラールビバデント
光重合型低粘性マイクロハイブリッドコンポジットレジンです。 流動性が高く、微小なフィラーを含有してお...
モリムラ
F00は超低流動タイプです。 形が崩れないペースト性状で立体的な築盛が容易に行えます。
松風
コンポジットレジンによる最新の審美修復プレイスメントテクニックをお試しいただけるキットです。 I級窩洞...
クルツァージャパン
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?